【アジア大会展望】男子ホッケーサムライジャパンは24日に初戦 優勝国はパリ五輪出場権を獲得/第19回アジア競技大会(2023/杭州)

2023.09.22 20:30 | 日本代表

 第19回アジア競技大会(中国・杭州)のホッケー男子は、24日に開幕する。前回のジャカルタ大会で優勝を果たしたサムライジャパンは、優勝国に与えられる2024年パリオリンピック(以下、パリ五輪)の出場権獲得を目指して戦う。

アジア競技大会とは

 アジア諸国の総合競技大会として、第2次世界大戦後インドの提唱により、1951年ニューデリー(インド)で第1回大会が開催された。主催はアジア・オリンピック評議会(OCA)。アジア版五輪として4年に一度、五輪の中間年に開催される。ホッケー競技は五輪大陸予選を兼ね、優勝国はパリ五輪出場権を獲得する。

出場国

男子の出場国は以下の12チーム。(カッコ内は世界ランキング)

■グループA
インド(3位)
パキスタン(15位)
日本(19位)
バングラデシュ(29位)
シンガポール(47位)
ウズベキスタン(66位)

■グループB
マレーシア(10位)
韓国(12位)
オマーン(27位)
中国(28位)
タイ(54位)
インドネシア(60位)

※世界ランキングは9月22日時点

大会形式・日程

 2グループによる1回戦総当りのリーグ戦の後、両グループの1位対2位で準決勝が行われる。3位以下は同じ順位のチーム同士で順位決定戦が行われる。サムライジャパンはインドとパキスタンと同じグループAに入った。
 サムライジャパンの試合日程は以下の通り。

9月24日(日) 14:30 vs バングラデシュ
9月26日(火) 14:30 vs ウズベキスタン
9月28日(木) 21:45 vs インド
9月30日(土) 10:00 vs シンガポール
10月2日(月) 19:30 vs パキスタン
10月4日(水) 準決勝
10月6日(金) 決勝戦

大会展望

 Aグループは世界ランキング上位のインド、パキスタン、日本の3チームが準決勝進出の2枠をかけて争う構図が予想される。

 8月に行われたアジアチャンピオンズトロフィー(インド・チェンナイ)の予選リーグ第2戦で、日本は開催国のインドに対して1-1で引き分け、第3戦の対パキスタンも3-3で引き分けた。
 まずは初戦の対バングラデシュ、第2戦の対ウズベキスタンで勝ち点を積み重ね、第3戦の対インドで高橋章ヘッドコーチの標榜する「アグレッシブなホッケー」を展開して、勝ち点を奪いたい。第5戦の対パキスタンはお互いにとって準決勝進出をかけた重要な一戦になる。

 Bグループも世界ランキング上位のマレーシアと韓国が順当に勝ち上がってくる可能性が高い。東京五輪でサムライジャパンのヘッドコーチを務めたアイクマン氏が率いるオマーンはサプライズを起こせるか。
 サムライジャパンは2023年1月のインドW杯でマレーシアに敗れたが、前回のアジア大会(2018年・ジャカルタ)の決勝戦では6-6の点取り合戦ののちにシュートアウト戦を制し、マレーシアを下した。
 8月のアジアチャンピオンズトロフィーでは、サムライジャパンは大会中に負傷者が出て、交代選手が少ない中での戦いを余儀なくされたが、3位決定戦で韓国に約5年ぶりに勝利した。今大会も長期戦となるため、大会中のコンディショニングは勝敗を左右する重要な要因となるが、苦しい状況でも戦い抜き、勝利した経験は今大会でも活きるだろう。

奇跡と言わせない

 サムライジャパンは前回ジャカルタ大会で初優勝を成し遂げたが、優勝メンバーである共同主将のDF大橋雅貴(LIEBE栃木)は「ディフェンディングチャンピオンではあるが、挑戦者の気持ちを持って戦う」と気を引き締める。同じく共同主将でマレーシアとの決勝戦のシュートアウト戦で好セーブを見せ、チームの勝利に貢献したGK吉川貴史(岐阜朝日クラブ)は「当時、ジャカルタの奇跡と呼ばれたが、もう奇跡と言わせない」と連覇に向けて意気込む。

国際強化マッチでプレーする大橋雅貴 写真=金子周平

 1月のインドW杯後に日本代表にカムバックしたDF山下学(フリークス東京)やMF三谷元騎(ヴェルコスタ福井)などのベテランと、大学生ながら堂々としたプレーを見せるMF高出大暉やDF川原大和(ともに立命館大学)、FW大岡凌磨(明治大学)などの若手が融合し、チームとしての連携プレーの精度が高まればよい結果が期待できるだろう。9月初旬の国際強化マッチで好調だったFW福田健太郎(岐阜朝日クラブ)のフィールドゴール、DF山田翔太(ともに岐阜朝日クラブ)のペナルティーコーナーからの得点にも期待したい。

福田健太郎のスピードに乗ったドリブル突破からの得点に期待 写真=金子周平

大会ページ

関連記事