大会情報・結果MATCH

試合結果速報

大会名 2025東海学生秋季リーグ 対戦カード 東海学院大学 対 朝日大学
区分 女子 ステージ リーグ
プール - 試合番号 8
開催日 2025年10月26日(日) 10:00 会場 朝日大学
東海学院大学 1 0 1Q 0 0 朝日大学
0 2Q 0
0 3Q 0
1 4Q 0

ゲーム公式記録

ゲーム開催データ
日付 開始時刻 天候 会場・コート ゲームNo
10月26日 10:00 朝日大学ホッケー場 8
審判員 審判員 ジャッジ T.O. リザーブ審判員
鷲尾 尚子 堀江 紀之      
記録員 記録員      
金井 零音 弘中 来暉      
ゲーム公式記録
チーム名 結果 チーム名
東海学院大学 1 0 1Q 0 0 朝日大学
0 2Q 0
0 3Q 0
1 4Q 0
No SO No
-
小林 和典 チーム代表者 藤井 辰徳
St Po No 選手名 警告   St Po No 選手名 警告
G Y R G Y R
GK 1 佐藤 玲美   GK 1 平澤 芽唯
GK 12 森田 瑞希   GK 18 中村 優那
FB 2 浅井 美月   FB 2 林 煌莉
FB 4 宿利 美咲   FB 3 丸山 優花
FB 6 岡田 結奈   50 FB 4 山内 愛子
FB 13 阿久津 祈音   FB 5 辻田 萌々子
FB 20 若原 夕菜   FB 8 青戸 亜弥菜
FB 21 吉川 美央   FB 17 遠藤 奈央
16 FB 24 平井 愛乃   FB 20 家泉 優華
MF 5 田渕 星奈   FB 21 山本 惺珂
MF 8 時安 咲奈   MF 7 高園 優衣
46 MF 11 田畑 もみじ   MF 12 佐伯 歩乃花
MF 19 中村 幸愛   MF 15 矢壁 心暖
6 MF 23 酒井 結衣   4 MF 16 長谷川 優愛
8 FW 3 笹沼 凜桜   4 MF 19 前田 明海
38 FW 7 小田 麻琴   FW 6 後田 心美
7 FW 9 金剛 理恵   4 FW 9 田中 まゆな
37 FW 10 山﨑 和果   FW 13 今井 捺葵
FW 16 吉田 伶   FW 14 藤田 ゆら
FW 17 佐々木 杏   12 FW 22 竹中 璃子
FW 18 山田 真由  
8 FW 29 北川 芽季  
  PC数 2 シュート数 12   PC数 2 シュート数 7
【得点経過】
Team Minute Goal
No.
Assist
No.
Action Score
東海学院大学 47 17 18 FG 1 - 0

※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』

【 戦 評 】 試合経過
 東海学院大学のセンターパスで試合が開始された。雨でボールが進まない中、両チームともスクープを使い相手陣内へボールを運ぶ。開始直後、東海学院大学が右サイドを使い朝日大学陣地へ攻め込む。東海学院大学は、サークルインするもののシュートを打ち切ることができない。7分、東海学院大学がボールをゴール前に打ち込み、#17佐々木が飛び込むが惜しくもボールには届かない。中盤でのボールの取り合いが続いたが、このまま展開はなく1Qが終了した。2Qに入り19分、朝日大学がPCを獲得しゴール前でタッチを狙うが東海学院大学の低いディフェンスに阻まれる。20分、今度は東海学院大学がPCを獲得する。これは、ゴール左下にタッチシュートを放つが4番騎がゴールを守る。続けて、東海学院大学がPCを獲得するが、これはシュートがゴール上を通り過ぎる。東海学院大学は、スクープの裏抜けから反則を取り、少しづつ相手コートに攻め込む。しかし、ゴールにはあと一歩届かない。2Qも展開はなく、前半は、0-0のまま終了した。
 朝日大学のセンターパスにより3Qが開始された。34分、スクープのアドバンテージから東海学院大学#4宿利がリバースヒットシュートを放つが、朝日大学#1平澤が好セーブを見せる。3Q一進一退の攻防が続き、0-0のまま終了した。4Q両チーム得点することができず緊張感が続く中47分、カウンターから東海学院大学#18山田がセンタリングでボールをサークル内に打ち込み、#17佐々木がボールを受ける。そしてキーパーを交わしてリバースヒットシュートを打ち、均衡を破る1点目を挙げる。53分、朝日大学が素早いリスタートからサークルにボールを打ち込みPCを獲得するが、得点することができない。両チームカウンターから相手陣地まで入るが、そこから先にボールが繋がらない。そのまま試合が終了し、東海学院大学が39季連続39回目の優勝を収めた。なお、今大会の最優秀選手賞は東海学院大学#5田渕星奈が選ばれた。
Loading...