種別 | 男子 | 関東 | 所在地 | 〒194-0211 |
---|---|---|---|---|
チーム名 | 法政大学 | 東京都町田市相原町4342 | ||
TEL 042-783-2735 | ||||
FAX | ||||
チーム名愛称 | 創部年 | 1924年 | ||
ホームページ | hosei_hockey.com | |||
OBG会 | ||||
SNS | Twitter: hosei__hockey Facebook: Instagram:hosei__hockey |
|||
写真 | ||||
ユニフォーム (選手) |
【1st】シャツ:オレンジ、パンツ:オレンジ、ストッキング:オレンジ | |||
【2nd】シャツ:ネイビー、パンツ:ネイビー、ストッキング:ネイビー | ||||
ユニフォーム (GK) |
【1st】シャツ:イエロー | |||
【2nd】シャツ:ライトブルー | ||||
キャッチコピー | Number One | |||
主将の抱負 | 今年は、新たなコーチ陣が加わり新体制での初の学生リーグ戦となるので今までとは違う法政ホッケーを発揮し例年とは違うスピードのある攻撃、厚みのある守備でのパスホッケーを行い優勝を目指します。 | |||
本年度の目標 | 攻撃の中心にスピードを持ち味とした田口、中盤ではドリブルとゲームコントロールをすることにできる津田が攻撃を生み、ドリブル突破を得意とする入江が敵陣に切り込み得点を生む。守備では、体を張ったディフェンスを得意とする中島と青木が相手チームの攻撃の芽を摘み取り、失点を許さない守護神横山で優勝を目指す。 |
部長 | 鞠子 茂 | 監督 | 深澤 秀二 | コーチ | 圷 通徳 |
---|---|---|---|---|---|
フィジオ | ドクター | ||||
主将 | 横山 和哉 | 主務 | 福田 涼介 | 学連 | 玉坂 光輝 |
その他 | コーチ:片山 謙一 資格 有 コーチ:越湖 隆一 資格 有 |
背番号 | ポジション | 選手名 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|
22 | FW | 作田 寛明 | 2 | 石動 |
19 | GK | 木村 謙斗 | 2 | 今市 |
20 | FW | 大場 琉生 | 2 | 築館 |
21 | FB | 正路 晃大 | 2 | 玄海 |
23 | MF | 斎藤 司 | 2 | 今市 |
11 | FW | 入江 修也 | 4 | 今市 |
12 | FW | 田口 暉人 | 4 | 伊予 |
5 | FB | 中島 匠 | 4 | 山陽 |
13 | MF | 津田 直希 | 4 | 築館 |
14 | FW | 山口 陽向 | 2 | 飯能南 |
6 | MF | 江口 将希 | 3 | 今市 |
3 | FB | 角丸 颯汰 | 1 | 岐阜総合学園 |
15 | FB | 福田 涼介 | 3 | 天理 |
10 | FB | 青木 俊介 | 4 | 岐阜総合 |
2 | GK | 横山 和哉 | 4 | 東海 |
18 | MF | 安西 玲音 | 3 | 今市 |
1 | FW | 安達 恒智 | 3 | 今市 |
7 | MF | 玉坂 光輝 | 3 | 丹生 |
8 | FW | 入江 俊介 | 1 | 今市 |
4 | FB | 北村 愛翔 | 1 | 今市 |
16 | FB | 倉持 大稀 | 1 | 八頭 |
14 | FW | 山口 哲平 | 1 | 玄界 |
17 | FW | 桑原 零弥 | 1 | 丹生 |
種別 | 男子 | 関東 | 所在地 | 〒194-0211 |
---|---|---|---|---|
チーム名 | 法政大学 | 東京都町田市相原町4342 | ||
TEL 042-783-2735 | ||||
FAX 042-783-2735 | ||||
チーム名愛称 | 法政 | 創部年 | 1924年 | |
ホームページ | ||||
OBG会 | ||||
SNS | Twitter: hosei__hockey Facebook: Instagram:hosei__hockey |
|||
写真 | ![]() |
|||
ユニフォーム (選手) |
【1st】シャツ:オレンジ、パンツ:オレンジ、ストッキング:オレンジ | |||
【2nd】シャツ:ネイビー、パンツ:ネイビー、ストッキング:ネイビー | ||||
ユニフォーム (GK) |
【1st】シャツ:黄色 | |||
【2nd】シャツ:ライトブルー | ||||
キャッチコピー | 厚みのある攻撃、連携の取れた守備 | |||
主将の抱負 | 昨年は、コロナウイルスの影響で思うような活動ができませんでした。今年度はホッケーのできるありがたみを感じながら、活動していきたいです。また、試合ではよい結果が残せるように頑張ります。 | |||
本年度の目標 | 今シーズンはキャッチコピーにもある通り、「厚みのある攻撃、連携の取れた守備」を目標に活動していきます。体力トレーニングに力を入れ、試合の最後まで全員が走り切れるチームを目標としています。また、様々な大会でよい結果を残せるよう頑張ります。 |
