試合結果速報
大会名 |
2025関東学生春季リーグ |
対戦カード |
津田塾大学 対 東京女子大学 |
区分 |
女子2部 |
ステージ |
リーグ |
プール |
- |
試合番号 |
2 |
開催日 |
2025年04月05日(土) 11:50 |
会場 |
大井メイン |
津田塾大学 |
2 |
2 |
1Q |
0 |
1 |
東京女子大学 |
0 |
2Q |
0 |
0 |
3Q |
0 |
0 |
4Q |
1 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
天候 |
会場・コート |
ゲームNo |
4月5日 |
11:50 |
晴れ |
大井メイン |
2 |
審判員 |
審判員 |
ジャッジ |
T.O. |
リザーブ審判員 |
小川 泰輝 |
西澤 英一郎 |
|
|
|
記録員 |
記録員 |
|
|
|
三木 隆斗 |
森本 巧真 |
|
|
|
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
津田塾大学 |
2 |
2 1Q 0 |
1 |
東京女子大学 |
0 2Q 0 |
0 3Q 0 |
0 4Q 1 |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SO |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
堀井 綾乃 |
チーム代表者 |
倉地 智也 |
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
|
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
レ |
GK |
1 |
磯部 薫 |
|
|
|
|
レ |
GK |
1 |
木野 千鶴 |
|
|
|
レ |
FB |
4 |
吉田 美桜 |
|
|
|
|
レ |
|
2 |
石井 希実香 |
|
|
|
レ |
FB |
6 |
中村 結 |
|
|
|
|
8 |
|
3 |
安部 さゆり |
|
|
|
レ |
FB |
7 |
小宮 あかり |
|
|
|
|
26 |
|
4 |
奥 陽梨 |
|
|
|
レ |
FW |
8 |
大西 真子 |
15 |
|
|
|
26 |
|
6 |
横田 穂乃嘉 |
|
|
|
レ |
FW |
11 |
田中 あや |
|
|
|
|
レ |
|
7 |
池内 遊利 |
|
|
|
レ |
FB |
13 |
藤原 香凜 |
|
|
|
|
10 |
|
8 |
西古 眞子 |
|
|
|
レ |
MF |
15 |
山田 華穂 |
|
|
|
|
レ |
|
10 |
石山 七星 |
|
|
|
レ |
MF |
17 |
丸山 鈴佳 |
|
|
|
|
16 |
|
11 |
高橋 結羽 |
|
|
|
レ |
FW |
19 |
東 紋梛 |
|
|
|
|
レ |
|
12 |
笠貫 萌栞 |
|
|
|
レ |
MF |
20 |
堀井 綾乃 |
|
|
|
|
12 |
|
13 |
有我 依咲 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レ |
|
14 |
阿部 倫子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レ |
|
15 |
安田 和 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レ |
|
16 |
飯田 和々実 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レ |
|
17 |
近野 楓 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9 |
|
19 |
新村 杏奈 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レ |
|
21 |
植村 美翔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レ |
|
22 |
脇田 彩加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
23 |
大塚 悠理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PC数 |
7 |
シュート数 |
6 |
|
PC数 |
3 |
シュート数 |
4 |
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal No. |
Assist No. |
Action |
Score |
津田塾 |
2 |
19 |
|
FG |
1 - 0 |
津田塾 |
9 |
19 |
|
PC |
2 - 0 |
東京女子 |
60 |
17 |
|
FG |
2 - 1 |
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
1Q津田塾のペースで試合が進んだ。開始早々津田塾が右サイドからサークル侵入してゴール前の混戦から19番東が得点した。その後も津田塾優位で1Qが進んでいき津田塾がPCから追加点を獲得。その後2Qもやや津田塾のペースに思われたが得点が動くことはなく前半が終了した。 後半は前半と打って変わって東京女子大学が優位に試合を運び始める。津田塾の選手たちが段々と疲労が見え始めオープンな試合に変わり、交代選手の多い東京女子が走る展開が多くなった。4Qには津田塾の選手が負傷により退場し、十人で戦うことになるが、懸命な守備を見せる。一方東京女子も意地を見せる。猛攻を仕掛け試合終了直前に1点を返しそのまま試合が終了した。 |