2018.10.28 16:00 | 大学生
男子チームで圧倒的な強さを見せている立命館大学。
大学王座の決勝戦では6-2の圧倒的なスコアで天理大学を破り、2連覇。
日本リーグでも社会人チームに勝利を重ね、首位を独走している。(10月26日時点)
個の技術に加え、チーム力も光る立命館大学だが、インカレでは2014年大会以来優勝から遠ざかっている。
集大成となるインカレへの意気込みを畑野修平主将に聞いた。
エンジ色のユニフォームが立命館大学第68代主将の畑野修平選手。
--大学王座は2連覇、日本リーグでは社会人チームにも勝利を重ね、立命館の強さを示しています。インカレは2014年の優勝以来決勝戦から遠ざかっていますが、今年のインカレへの意気込みを教えてください。
畑野:昨年のインカレでは優勝を目指して試みましたが、悔しくも初戦敗退という結果に終わってしまいました。今年こそはチャレンジャー精神を持って、チーム一丸となり頑張ります。
王座に続き、インカレ優勝を狙う男子立命館大学。
--今年のチームの雰囲気はどうですか?
畑野:レベルの高い中でメンバー同士で高め合ってホッケーをしています。バチバチです。
--注目の選手を(2名)教えてください。
畑野:渡辺晃大(4回生)と加藤凌聖(3回生)です。
渡辺晃大はスピードを生かしたドリブル、加藤凌聖(3回生)は誰にも止められないフリックが特長です。
日本代表サムライジャパンでも活躍する渡辺晃大選手。アジア大会優勝にも貢献。
出典元:https://www.hockey.or.jp/photogallery/
立命館大学の点取り屋、10番加藤凌聖選手。
出典元:https://www.facebook.com/HJL.Hockey.Japan.League/
■全日本学生選手権(インカレ)の大会ページはこちら