部長 | 小林 直毅 | 監督 | 深澤 秀二 | コーチ | 片山 謙一 |
---|---|---|---|---|---|
フィジオ | ドクター | ||||
主将 | 鈴木 裕大 | 主務 | 青木 俊介 | 学連 | 入江 修也 |
その他 | コーチ:圷 道徳 有 コーチ:越湖 隆一 無 マネージャー:佐藤 未来 マネージャー:安藤 あすか マネージャー:斎藤 里佳子 マネージャー:原 美南海 |
背番号 | ポジション | 選手名 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|
18 | FW | 安西 玲音 | 2 | 今市 |
1 | FW | 安達 恒智 | 2 | 今市 |
7 | MF | 玉坂 光輝 | 2 | 丹生 |
6 | MF | 江口 将希 | 2 | 今市 |
4 | FW | 山本 爽太郎 | 2 | 天理 |
22 | FB | 福田 涼介 | 2 | 天理 |
15 | FB | 野村 来 | 4 | 伊吹 |
10 | FW | 青木 俊介 | 3 | 岐阜総合 |
2 | GK | 横山 和哉 | 3 | 東海 |
17 | MF | 的野 亘 | 4 | 玄界 |
23 | FW | 藤谷 朋輝 | 4 | 香川中央 |
8 | FW | 佐々木 健太郎 | 4 | 愛知産業 |
11 | MF | 入江 修也 | 3 | 今市 |
12 | FW | 田口 暉人 | 3 | 伊予 |
5 | FB | 中島 匠 | 3 | 山陽 |
3 | FW | 鈴木 裕大 | 4 | 岐阜総合 |
9 | MF | 高橋 蓮 | 4 | 飯能南 |
13 | MF | 津田 直希 | 3 | 築館 |
14 | MF | 山口 陽向 | 1 | 飯能南 |
16 | FW | 作田 寛明 | 1 | 石動 |
19 | GK | 木村 謙斗 | 1 | 今市 |
20 | FW | 大場 琉生 | 1 | 築館 |
21 | FB | 正路 晃大 | 1 | 玄海 |
24 | MF | 斎藤 司 | 1 | 今市 |
種別 | 男子 | 関東 | 所在地 | 〒194-0211 |
---|---|---|---|---|
チーム名 | 法政大学 | 東京都町田市相原町4342 | ||
TEL | ||||
FAX | ||||
チーム名愛称 | 法政大学 | 創部年 | 1924年 | |
ホームページ | https://www.hosei.ac.jp | |||
OBG会 | ||||
SNS | Twitter: Facebook: Instagram:hosei__hockey |
|||
写真 | ||||
ユニフォーム (選手) |
【1st】シャツ:オレンジ、パンツ:オレンジ、ストッキング:オレンジ | |||
【2nd】シャツ:ネイビー、パンツ:ネイビー、ストッキング:ネイビー | ||||
ユニフォーム (GK) |
【1st】シャツ:イエロー | |||
【2nd】シャツ:ライトブルー | ||||
キャッチコピー | RUN AND GUN!! | |||
主将の抱負 | 今年度は例年以上に基礎体力向上に力を入れ練習に取り組んできました。法政らしい個人技を生かしたホッケーに加え、日々の練習で取り組んできたチームワークを基に、チーム一丸となって勝利を掴みたいと思います。 | |||
本年度の目標 | スピードを生かしたライト攻撃やドリブル、センターからのポストプレーで各ポジションが積極的に繋ぎゴールを狙う。普段の練習から基礎体力向上に努めて去年に比べ全体的なスキルアップを行ってきました。今年は全員攻撃、全員守備で戦っていくので、法政の厚みのある攻撃、守備で去年以上の戦績を狙います。 |
部長 | 小林 直毅 | 監督 | 圷 通徳 | コーチ | 越湖 隆一 |
---|---|---|---|---|---|
フィジオ | 三好 浩史 | ドクター | |||
主将 | 若松 直輝 | 主務 | 高橋 蓮 | 学連 | 的野 亘 |
その他 | MG:齋藤 里佳子・佐藤 未来・安藤 あすか・原 美南海・玉城 こころ・小宅 汐音 |
背番号 | ポジション | 選手名 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|
13 | MF | 津田 直希 | 2 | 築館 |
11 | MF | 入江 修也 | 2 | 今市 |
12 | FW | 田口 暉人 | 2 | 伊予 |
25 | FB | 中島 匠 | 2 | 山陽 |
18 | FB | 村上 信之介 | 4 | 今市 |
8 | FW | 高橋 優仁 | 4 | 今市 |
3 | FW | 鈴木 裕大 | 3 | 岐阜総合 |
9 | MF | 高橋 蓮 | 3 | 飯能南 |
2 | GK | 横山 陸 | 4 | 伊豆中央 |
7 | FB | 入江 準一コークェイ | 4 | 玄界 |
6 | FB | 若松 尚輝 | 4 | 岐阜総合 |
10 | FW | 青木 俊介 | 2 | 岐阜総合 |
19 | GK | 横山 和哉 | 2 | 東海 |
