試合結果速報
大会名 |
2025関東学生春季リーグ |
対戦カード |
山梨学院大学 対 駿河台大学 |
区分 |
男子1部 |
ステージ |
順位決定予選 |
プール |
- |
試合番号 |
47 |
開催日 |
2025年05月17日(土) 15:00 |
会場 |
駿河台 |
山梨学院大学 (Aプール1位) |
4 |
1 |
1Q |
0 |
0 |
駿河台大学 (Bプール2位) |
0 |
2Q |
0 |
2 |
3Q |
0 |
1 |
4Q |
0 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
天候 |
会場・コート |
ゲームNo |
5月17日 |
15:15 |
雨 |
駿河台大学ホッケー場 |
4 |
審判員 |
審判員 |
ジャッジ |
T.O. |
リザーブ審判員 |
成田健一 |
圷耕一 |
|
|
|
記録員 |
記録員 |
|
|
|
河野明彦 |
池上陽 |
|
|
|
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
山梨学院大学 |
4 |
1 1Q 0 |
0 |
駿河台大学 |
0 2Q 0 |
2 3Q 0 |
1 4Q 0 |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SO |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三澤孝康 |
チーム代表者 |
酒井友眞 |
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
|
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
16 |
GK |
1 |
鈴木 永遠 |
|
|
|
|
レ |
FB |
2 |
長谷川 光 |
|
|
|
レ |
FB |
2 |
清水 満喜 |
|
|
|
|
レ |
FB |
3 |
藤田 結心 |
|
|
|
5 |
FB |
4 |
小野 柊羽 |
|
|
|
|
レ |
FB |
4 |
鈴木 優斗 |
|
|
|
レ |
FB |
5 |
小野 颯大 |
|
|
|
|
レ |
MF |
5 |
山﨑 翔太 |
|
|
|
21 |
MF |
9 |
田中 涼翔 |
|
|
|
|
6 |
MF |
6 |
糟谷 太陽 |
|
|
|
9 |
FW |
10 |
山崎 稜賀 |
|
|
|
|
レ |
MF |
7 |
池田 怜央 |
|
|
|
6 |
FW |
11 |
木村 嶺央 |
|
|
|
|
6 |
FW |
8 |
藤岡 裕大 |
|
|
|
レ |
FB |
16 |
佐藤 宇央 |
|
|
|
|
レ |
MF |
10 |
水落 太佑 |
|
|
|
レ |
FW |
17 |
大畑 友吾 |
|
|
|
|
レ |
FW |
11 |
武田 蒼斗 |
|
|
|
レ |
MF |
21 |
伊藤 凌楽 |
|
|
|
|
レ |
FW |
13 |
齋藤 大生 |
|
|
|
28 |
FB |
26 |
原 雅珠 |
|
|
|
|
レ |
FW |
14 |
福田 隼也 |
|
|
|
レ |
MF |
27 |
吉岡 慶真 |
|
|
|
|
6 |
FW |
15 |
中尾 璃玖翔 |
|
|
|
レ |
MF |
28 |
梅本 雅治 |
|
|
|
|
28 |
FB |
17 |
齋藤 駿気 |
|
|
|
レ |
GK |
30 |
折笠 幸喜 |
|
|
|
|
レ |
FB |
18 |
大野 煌心 |
|
|
|
レ |
FW |
31 |
脇田 遼矢 |
|
|
|
|
6 |
FB |
19 |
前原 翔夢 |
|
|
|
6 |
FB |
33 |
佐々木 聖夏 |
|
|
|
|
43 |
FB |
23 |
河渕 大飛 |
|
|
|
レ |
MF |
34 |
原 慎太郎 |
|
|
|
|
6 |
FW |
25 |
栗原 大夢 |
|
|
|
レ |
FW |
35 |
篠原 陵佑 |
|
|
|
|
レ |
GK |
27 |
遠藤 月朱 |
|
|
|
11 |
FW |
36 |
寺坂 和輝 |
|
|
|
|
6 |
FW |
28 |
志村 弘樹 |
|
|
|
9 |
MF |
37 |
安部 蓮司 |
|
|
|
|
36 |
MF |
31 |
佐原 兆志 |
|
|
|
5 |
FB |
38 |
岩崎 祐也 |
|
|
|
|
|
GK |
32 |
岡田 佳士 |
|
|
|
20 |
FW |
42 |
台丸谷 悠杜 |
|
|
|
|
26 |
MF |
35 |
三村 僚暖 |
|
|
|
|
PC数 |
5 |
シュート数 |
13 |
|
PC数 |
2 |
シュート数 |
3 |
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal No. |
Assist No. |
Action |
Score |
山梨学院 |
11 |
36 |
|
FG |
1 - 0 |
山梨学院 |
43 |
35 |
17 |
FG |
2 - 0 |
山梨学院 |
44 |
35 |
|
FG |
3 - 0 |
山梨学院 |
54 |
35 |
4 |
PC |
4 - 0 |
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
雨がやみ湿度の高い中、Aプール1位山梨学院大学とBプール2位駿河台大学の試合が行われた。試合開始から激しい攻撃を山梨学院が仕掛ける。11分50y付近で山梨学院#36寺坂がボールを受けると右サイドをえぐり、そのまま強烈なヒットシュートを放って山梨学院が先制点を獲得する。14分山梨学院#36寺坂がシュートを放つも駿河台#27遠藤がセーブ。18分駿河台がカウンターからシュートするも#1鈴木がセーブ。続いて19分山梨学院が連続でPCを獲得するも#27遠藤が連続でセーブする。キーパーを中心に堅い守備を見せていた駿河台だったが、43分、44分に山梨学院#35篠原の連続ヒットシュートによるゴールで3-0に。52分には駿河台のDFが山梨学院のPCを止めるなど堅い守備を見せたが、54分にも#35篠原による追加点で4-0とリードする。山梨学院は最後まで堅い守備を見せ、無失点で試合を終え、4-0で山梨学院が優勝決定戦へ駒を進めた。 |