試合結果速報
大会名 |
2025関東学生春季リーグ |
対戦カード |
早稲田大学 対 一橋大学 |
区分 |
男子1部,2部 |
ステージ |
入替戦 |
プール |
- |
試合番号 |
86 |
開催日 |
2025年06月29日(日) 13:30 |
会場 |
大井メイン |
早稲田大学 (1部7位) |
1 |
1 |
1Q |
0 |
3 |
一橋大学 (2部2位) |
0 |
2Q |
0 |
0 |
3Q |
2 |
0 |
4Q |
1 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
天候 |
会場・コート |
ゲームNo |
6月29日 |
13:30 |
晴れ |
大井ホッケー場メインピッチ |
86 |
審判員 |
審判員 |
ジャッジ |
T.O. |
リザーブ審判員 |
高野禎 |
大西揚士 |
|
|
|
記録員 |
記録員 |
|
|
|
浅川梓音 |
福田恵 |
|
|
|
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
一橋大学 |
3 |
0 1Q 1 |
1 |
早稲田大学 |
0 2Q 0 |
2 3Q 0 |
1 4Q 0 |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SO |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西間庭浩 |
チーム代表者 |
原聡 |
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
|
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
レ |
GK |
1 |
池田拓真 |
|
|
|
|
31 |
|
1 |
加藤結太 |
|
|
|
レ |
FB |
2 |
龍英汰 |
|
|
|
|
レ |
|
2 |
森脇和英 |
|
|
|
27 |
FW |
3 |
小堀航太朗 |
|
|
|
|
レ |
|
3 |
三浦康太郎 |
|
|
|
レ |
FW |
4 |
田中怜旺 |
|
|
|
|
6 |
|
5 |
四條寿哉 |
|
|
|
レ |
FW |
6 |
岩尾康平 |
|
|
|
|
4 |
|
6 |
斎地勇太 |
|
|
|
レ |
FW |
7 |
秦野峻輔 |
|
|
|
|
レ |
|
7 |
三木陽人 |
43 |
|
|
9 |
FW |
8 |
泊佑樹 |
|
|
|
|
レ |
|
8 |
飯島圭佑 |
|
|
|
レ |
FW |
9 |
小糸翔太 |
|
|
|
|
レ |
|
9 |
石本忠 |
|
42 |
|
8 |
FW |
10 |
仲澤元 |
|
|
|
|
2 |
|
11 |
早川直佑 |
|
|
|
26 |
MF |
11 |
田中悠世 |
|
|
|
|
レ |
|
12 |
中濱理玖 |
11 |
|
|
レ |
FB |
13 |
矢神慧隼 |
|
|
|
|
レ |
|
13 |
両角信士 |
|
|
|
レ |
MF |
14 |
工藤翔 |
|
|
|
|
レ |
|
14 |
小林聖 |
|
|
|
|
FW |
15 |
中島丞偉 |
|
|
|
|
レ |
|
16 |
安藤哲平 |
|
|
|
|
FW |
18 |
村山大河 |
|
|
|
|
レ |
|
17 |
佐藤廉 |
|
|
|
40 |
FW |
19 |
池田幸汰 |
|
|
|
|
レ |
|
19 |
黒田悠磨 |
|
|
|
レ |
FB |
21 |
阿部航 |
44 |
|
|
|
4 |
|
20 |
中澤英暉 |
|
|
|
|
MF |
22 |
西村柊 |
|
|
|
|
4 |
|
21 |
森俊亮 |
|
|
|
|
MF |
23 |
山下純 |
|
|
|
|
|
|
23 |
永田蓮 |
|
|
|
レ |
MF |
24 |
三木優也 |
|
|
|
|
41 |
|
26 |
仁科恒星 |
|
|
|
7 |
FB |
25 |
佐川想 |
|
|
|
|
26 |
|
29 |
堤本隼太 |
|
|
|
5 |
FB |
27 |
澤木魁人 |
|
|
|
|
7 |
|
30 |
山下智大 |
|
|
|
レ |
|
29 |
渡部眞 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PC数 |
6 |
シュート数 |
5 |
|
PC数 |
1 |
シュート数 |
5 |
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal No. |
Assist No. |
Action |
Score |
早稲田 |
13 |
3 |
19 |
PC |
1 - 0 |
一橋 |
42 |
8 |
|
FG |
1 - 1 |
一橋 |
44 |
21 |
6 |
FG |
1 - 2 |
一橋 |
53 |
7 |
|
FG |
1 - 3 |
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
夏晴れの強い日差しの中、試合が始まった。序盤は早稲田優位で試合が展開される。13分、早稲田がPCを獲得、#19黒田のアシストから#3三浦の鋭いフリックがゴールネットを揺らし、先制点を獲得する。2Qも早稲田ペースで試合が進み、続けてPC、得点機を獲得するが一橋DFの固い守備により得点には繋がらない。 得点に変動がないまま3Qを迎え、徐々に一橋の得点機が多く見られるようになる。42分、一橋#8泊がFGを決め同点に追いつく。早稲田は2名が退場する厳しい展開になり、44分、一橋#6岩尾のアシストから#21阿部がゴールに押し込み逆転する。流れは途切れず53分、一橋#7秦野が3点目となるFGを決め勝負ありかと思われたが、早稲田は素早いスタートからPCを獲得、その後も高いプレスで一橋サークル付近に攻め込む。ラスト5分から早稲田がパワープレイを展開するも、一橋の固いDFが得点を許さず試合終了。3-1で一橋が勝利し、来季一部への昇格を果たした。 |