試合結果速報
	
			
			| 大会名 | 2019関東学生春季リーグ | 対戦カード | 山梨学院大学 対 駿河台大学 | 
		
			| 区分 | 男子1部 | ステージ | リーグ | 
		
			| プール | A | 試合番号 | M21 | 
		
			| 開催日 | 2019年04月28日(日) 14:45 | 会場 | 駿河台 | 
		
	
	
	
	| 山梨学院大学 | 3 | 0 | 1Q | 0 | 0 | 駿河台大学 | 
	
	| 1 | 2Q | 0 | 
	
	| 2 | 3Q | 0 | 
	
	| 0 | 4Q | 0 | 
		
	
	ゲーム公式記録
	
ゲーム開催データ
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
| 4月28日 | 14:45 | 晴れ | 駿河台大学ホッケーグラウンド | M21 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 木下英貴 | 成田健一 |  |  |  | 
| 記録員 | 記録員 |  |  |  | 
| 鹿内匠 | 野中瑛恒 |  |  |  | 
ゲーム公式記録
| チーム名 | 結果 | チーム名 | 
| 山梨学院大学 | 3 | 0 1Q 0 | 0 | 駿河台大学 | 
| 1 2Q 0 | 
| 2 3Q 0 | 
| 0 4Q 0 | 
| No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | SO | No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | - |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 三澤孝康 | チーム代表者 | 坂本実 | 
| St | Po | No | 選手名 | 警告 |  | St | Po | No | 選手名 | 警告 | 
| G | Y | R | G | Y | R | 
| ✔ | GK | 1 | 山内大輝 |  |  |  |  | ✔ | GK | 1 | 石坂凌 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 3 | 加藤雄太 |  |  |  |  | 14 | FB | 2 | 横澤稔哉 |  |  |  | 
| 8 | FB | 4 | 工藤直明 | 27 |  |  |  | ✔ | FB | 3 | 高橋佑輔 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 6 | 高橋洋介 |  |  |  |  | ✔ | FW | 4 | 奥平大輔 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 7 | 小澤航太 |  |  |  |  |  | FB | 5 | 松橋昂希 |  |  |  | 
| ✔ | FB | ⑧ | 浦下陸 |  |  |  |  | ✔ | MF | 6 | 花澤空 |  |  |  | 
| 9 | FW | 9 | 深見泰雅 |  |  |  |  | ✔ | MF | 7 | 横澤達也 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 10 | 縣諄 |  |  |  |  | ✔ | MF | ⑧ | 高橋涼 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 11 | 河邉皓星 |  |  |  |  | ✔ | FW | 9 | 平井幹哉 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 12 | 沼田空 |  |  |  |  | ✔ | FW | 10 | 中村逸人 | 36 |  |  | 
| 6 | FB | 14 | 坂田理千翔 |  |  |  |  | ✔ | FW | 11 | 井上優大 |  |  |  | 
|  | FB | 15 | 武石裕介 |  |  |  |  | 9 | FW | 13 | 目良真己 |  |  |  | 
| 8 | FB | 17 | 佐土弘樹 |  |  |  |  |  | FW | 14 | 小倉猛 |  |  |  | 
| 22 | FW | 18 | 西川巧望 |  |  |  |  | ✔ |  | 15 | 工藤基明 |  |  |  | 
| 10 | MF | 19 | 濱本翔 |  |  |  |  | 30 | FW | 17 | 谷川慧 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 21 | 伊藤裕哉 |  |  |  |  |  | FB | 19 | 石原輩人 |  |  |  | 
|  | MF | 25 | 萩塚拓 |  |  |  |  | ✔ | MF | 20 | 岩瀬颯 | 22 |  |  | 
| ✔ | MF | 27 | 松本和将 |  |  |  |  | 10 | MF | 21 | 国定未来彦 |  |  |  | 
| 25 | MF | 29 | 柴田光市 |  |  |  |  | 10 | FW | 22 | 渡邊啓斗 |  |  |  | 
|  |  | 33 | 竹邊和希 |  |  |  |  |  |  | 23 | 荻津直樹 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 38 | 平澤翔 |  |  |  |  |  | FB | 24 | 大内颯希 |  |  |  | 
| 31 | GK | 49 | 中島涼 |  |  |  |  | 49 | FB | 25 | 安部孝紀 |  |  |  | 
|  | PC数 | 7 | シュート数 | 10 |  | PC数 | 0 | シュート数 | 0 | 
| 【得点経過】 | 
| Team | Minute | Goal No.
 | Assist No.
 | Action | Score | 
| 山梨学院 | 25 | 27 | 7 | PC | 1 - 0 | 
| 山梨学院 | 35 | 11 | 27 | FG | 2 - 0 | 
| 山梨学院 | 37 | 21 | 6 | PC | 3 - 0 | 
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
| 暖かな日差しのもと、駿河台グラウンド第4試合、山梨学院大学と駿河台大学の試合が始まった。試合開始から互いに鋭いストロークや圧倒的な運動量から激しい攻守の入れ替えが繰り返される。試合開始から5分、両チーム猛攻を見せるが、両DF陣の好プレーによってシュートに繋げることができない。そんな中、開始から7分、駿河台DFのミスから山梨学院がPCを獲得。見事なシュートで均衡が崩されたかにも見えたが、駿河台GK石坂の好セーブに阻まれ、リードを奪えない。10分、再度山梨学院がPCを獲得。DFが崩され決定打にも見えたが、これは枠外。その後も、山梨学院は、PCを獲得するも決定打に欠け得点には至らない。駿河台も激しく攻め立てるものの、山梨学院の運動量の前にシュートに繋げることができず、1Qは、均衡をギリギリに保ったまま終了を迎えた。2Q開始後も、山梨学院の攻撃は止むことを知らず、より一層の猛攻を見せた。山梨学院#7小澤の左展開からの豪快なストロークから何度もチャンスを迎えるが、駿河台DFの好プレーの前にゴールとはならない。それでも、2Q開始10分、獲得したPCにおいてGK石坂の好セーブを走りこんできた山梨学院#27松本が押し込み、均衡を崩す先制打を決めた。先制で勢いに乗った山梨学院、強固なDFから速攻を狙う駿河台、両者の熱はプレーを過激化させ、両者にグリーンカードが出される。前半は、山梨学院ペースで試合が進行し、PCを何度も獲得するものの決定打に欠けたが、#27松本の好プレーを機に精神的にも優位に立つ。駿河台は、強固なDFで山梨学院の猛攻を何度も退けるが、山梨学院の運動量の前で辛酸を舐めることになった。 3Q開始されて、3分、先ほどゴールを決めた山梨学院#27松本の見事な連携から#11河邉がシュートを決め、リードを2点とする。追加点を獲得した山梨学院は、徹底的な攻勢にでて、前線からの厳しいマッチアップから速攻を狙う。駿河台も粘りを見せるが、勢いに乗った山梨学院を止めきれず、試合を支配される。3Q開始から7分、PCから山梨学院#21伊藤がシュートを決め、試合を決定づけた。4Qも山梨学院優位のまま試合は進行し、結果山梨学院が3:0で勝利という形で終結した。
 |