試合結果速報
大会名 |
2025関東学生秋季リーグ |
対戦カード |
早稲田大学 対 東京大学 |
区分 |
男子2部 |
ステージ |
リーグ |
プール |
A |
試合番号 |
9 |
開催日 |
2025年09月20日(土) 13:10 |
会場 |
早稲田東伏見 |
早稲田大学 |
4 |
0 |
1Q |
1 |
1 |
東京大学 |
2 |
2Q |
0 |
0 |
3Q |
0 |
2 |
4Q |
0 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
天候 |
会場・コート |
ゲームNo |
9月20日 |
13:10 |
雨 |
早稲田大学ホッケー場 |
9 |
審判員 |
審判員 |
ジャッジ |
T.O. |
リザーブ審判員 |
高野 光洋 |
武田 祥太 |
|
|
|
記録員 |
記録員 |
|
|
|
田中 芙実 |
鈴木 晴香 |
|
|
|
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
早稲田大学 |
4 |
0 1Q 1 |
1 |
東京大学 |
2 2Q 0 |
0 3Q 0 |
2 4Q 0 |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SO |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
原 聡 |
チーム代表者 |
中村 亘希 |
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
|
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
36 |
GK |
1 |
加藤結大 |
|
|
|
|
レ |
|
1 |
下野拓 |
|
|
|
レ |
|
2 |
森脇和英 |
|
|
|
|
レ |
|
2 |
森本巧真 |
18 |
|
|
レ |
|
3 |
三浦康太郎 |
|
|
|
|
レ |
|
3 |
陶山瞭平 |
|
|
|
5 |
|
5 |
四條寿哉 |
|
|
|
|
|
|
4 |
米地雄一朗 |
|
|
|
6 |
|
6 |
齋地勇太 |
|
|
|
|
16 |
|
6 |
町塚広一 |
|
|
|
レ |
GK |
8 |
飯島圭佑 |
|
|
|
|
5 |
|
7 |
田中岳人 |
|
|
|
レ |
|
9 |
石本忠 |
|
|
|
|
レ |
|
8 |
松長稔浩 |
|
|
|
レ |
|
11 |
早川直佑 |
|
|
|
|
レ |
|
9 |
山田大揮 |
|
|
|
4 |
|
12 |
中濱理玖 |
|
|
|
|
レ |
|
10 |
三木隆斗 |
|
|
|
レ |
|
14 |
小林聖 |
|
|
|
|
|
GK |
11 |
寺尾正翔 |
|
|
|
|
GK |
15 |
永田蓮 |
|
|
|
|
12 |
|
12 |
竹下貴大 |
|
|
|
|
|
16 |
安藤哲平 |
|
|
|
|
7 |
|
13 |
嘉田奏平 |
|
52 |
|
レ |
|
17 |
佐藤廉 |
|
|
|
|
レ |
|
15 |
小原彬弘 |
|
|
|
レ |
|
19 |
黒田悠磨 |
|
|
|
|
レ |
|
16 |
岡部光祐 |
|
|
|
レ |
|
20 |
中澤英暉 |
|
|
|
|
レ |
|
17 |
木村太祐 |
|
57 |
|
6 |
|
21 |
森凌亮 |
|
|
|
|
5 |
|
19 |
黒澤瑛暉 |
|
|
|
48 |
|
26 |
仁科恒星 |
|
|
|
|
|
|
20 |
福島陽太郎 |
|
|
|
レ |
|
29 |
堤本隼太 |
|
|
|
|
レ |
|
21 |
中村心汰 |
|
14 |
|
レ |
|
30 |
山下智大 |
|
|
|
|
|
|
22 |
渡邊凌太郎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5 |
|
23 |
松本昇大 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レ |
GK |
25 |
石川子安 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PC数 |
10 |
シュート数 |
- |
|
PC数 |
4 |
シュート数 |
- |
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal No. |
Assist No. |
Action |
Score |
東京 |
9 |
17 |
|
FG |
0 - 1 |
早稲田 |
18 |
3 |
14 |
PC |
1 - 1 |
早稲田 |
23 |
21 |
14 |
PC |
2 - 1 |
早稲田 |
48 |
3 |
|
PS |
3 - 1 |
早稲田 |
52 |
21 |
19 |
PC |
4 - 1 |
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
東京大学のセンターパスで早稲田大学対東京大学の試合が始まった。開始9分、東京大学は展開により相手のプレスを崩し、サークル内にボールを供給してシュートし、先制点を挙げた。点を取り返したい早稲田大学は積極的に攻め、シュートシーンも見られたが、得点には至らず1Qは0-1で終了した。18分、PCを獲得した早稲田大学は、#3のシュートにより得点を上げ、同点に追いついた。早稲田大学は攻めの姿勢を続け、再びPCを獲得し、得点を重ね、2-1で2Qを終えた。 3Qは早稲田大学のセンターパスから始まり、早稲田大学のペースでPCを立て続けに獲得した。東京大学のカウンターも見られたが、両校の堅い守備により得点は動かず、2-1で3Qを終えた。48分、早稲田大学がPSを獲得し、得点した。東京大学はPCを続けて取るが、得点には至らず、52分に早稲田大学がPCで得点し、4-1で試合は終了した。 |