試合結果速報
| 大会名 |
2025関東学生秋季リーグ |
対戦カード |
立教大学 対 東京大学 |
| 区分 |
女子1部,2部 |
ステージ |
入替戦 |
| プール |
- |
試合番号 |
80 |
| 開催日 |
2025年11月23日(日) 13:10 |
会場 |
慶應日吉 |
立教大学 (1部7位) |
4 |
0 |
1Q |
0 |
1 |
東京大学 (2部2位) |
| 0 |
2Q |
0 |
| 1 |
3Q |
1 |
| 3 |
4Q |
0 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
| 日付 |
開始時刻 |
天候 |
会場・コート |
ゲームNo |
| 11月23日 |
13:10 |
曇り |
日吉 |
80 |
| 審判員 |
審判員 |
ジャッジ |
T.O. |
リザーブ審判員 |
| 戸塚洋介 |
笠井千花子 |
|
|
|
| 記録員 |
記録員 |
|
|
|
| 篠原淳志 |
川端雄大 |
|
|
|
ゲーム公式記録
| チーム名 |
結果 |
チーム名 |
| 立教大学 |
4 |
0 1Q 0 |
1 |
東京大学 |
| 0 2Q 0 |
| 1 3Q 1 |
| 3 4Q 0 |
| No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SO |
No |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 大平保夫 |
チーム代表者 |
下平歩美 |
| St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
|
St |
Po |
No |
選手名 |
警告 |
| G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
| レ |
GK |
1 |
山岸 芽依 |
|
|
|
|
レ |
GK |
1 |
鈴木 晴香 |
|
|
|
|
GK |
2 |
畑中 菜々美 |
|
|
|
|
レ |
FW |
2 |
島名 唯 |
|
|
|
| 16 |
FB |
3 |
横山 優莉 |
|
|
|
|
レ |
FW |
3 |
服部 夏子 |
|
|
|
| レ |
FB |
4 |
片田 花菜 |
|
|
|
|
レ |
FB |
5 |
井上 結友 |
|
|
|
| レ |
FB |
5 |
内田 陽菜 |
|
|
|
|
レ |
FB |
7 |
砂塚 梨月 |
|
|
|
|
FB |
6 |
前田 橙香 |
|
|
|
|
55 |
MF |
10 |
藤永 真緒 |
|
|
|
| レ |
FB |
7 |
栁澤 実希 |
|
|
|
|
|
FW |
11 |
古澤 はやか |
|
|
|
|
FB |
8 |
安部 和奏 |
|
|
|
|
レ |
FW |
14 |
岡山 千華 |
|
|
|
|
MF |
10 |
笠原 里穂 |
|
|
|
|
レ |
MF |
15 |
篠原 茉那 |
|
|
|
| 16 |
FW |
11 |
海老沼 実花 |
|
|
|
|
レ |
FB |
16 |
田中 芙実 |
|
|
|
| 16 |
FB |
12 |
菊池 真衣 |
|
|
|
|
レ |
MF |
17 |
大森 いぶき |
|
|
|
| レ |
FB |
13 |
伊藤 由芽 |
|
|
|
|
|
FW |
18 |
榎 理子 |
|
|
|
| レ |
MF |
14 |
松尾 美月 |
|
|
|
|
レ |
FB |
19 |
宮本 彩花 |
|
|
|
|
FB |
15 |
瀬田 理名 |
|
|
|
|
レ |
MF |
21 |
高川 森帆 |
|
|
|
| レ |
FB |
16 |
曽木 萌花 |
|
|
|
|
6 |
FW |
22 |
北代 真央 |
|
|
|
| 54 |
FW |
17 |
川尻 美奈 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| レ |
MF |
18 |
関 真奈美 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| レ |
MF |
19 |
矢島 麻和 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| レ |
FW |
20 |
牛久保 美良 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| レ |
FW |
21 |
嶌田 百那 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
FW |
22 |
木村 彩乃 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
FW |
23 |
五十峯 碧 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
PC数 |
7 |
シュート数 |
3 |
|
PC数 |
2 |
シュート数 |
1 |
| 【得点経過】 |
| Team |
Minute |
Goal No. |
Assist No. |
Action |
Score |
| 立教 |
31 |
21 |
|
PC |
1 - 0 |
| 東京 |
45 |
17 |
15 |
PC |
1 - 1 |
| 立教 |
52 |
11 |
|
PC |
2 - 1 |
| 立教 |
57 |
20 |
5 |
FG |
3 - 1 |
| 立教 |
59 |
20 |
|
FG |
4 - 1 |
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
時折日の差し込む暮秋の候、立教大学ボールのセンターパスで試合が開始された。第1Q立教大学が攻める時間が長く、6分にはPC及びPSを獲得した。しかし、東京大学1番GK鈴木がセーブし得点とはならなかった。第2Qは、第1Qに続き立教大学が攻める時間が多く複数回PCを獲得するも東京大学ディフェンスにより得点には繋がらなかった。 第3Q開始直後、31分に立教大学がPCを獲得し、#21嶌田が得点を決め均衡を崩した。第3Q終了間際、45分東京大学はカウンターの形でPCを獲得し、#17大森がヒットで得点し同点に追いついた。第4Q、立教大学#20牛久保を中心にサークルに攻め入り、PCを獲得し立教大学#11海老沼がリバウンドボールを決めきった。57分、59分と#20牛久保がチャンスメイクからFGを決めた。結果、4-1で立教大学が勝ち1部残留を決めた。 |