試合結果速報
	
			
			| 大会名 | 2019全日本インカレ | 対戦カード | 早稲田大学 対 福井工業大学 | 
		
			| 区分 | 男子 | ステージ | 2回戦 | 
		
			| プール | - | 試合番号 | 16 | 
		
			| 開催日 | 2019年10月24日(木) 14:30 | 会場 | 大井(北) | 
		
	
	
	
	| 早稲田大学 (関東第2代表)
 | 0 | 0 | 1Q | 1 | 3 | 福井工業大学 (昨年度準優勝)
 | 
	
	| 0 | 2Q | 0 | 
	
	| 0 | 3Q | 1 | 
	
	| 0 | 4Q | 1 | 
		
	
	ゲーム公式記録
	
ゲーム開催データ
| 日付 | 開始時刻 | 会場 | コート | ゲームNo | 
| 10月24日 | 14:30 | 大井ホッケー場ノースピッチ(W) | 人工芝(W) | 16 | 
| アンパイア | アンパイア | ジャッジ | ジャッジ | ジャッジ | 
| 成田 健一 | 栗原 崇 | 増田 久則 | 鈴木 歩実 |  | 
| リザーブUMP | ビデオUMP | サジェスチョンUMP | サジェスチョンUMP | T.O | 
| 高久 真穂 |  |  |  | 柴田 稔 | 
ゲーム公式記録
| チーム名 | 結果 | チーム名 | 
| 早稲田大学 | 0 | 0 1Q 1 | 3 | 福井工業大学 | 
| 0 2Q 0 | 
| 0 3Q 1 | 
| 0 4Q 1 | 
| 背番号 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | SO | 背番号 |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| ○・× |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | - |  | ○・× |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 原 聡 | チーム代表者 | 朱 光珍 | 
| Start | No | 選手名 | 警告 |  | Start | No | 選手名 | 警告 | 
| G | Y | R | G | Y | R | 
|  | 1 | 西本 京平 |  |  |  |  | ✔ | 1 | 渡邊 廉也 |  |  |  | 
| 35 | 2 | 岩井 怜太 |  |  |  |  | ✔ | 2 | 穴井 隼人 |  |  |  | 
| ✔ | 3 | 清水 拓登 |  |  |  |  | ✔ | 4 | 藤原 樹 |  |  |  | 
|  | 4 | 満留 優太郎 |  |  |  |  | 8 | 5 | 田川 和希 |  |  |  | 
| 8 | 5 | 村上 和亮 |  |  |  |  | ✔ | 6 | 野村 烈瑠 |  |  |  | 
| ✔ | 6 | 本橋 大地 |  |  |  |  | ✔ | 7 | 渡辺 恵大 | 48 |  |  | 
|  | 7 | 山下 翼 |  |  |  |  | ✔ | 8 | 谷川 和也 |  |  |  | 
|  | 8 | 和田 翔太 |  |  |  |  | ✔ | 9 | 渡辺 龍生 |  |  |  | 
| ✔ | 9 | 中嶋 錬 |  |  |  |  | ✔ | 10 | 中花 惇 |  |  |  | 
| ✔ | 10 | 平岩 佑利 |  |  |  |  | 42 | 11 | 東 春樹 |  |  |  | 
| ✔ | 11 | 大野 誠弥 |  |  |  |  | 7 | 12 | 成木 優 |  |  |  | 
| ✔ | 12 | 今村 光成 |  |  |  |  | ✔ | 13 | 野村 吏 |  |  |  | 
|  | 13 | 大島 新 |  |  |  |  | 7 | 14 | 田野井 雄太郎 |  |  |  | 
| ✔ | 14 | 依田 星也 |  |  |  |  | ✔ | 15 | 酒田 蒼大 |  |  |  | 
|  | 16 | 大森 悠人 |  |  |  |  | ✔ | 17 | 鈴村 翼 |  |  |  | 
| ✔ | 17 | 湯本 脩嗣 |  |  |  |  | 46 | 19 | 早田 匠 |  |  |  | 
| ✔ | 18 | 齋藤 湧大 |  |  |  |  | 22 | 22 | 西川 遥人 |  |  |  | 
| ✔ | 19 | 黒川 理希 |  |  |  |  | 8 | 23 | 新界 柊斗 |  |  |  | 
|  | 20 | 一色 岳登 |  |  |  |  | 40 | 24 | 小林 凱皇 |  |  |  | 
|  | 21 | 岡田 凌弥 |  |  |  |  | 8 | 25 | 野村 新 |  |  |  | 
|  | 22 | 東郷 将史 |  |  |  |  | 11 | 28 | 古場 聖人 |  |  |  | 
| ✔ | 23 | 山本 健悟 |  |  |  |  |  | 30 | 安川 楽 |  |  |  | 
| 【得点経過】 | 
| Team | Minute | Goal No.
 | Action | Team | Minute | Goal No.
 | Action | 
|  |  |  |  | 福井工業大学 | 2 | 8 | FG | 
|  |  |  |  | 福井工業大学 | 39 | 10 | FG | 
|  |  |  |  | 福井工業大学 | 56 | 12 | FG | 
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
| 秋の冷たい風が体を凍えさせるなか、早稲田大学対福井工業大学の試合が行われた。試合もまだ落ち着きを見せぬ第1Q2分、福井工業大#8谷川がDFに囲まれながらヒットを放ちゴールネットを揺らす。その後も両校ともに果敢にゴールを狙うも、一進一退の攻防を繰り広げスコアに変動なく第2Qを迎えることとなった。互いに体も温まり激しい攻防の上で膠着を見せる2Q、スクープや鋭いヒットでのパスを以てサークルへと攻め上がるも互いのDF陣の堅実な守りの前では得点が許されない。結果前半を0-1で折り返した。 3Qが始まると早速チャンスメイクに成功したのは福井工業大。#17鈴村がサークルトップ付近でロングボールを受け取るとそのままリバースヒットを繰り出す。しかしこれは早稲田大GK#23山本の好セーブにより得点とはならない。均衡を破ったのは39分、福井工業大#10中花がサークル内でボールを弾ませそのままGKの頭上を越え追加点を決める。このまま福井工業大が流れをつかみ、4Qには56分#12成木がヒットを決めスコアを3-0に伸ばして試合終了。福井工業大が次戦へと進むことになった。
 |