試合結果速報
大会名 |
2025関東学生春季リーグ |
対戦カード |
東京農業大学 対 駿河台大学 |
区分 |
男子1部 |
ステージ |
リーグ |
プール |
B |
試合番号 |
28 |
開催日 |
2025年05月03日(土) 13:10 |
会場 |
駿河台 |
東京農業大学 |
4 |
1 |
1Q |
0 |
0 |
駿河台大学 |
2 |
2Q |
0 |
0 |
3Q |
0 |
1 |
4Q |
0 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
天候 |
会場・コート |
ゲームNo |
5月3日 |
13:10 |
晴れ |
駿河台大学 |
28 |
審判員 |
審判員 |
ジャッジ |
T.O. |
リザーブ審判員 |
木下 英貴 |
渡邉 道彦 |
|
|
|
記録員 |
記録員 |
|
|
|
桑原 琥太郎 |
三木 隆斗 |
|
|
|
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
東京農業大学 |
4 |
1 1Q 0 |
0 |
駿河台大学 |
2 2Q 0 |
0 3Q 0 |
1 4Q 0 |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SO |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
李 永晃 |
チーム代表者 |
酒井 友真 |
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
|
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
レ |
MF |
2 |
植木 海帆 |
|
|
|
|
レ |
FB |
2 |
長谷川 光 |
|
|
|
レ |
FB |
3 |
藤井 芯 |
|
|
|
|
レ |
FB |
3 |
藤田 結心 |
|
|
|
レ |
FB |
4 |
石井 裕介 |
|
|
|
|
レ |
FB |
4 |
鈴木 優斗 |
15 |
|
|
レ |
MF |
5 |
鈴木 雅久 |
|
|
|
|
レ |
MF |
5 |
山崎 翔太 |
|
|
|
レ |
FB |
6 |
河村 魁徒 |
|
|
|
|
6 |
MF |
6 |
粕谷 太陽 |
|
|
|
3 |
FW |
7 |
鈴木 舞央 |
|
|
|
|
レ |
MF |
7 |
池田 玲央 |
|
|
|
レ |
FW |
10 |
伊藤 優汰 |
|
|
|
|
5 |
FW |
8 |
藤岡 裕大 |
|
51 |
|
レ |
FW |
11 |
林 央人 |
|
|
|
|
レ |
MF |
10 |
水落 太佑(C) |
50 |
|
|
レ |
FB |
14 |
曽根友 之輔 |
|
|
|
|
レ |
FW |
11 |
武田 蒼斗 |
|
|
|
|
FW |
15 |
佐藤 優豪 |
|
|
|
|
レ |
FW |
13 |
齋藤 大生 |
|
|
|
|
MF |
16 |
佐藤 一麦 |
|
|
|
|
レ |
FW |
14 |
福田 隼也 |
|
|
|
レ |
FW |
17 |
小倉 千空 |
|
|
|
|
5 |
FW |
15 |
中尾 璃玖翔 |
|
|
|
40 |
FW |
18 |
佐藤 碧 |
|
|
|
|
54 |
FB |
17 |
齋藤 駿気 |
|
|
|
33 |
FB |
19 |
吉川 晃汰 |
|
|
|
|
レ |
FB |
18 |
大野 煌心 |
|
|
|
5 |
FW |
20 |
佐藤 大希 |
|
|
|
|
5 |
FB |
19 |
前原 翔夢 |
|
|
|
5 |
FW |
21 |
山口 蓮(C) |
|
|
|
|
52 |
FB |
23 |
河渕 大翔 |
|
|
|
54 |
GK |
22 |
桑本 凌羽 |
|
|
|
|
5 |
FW |
25 |
栗原 大夢 |
|
|
|
レ |
GK |
23 |
須藤 麟音 |
|
|
|
|
レ |
GK |
27 |
遠藤 月朱 |
|
|
|
5 |
FW |
24 |
鶴田 侑悟 |
|
|
|
|
5 |
FW |
28 |
志村 弘樹 |
|
|
|
51 |
FB |
26 |
斉藤 陽翔 |
|
|
|
|
|
MF |
31 |
佐原 兆志 |
|
|
|
5 |
FB |
27 |
小倉 勇大 |
|
|
|
|
|
GK |
32 |
岡田 佳土 |
|
|
|
レ |
MF |
28 |
杉元 健真 |
|
|
|
|
36 |
MF |
35 |
三村 僚暖 |
|
|
|
|
PC数 |
6 |
シュート数 |
7 |
|
PC数 |
2 |
シュート数 |
3 |
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal No. |
Assist No. |
Action |
Score |
東京農業 |
5 |
14 |
3 |
PC |
1 - 0 |
東京農業 |
17 |
17 |
4 |
FG |
2 - 0 |
東京農業 |
26 |
20 |
2 |
FG |
3 - 0 |
東京農業 |
54 |
7 |
4 |
FG |
4 - 0 |
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
晴天の中試合が開始した。1Q4分ごろ、東京農業大学がPCを先に獲得し、フリックによって先制点を決める。その後駿河台は決めきれず1Qは終了する。続く2Qでは開始1分後東京農業大学のFGによって2点目を決める。その後、東京農業大学がサークル侵入を何回か繰り返し10分後に3点目を決める。3Qは両者の攻防が続く。3Q半では駿河台大学がPCを獲得するが、惜しくもゴールには至らない。4Qも両者の攻防が続くが、終了6分前に東京農業大学の右からの攻め込みで4点目を決める。そのまま試合が終了した。両者華麗なパス繋ぎとスピードのあるドリブル、切替の早い守備で攻防を繰り返す試合であった。 |