2025.08.15 5:16 | 海外
ホッケーの欧州No.1を決める大会、EuroHockey Championshipは14日、ドイツ(メンヒェングラートバッハ)にて、男子準決勝2試合と下位グループリーグ2試合の計4試合が行われた。
男子準決勝・第一試合では、前回優勝のオランダがフランスを3-1で下し、決勝進出を果たした。第二試合では、地元の声援を受けて試合を優位に進めたドイツがスペインに4-1で快勝し、決勝に駒を進めた。
下位グループリーグ・第一試合はポーランドがオーストリアに1-0で競り勝ち、第二試合はベルギーがイングランドを2-1で下した。
15日は女子準決勝2試合、女子下位グループリーグ2試合の計4試合が行われる。
14日の結果とハイライト映像は以下のとおり。(カッコ内は13日時点の世界ランキング)
Q:マン・オブ・ザ・マッチに選ばれた気持ちは?スペイン戦の印象は?
A:素直に嬉しいです。準決勝というのはいつも順調とは限らないですし、スペインが強敵になることは分かっていました。直近の4試合では彼らに負けていたので、決勝に進めて本当にうれしいですし、観客とその喜びを分かち合えるのは素晴らしいですね。
Q:初戦フランス戦は残り時間がほとんどない中で0対2と負けていましたが、何とか試合を立て直しました。逆境に強い理由は?
A:まさにドイツらしいやり方だと思います。大会ではいつも、スコアがどうであっても巻き返せることを示してきました。1点差や2点差で負けていても必ず逆転できると信じていますし、それを心に持てるのは素晴らしいことです。
Q:ペナルティコーナーがいいタイミングで決まりましたね
A:それはドラッグフリッカーのGonzalo Peillatのおかげです。彼は必要な時に必ず決めてくれますし、今日もやってくれました。
Q:ご自身のゴールについて教えてください。
A:あれはほとんど単なるディフレクション(方向変換)でした。ペナルティコーナーの時にゴール前に走り込まないことでいつもコーチに注意されるので、今回はちゃんと走り込みました。運よくボールが自分の方に跳ねてきたんです。
Q:早い時間帯でのペナルティストロークでのゴールは試合を落ち着かせましたか?
A:どのチームにも多少の緊張はあります。最初は緊張していましたが、攻めに行って全員を試合に巻き込みました。最初のゴールでほっとしましたが、実際、その後はスペインの方が試合にうまく入っていきました。
Q:地元での試合、観客の声援は力になりましたか?
A:相手陣の23メートルラインに入るたびに大歓声を受け、それが大好きです。ここは僕たちのホームグラウンドですし、再び決勝に進めるのは本当に最高です。
Q:決勝のオランダ戦はどんな試合になりそうですか?
A:昨年のパリ五輪決勝のように最後まで全員が守り、接戦でタフな試合になるでしょう。お互いに良い攻撃陣と守備陣を持っているので、ハイレベルな試合になると思いますが、得点はあまり多くならないでしょう。
▼チームを決勝に導いたMats
日時はすべてドイツ時間。
EuroHockey(欧州ホッケー連盟)の配信サイトから視聴パス(有料 19.99ユーロ)を購入するとライブ配信を視聴できる。
■EuroHockeyTV
https://www.eurohockeytv.org/en-int/page/ehl-event-pass