試合結果速報
大会名 |
2025関東学生秋季リーグ |
対戦カード |
東海大学 対 横浜市立大学 |
区分 |
男子2部 |
ステージ |
リーグ |
プール |
A |
試合番号 |
15 |
開催日 |
2025年09月21日(日) 09:30 |
会場 |
慶應日吉 |
東海大学 |
5 |
0 |
1Q |
1 |
1 |
横浜市立大学 |
2 |
2Q |
0 |
1 |
3Q |
0 |
2 |
4Q |
0 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
天候 |
会場・コート |
ゲームNo |
9月21日 |
09:30 |
晴れ |
慶應日吉 |
15 |
審判員 |
審判員 |
ジャッジ |
T.O. |
リザーブ審判員 |
|
|
|
|
|
記録員 |
記録員 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
東海大学 |
5 |
0 1Q 1 |
1 |
横浜市立大学 |
2 2Q 0 |
1 3Q 0 |
2 4Q 0 |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SO |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
チーム代表者 |
|
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
|
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
レ |
GK |
1 |
石原青空 |
|
|
|
|
レ |
GK |
1 |
荒神桜雅 |
|
|
|
レ |
|
5 |
松永來瑠 |
|
|
|
|
レ |
|
2 |
我妻柊 |
|
|
|
レ |
|
6 |
小笠原陸斗 |
|
|
|
|
レ |
|
3 |
池原興央 |
|
|
|
10 |
|
7 |
北原空 |
|
|
|
|
レ |
|
4 |
知花恭祐(C) |
|
|
|
レ |
|
9 |
原口蓮 |
|
|
|
|
5 |
|
5 |
堺琉斗 |
|
|
|
レ |
|
10 |
越智通久(C) |
|
|
|
|
13 |
|
7 |
清水拓馬 |
|
|
|
レ |
|
11 |
牧克晃 |
|
|
|
|
レ |
|
8 |
渡邉瑛音 |
42 |
|
|
|
|
12 |
渡邉温人 |
|
|
|
|
レ |
|
10 |
石井勘太 |
|
|
|
レ |
|
13 |
広瀬健太郎 |
|
47 |
|
|
レ |
|
12 |
北条樹 |
8 |
|
|
8 |
|
15 |
松永羅威 |
|
|
|
|
レ |
|
14 |
髙見樹 |
|
|
|
10 |
|
16 |
平川直人 |
|
|
|
|
レ |
|
16 |
山田修平 |
|
|
|
|
|
19 |
庄司卓矢 |
|
|
|
|
5 |
|
17 |
定岡晃汰 |
|
|
|
レ |
|
20 |
池田峻将 |
|
|
|
|
レ |
|
20 |
奥田佳 |
|
|
|
レ |
|
21 |
近田圭佑 |
|
|
|
|
レ |
|
25 |
小林拓未 |
|
|
|
レ |
|
22 |
中川健 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6 |
|
24 |
野辺暁民 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レ |
|
27 |
板倉隆一郎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8 |
|
29 |
小川貴矢 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
30 |
小林太治 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9 |
|
33 |
岡田翔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
46 |
|
42 |
峰崎怜志 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
46 |
GK |
45 |
池田大誠 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PC数 |
- |
シュート数 |
- |
|
PC数 |
- |
シュート数 |
- |
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal No. |
Assist No. |
Action |
Score |
横市 |
10 |
25 |
3 |
PC |
0 - 1 |
東海 |
16 |
20 |
9 |
FG |
1 - 1 |
東海 |
19 |
11 |
13 |
PC |
2 - 1 |
東海 |
32 |
9 |
13 |
PC |
3 - 1 |
東海 |
47 |
21 |
9 |
FG |
4 - 1 |
東海 |
50 |
20 |
10 |
FG |
5 - 1 |
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
1Q10分横市がPCにより、先制。そのまま第1Q終了。2Q開始1分20番のタッチによるFGにより同点に追いつく。その3分後の4分、東海のPCで9番が追加点。3Q2分、9番が追加点をあげ、3-1で3Qが終了。4Q2分、21番のFGにより、追加点。5分には20番がFGにより追加点。そのまま試合は終了し、5-1で終える。 |