試合結果速報
	
			
			| 大会名 | 2019関東学生春季リーグ | 対戦カード | 防衛大学校 対 東京大学 | 
		
			| 区分 | 女子2部 | ステージ | リーグ | 
		
			| プール | A | 試合番号 | W27 | 
		
			| 開催日 | 2019年05月19日(日) 13:00 | 会場 | 慶應日吉 | 
		
	
	
	
	| 防衛大学校 | 0 | 0 | 1Q | 0 | 3 | 東京大学 | 
	
	| 0 | 2Q | 1 | 
	
	| 0 | 3Q | 1 | 
	
	| 0 | 4Q | 1 | 
		
	
	ゲーム公式記録
	
ゲーム開催データ
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
| 5月19日 | 13:00 | 晴れ | 慶應日吉グラウンド | W27 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 高久 真穂 | 寺崎 未央 |  |  |  | 
| 記録員 | 記録員 |  |  |  | 
| 成田 稜 | 綿貫 大芽 |  |  |  | 
ゲーム公式記録
| チーム名 | 結果 | チーム名 | 
| 防衛大学校 | 0 | 0 1Q 0 | 3 | 東京大学 | 
| 0 2Q 1 | 
| 0 3Q 1 | 
| 0 4Q 1 | 
| No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | SO | No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | - |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 薄川 督 | チーム代表者 | 下平 歩実 | 
| St | Po | No | 選手名 | 警告 |  | St | Po | No | 選手名 | 警告 | 
| G | Y | R | G | Y | R | 
| ✔ | FB | 2 | 八尾 郁海 |  |  |  |  | ✔ | GK | 1 | 齋藤 さやか |  |  |  | 
| ✔ | MF | 4 | 山田 思惟佳 |  |  |  |  | ✔ | MF | 2 | 本間 智美 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 6 | 青木 希 |  |  |  |  | ✔ | FW | 3 | 水谷 綾奈 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 7 | 市川 結子 |  |  |  |  | ✔ | MF | 4 | 余田 晟禎 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 8 | 横瀬 日葵 |  |  |  |  | ✔ | FW | 5 | 小峯 千佳 |  |  |  | 
| ✔ | GK | 9 | 上ノ段 新菜 |  |  |  |  | ✔ | FB | 6 | 増田 朱音 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 12 | 山下 阿柚佳 |  |  |  |  | ✔ | FB | 7 | 山本 菜々緒 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 13 | 寄金 三慈 |  |  |  |  | ✔ | FB | 8 | 岸本 あさひ |  |  |  | 
| ✔ | FW | 15 | 伊藤 智咲 |  |  |  |  | ✔ | FW | 10 | 安田 郁 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 17 | 井上 稚菜 |  |  |  |  | ✔ | MF | 11 | 石澤 由佳 |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  | ✔ | FW | 12 | 平山 ゆめ |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  | 3 | FW | 14 | 坪井 友里香 |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  | 14 | FB | 17 | 樋野 菜々子 |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | PC数 | 0 | シュート数 | 0 |  | PC数 | 0 | シュート数 | 0 | 
| 【得点経過】 | 
| Team | Minute | Goal No.
 | Assist No.
 | Action | Score | 
| 東京 | 24 | 10 | 2 | FG | 0 - 1 | 
| 東京 | 31 | 8 | 5 | FG | 0 - 2 | 
| 東京 | 54 | 6 |  | PS | 0 - 3 | 
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
| 慶応日吉のグラウンドから、快晴の天空に響き渡る選手たちの声。甲高い笛の音がなり、防衛大のボールから試合は始まる。
第1クォーター開始早々、防衛大が攻める時間が続く。4分、東京大学が縦パスを繋ぎチャンスを演出する。両者サークル内に切り込むが、得点が決まらない時間が続く。8分、東京大学がPCを獲得するも、6番のヒットがゴール枠を捉えることが出来ない。12分、東京大学がゴール前に攻め込むも防衛大がゴールを防衛する。14分、東京大学10番安田がヒットするが惜しくも外れる。第1クォーターは、東京大学が攻め込む展開が多くあったものの得点という形にはならなかった。
第2クォーター、3分東京大学5番がサークル内に攻め込みPCを獲得するがチャンスを活かせない。5分、防衛大もチャンスを作るが活かせずに終わる。両者の攻防が続く。9分、東京大学2番本間の強烈なリーバスヒットを、10番安田がタッチシュートし東京大学に待望の得点が決まる。連携が取れている、非常に素晴らしい動きであった。14分、インターフェアの反則により東京大学がPCを獲得するも、防衛大キーパーがナイスセーブ。第2クォーターは得点が決まり流れが変わった。前半は東京大学が攻める展開が多かったが、後半は防衛大の攻めに期待。
第3クォーター早々、東京大学5番小峯がインサイドから折り返しサークル内にボールを入れ、8番岸本が冷静にゴールに流し込み得点。東京大学が防衛大を突き放す。防衛大はかなり厳しい状況になる。9分、東京大学がセンターからヒットを放ちチャンスを演出するも追加点には繋がらない。直後、東京大学14番がサークル内に攻め込むも決めきれずに終わる。防衛大は決定的なチャンスを作ることが出来ず、そのまま第3クォーター終了。
第4クォーター序盤は両者攻めきれない時間が続く。7分、東京大学がPCを獲得し、放ったボールが防衛大の反則に繋がる。東京大学PSを獲得し6番増田が冷静に決め、東京大学が試合を決めるダメ押しの1点を獲得。依然として防衛大には厳しい時間が続く。14分、試合終盤東京大学がPCを獲得し、更なる得点かと思われたがゴールには繋がらない。防衛大も果敢に攻めるが東京大学陣に拒まれる。そのまま笛がなり、試合終了。
防衛大は、最後まで全力で戦ったが中々点数を決めることが出来ず、終始東京大学が攻める試合展開であった。東京大学が確実に点数を決めていき3-0で防衛大に快勝。 |