試合結果速報
大会名 |
2025関東学生春季リーグ |
対戦カード |
法政大学 対 駿河台大学 |
区分 |
男子1部 |
ステージ |
3位決定戦 |
プール |
- |
試合番号 |
60 |
開催日 |
2025年05月25日(日) 13:10 |
会場 |
早稲田東伏見 |
法政大学 |
5 |
1 |
1Q |
1 |
2 |
駿河台大学 |
0 |
2Q |
1 |
0 |
3Q |
0 |
4 |
4Q |
0 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
天候 |
会場・コート |
ゲームNo |
5月25日 |
13:10 |
曇り |
早稲田東伏見 |
60 |
審判員 |
審判員 |
ジャッジ |
T.O. |
リザーブ審判員 |
成田 健一 |
氏家 健太 |
|
|
|
記録員 |
記録員 |
|
|
|
岩瀬 丈瑠 |
岩瀬 聡汰 |
|
|
|
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
法政大学 |
5 |
1 1Q 1 |
2 |
駿河台大学 |
0 2Q 1 |
0 3Q 0 |
4 4Q 0 |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SO |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
深澤 秀二 |
チーム代表者 |
酒井友員 |
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
|
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
11 |
FW |
1 |
大西 純太郎 |
|
|
|
|
レ |
|
2 |
長谷川 光 |
11 |
|
|
|
GK |
2 |
大内 英輔 |
|
|
|
|
レ |
|
3 |
藤田 結心 |
|
|
|
レ |
FW |
3 |
角丸 颯太 |
|
|
|
|
レ |
|
4 |
鈴木 優斗 |
|
|
|
レ |
FW |
4 |
北村 愛翔 |
|
|
|
|
レ |
|
5 |
山崎 翔太 |
|
|
|
レ |
FW |
5 |
小久保 有輝 |
|
|
|
|
6 |
|
6 |
糟谷 太陽 |
|
|
|
レ |
FW |
6 |
鳥居 雄貴 |
|
|
|
|
レ |
|
7 |
池田 玲央 |
|
|
|
|
FW |
7 |
塚本 恭平 |
|
|
|
|
8 |
|
8 |
藤岡 裕大 |
|
|
|
レ |
FW |
8 |
入江 俊介 |
8 |
|
|
|
レ |
|
10 |
水落 太佑 |
|
|
|
|
FW |
10 |
倉富 瞳冴 |
|
|
|
|
レ |
|
11 |
武田 蒼斗 |
|
|
|
レ |
MF |
11 |
山口 哲平 |
|
|
|
|
レ |
|
13 |
齋藤 大生 |
|
|
|
9 |
FB |
12 |
原田 龍之介 |
|
|
|
|
レ |
|
14 |
福田 隼也 |
|
|
|
レ |
MF |
13 |
角田 稜人 |
|
|
|
|
6 |
|
15 |
中尾 璃玖翔 |
|
|
|
レ |
FW |
14 |
藤原 優斗 |
|
|
|
|
6 |
|
17 |
齋藤 駿気 |
|
56 |
|
|
FW |
15 |
高橋 祥吾 |
|
|
|
|
レ |
|
18 |
大野 煌心 |
|
|
|
レ |
FW |
17 |
桒原 零弥 |
|
|
|
|
2 |
|
19 |
前原 翔夢 |
|
|
|
|
FB |
18 |
谷川 舜 |
|
|
|
|
21 |
|
23 |
河渕 大翔 |
|
|
|
レ |
MF |
19 |
佐々木 梨央 |
|
|
|
|
レ |
|
27 |
遠藤 月朱 |
|
|
|
|
MF |
20 |
山本 将成 |
|
|
|
|
6 |
|
28 |
志村 弘樹 |
|
|
|
13 |
MF |
21 |
宮脇 壮志 |
|
|
|
|
6 |
|
31 |
佐原 兆志 |
|
|
|
レ |
FB |
22 |
高島 一将 |
|
|
|
|
|
|
32 |
岡田 佳士 |
|
|
|
|
FB |
23 |
関 曜平 |
|
|
|
|
27 |
|
33 |
菅原 仁希斗 |
|
|
|
29 |
MF |
24 |
河岸 邑泰 |
|
|
|
|
5 |
|
35 |
三村 僚暖 |
|
|
|
|
PC数 |
6 |
シュート数 |
15 |
|
PC数 |
4 |
シュート数 |
8 |
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal No. |
Assist No. |
Action |
Score |
法政 |
1 |
8 |
3 |
FG |
1 - 0 |
駿河台 |
5 |
10 |
4 |
FG |
1 - 1 |
駿河台 |
20 |
15 |
35 |
FG |
1 - 2 |
法政 |
48 |
3 |
13 |
PC |
2 - 2 |
法政 |
52 |
14 |
|
PC |
3 - 2 |
法政 |
56 |
22 |
|
PC |
4 - 2 |
法政 |
59 |
13 |
5 |
FG |
5 - 2 |
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
曇り空が広がる中、第3試合が開始された。開始早々、法政大学が先制し勢いに乗るかと思われたが駿河台大学が1点を返し1ー1で1Qを終える。2Qでは、駿河台大学が追加点を挙げ2ー1で前半を折り返した。迎えた後半、法政大学が立て続けに得点を決め5ー2で勝利した。 |