2020.04.25 11:12 | 大学生
7月2日の開幕を予定していた「第39回全日本大学ホッケー王座決定戦・東西交流戦」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響による中止を決めた。 日本学生ホッケー連盟の役員会で24日に決定された。
本大会は全国から男女それぞれ12チームが出場し、春の日本一を争う大会で、1982年に第1回大会が行われて以来中止となったのは初めて。
なお、関東学生ホッケー春季リーグや関西学生ホッケー春季リーグ、東海学生ホッケー春季リーグは無期限の開幕延期が決定している。
前の記事
FIHホッケープロリーグ 大会日程を2021年6月まで延長
次の記事
男子ホッケー日本代表がオンライン会議 山下主将「知識の共有ができた」
品川区オリンピック競技体験事業⑮/荏原西第二保育園
女子ホッケー・小林真由美(旧:小野真由美)が代表活動引退を発表/さくらジャパン
ロッチ中岡、『イッテQ』でさくらジャパンとホッケーの技を披露
ホッケー女子さくらジャパン、五輪代表候補メンバー発表 コカ·コーラから14名
【最新版】男子ホッケー世界ランキングを更新。日本代表サムライジャパンは15位に浮上
ロッチ中岡 ホッケー部時代の写真とともに高校生への応援投稿を呼びかけ