試合結果速報
大会名 |
2025関東学生春季リーグ |
対戦カード |
横浜市立大学 対 筑波大学 |
区分 |
男子3部 |
ステージ |
準決勝 |
プール |
- |
試合番号 |
69 |
開催日 |
2025年06月01日(日) 15:00 |
会場 |
駿河台 |
横浜市立大学 (プール2位) |
1 |
0 |
1Q |
0 |
0 |
筑波大学 (プール3位) |
1 |
2Q |
0 |
0 |
3Q |
0 |
0 |
4Q |
0 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
天候 |
会場・コート |
ゲームNo |
6月1日 |
15:10 |
曇り |
駿河台 |
69 |
審判員 |
審判員 |
ジャッジ |
T.O. |
リザーブ審判員 |
高山和馬 |
佐藤秀行 |
|
|
|
記録員 |
記録員 |
|
|
|
新村杏奈 |
安田和 |
|
|
|
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
横浜市立大学 |
1 |
0 1Q 0 |
0 |
筑波大学 |
1 2Q 0 |
0 3Q 0 |
0 4Q 0 |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SO |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
内田祐紀 |
チーム代表者 |
岩井隆純 |
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
|
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
レ |
GK |
1 |
荒神桜雅 |
|
|
|
|
レ |
GK |
1 |
小野隼士 |
|
|
|
レ |
|
2 |
我妻柊 |
|
|
|
|
|
|
3 |
稲垣歩真 |
|
|
|
レ |
|
3 |
池原興央 |
|
|
|
|
レ |
|
4 |
山下哩功 |
|
|
|
レ |
|
4 |
知花興佑 |
|
|
|
|
レ |
|
5 |
加勢瑛久 |
|
|
|
レ |
|
5 |
堺琉斗 |
|
|
|
|
レ |
|
6 |
高木晶亘 |
|
|
|
|
|
8 |
渡邊瑛音 |
|
|
|
|
レ |
|
7 |
町田璃紀 |
|
|
|
レ |
|
10 |
石井勘太 |
50 |
|
|
|
レ |
|
8 |
浪川聡太 |
|
|
|
レ |
|
11 |
北村聡汰 |
|
|
|
|
レ |
|
10 |
川端雄大 |
|
|
|
レ |
|
12 |
北條樹 |
|
|
|
|
レ |
|
11 |
篠原淳志 |
|
|
|
レ |
|
14 |
髙見樹 |
|
|
|
|
|
|
12 |
山下丈太郎 |
|
|
|
25 |
|
16 |
山田脩平 |
|
|
|
|
レ |
|
13 |
大家健生 |
|
|
|
|
|
17 |
定岡晃汰 |
|
|
|
|
レ |
|
15 |
坂本航琉 |
|
|
|
レ |
|
20 |
奥田佳 |
6 |
|
|
|
|
|
16 |
龍崎創平 |
|
|
|
レ |
|
25 |
小林拓未 |
25 |
|
|
|
17 |
|
17 |
土屋遼平 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レ |
|
18 |
中村心 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PC数 |
3 |
シュート数 |
- |
|
PC数 |
6 |
シュート数 |
- |
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal No. |
Assist No. |
Action |
Score |
横浜市立 |
24 |
20 |
|
PC |
1 - 0 |
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
1Q、筑波ボールから試合が始まった。パスを繋げてサークルインを目指すがサークル前で横浜市立の固いディフェンスに止められてしまう。12分、横浜市立がPCを獲得。ヒットで打ち込みをするも筑波のGK小野が止めて得点には繋がらない。その後も両校ともゴールを目指して攻めるが得点は決まらず0-0のまま1Qが終了した。2Q目が始まり24分、またしても横浜市立がPCを獲得。#20奥田がヒットを打ち、見事にゴールを決めた。1点先制された筑波は反撃を開始し28分PCを獲得。しかし横浜市立の固いディフェンスを突破することはできず得点にはならなかった。3Qも筑波の反撃は続き35分、40分、43分に立て続けにPCを獲得するが横浜市立のディフェンスは守り抜き得点を許さなかった。4Q目になり1点を決めたい筑波はサークルインを目指して果敢に攻める。横浜市立も、もう1点を目指して攻め続け、攻守の切り替えが早い戦いが続いた。残り1分で筑波がPCを獲得したが横浜市立が守り抜き試合は終了。横浜市立が勝利をおさめた。 |