17 | MF | 的野 亘 | 3 | 玄界 |
23 | FW | 藤谷 朋輝 | 3 | 香川中央 |
16 | FW | 佐々木 健太郎 | 3 | 愛知産業 |
15 | FB | 野村 来 | 3 | 伊吹 |
5 | FW | 高田 優 | 4 | 御殿場西 |
4 | MF | 海老原 晴真 | 4 | 御殿場西 |
1 | FW | 安達 恒智 | 1 | 今市 |
14 | MF | 玉坂 光輝 | 1 | 丹生 |
20 | MF | 江口 将希 | 1 | 今市 |
21 | FW | 山本 爽太郎 | 1 | 天理 |
22 | FB | 福田 涼介 | 1 | 天理 |
24 | FW | 安西 玲音 | 1 | 今市 |
種別 | 男子 | 関東 | 所在地 | 〒194-0211 |
---|---|---|---|---|
チーム名 | 法政大学 | 東京都町田市相原町4342 | ||
TEL 042-783-2735 | ||||
FAX 042-783-2735 | ||||
チーム名愛称 | 法政大学 | 創部年 | 1924年 | |
ホームページ | ||||
OBG会 | ||||
写真 | ||||
キャッチコピー | ||||
主将の抱負 | スピードを生かしたライト攻撃やドリブルセンターからのポストプレーで、各ポジションが積極的に繋ぎゴールを狙う。今年は全員攻撃、全員守備を目標に上位に食い込めるように頑張っていきたい。普段の練習から走り込みを行い、体力的なレベルアップに取り組んだ。しかし、まだ課題は多く、今シーズンは一戦一線を大切に戦い、チームを盛り上げていきたい。 | |||
本年度の目標 | 1924年創部。 1956年関東学生リーグ、全日本ホッケー選手大会初優勝以来、全日本ホッケー選手権大会優勝4回大学王座決定戦優勝1回、関東学生リーグ優勝40回を誇り、数多くの日本代表選手を輩出している。チームのモットーである「個人技、組織力、走力」を合わせたアグレッシブなホッケーができるように日々練習している。 |
部長 | 小林 直樹 | 監督 | 圷 通徳 | コーチ | 越湖 隆一 |
---|---|---|---|---|---|
フィジオ | ドクター | ||||
主将 | 堀 貴紀 | 主務 | 横山 陸 | 学連 | 村上 信之介 |
その他 | マネージャー:佐藤 未来 マネージャー:斎藤 里佳子 マネージャー:安藤 あすか マネージャー:原 美南海 コーチ:三好 浩史 公認コーチ有 |
背番号 | ポジション | 選手名 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|
17 | MF | 的野 亘 | 2 | 玄界 |
22 | FW | 藤谷 朋輝 | 2 | 香川中央 |
24 | FW | 佐々木 健太郎 | 2 | 愛知産業 |
25 | FB | 野村 来 | 2 | 伊吹 |
5 | FW | 高田 優 | 3 | 御殿場西 |
1 | FB | 永岡 佳己 | 4 | 今市 |
21 | MF | 海老原 晴真 | 3 | 御殿場西 |
12 | FB | 河邉 隼大 | 4 | 名古屋国際 |
13 | FW | 篠崎 里久 | 4 | 今市 |
11 | FW | 櫻井 翔太 | 4 | 飯能南 |
18 | FB | 村上 信之介 | 3 | 今市 |
8 | FW | 高橋 優仁 | 3 | 今市 |
3 | FW | 鈴木 裕大 | 2 | 岐阜総合 |
15 | MF | 高橋 蓮 | 2 | 飯能南 |
2 | GK | 横山 陸 | 3 | 伊豆中央 |
7 | FB | 入江 準一コークェイ | 3 | 玄界 |
4 | MF | 堀 貴紀 | 4 | 岐阜総合 |
6 | FB | 若松 尚輝 | 3 | 岐阜総合 |
14 | FB | 石田 凌大 | 4 | 岐阜総合 |
10 | FW | 青木 俊介 | 1 | 岐阜総合 |
19 | GK | 横山 和哉 | 1 | 東海 |
20 | MF | 津田 直希 | 1 | 築館 |
22 | MF | 入江 修也 | 1 | 今市 |
24 | FW | 田口 暉人 | 1 | 伊予 |
25 | FB | 中島 匠 | 1 | 山陽 |
種別 | 男子 | 関東 | 所在地 | 〒194-0211 |
---|---|---|---|---|
チーム名 | 法政大学 | 東京都町田市相原町4342 | ||
TEL 042-783-2735 | ||||
FAX 042-783-2735 | ||||
チーム名愛称 | 法政大学 | 創部年 | 1924年 | |
ホームページ | ||||
OBG会 | 法友会 | |||
写真 | ![]() |
|||
キャッチコピー | 厚みのある攻撃、連携の取れた守備 | |||
主将の抱負 | スピードを生かしたライト攻撃やドリブルセンターからのポストプレーで、各ポジションが積極的に繋ぎゴールを狙う。今年は全員攻撃・全員守備を目標に上位に食い込めるように頑張っていきたい。 | |||
本年度の目標 | 鈴木、若松など攻撃の中心となる選手に加え、高橋といった得点ゲッターの豊富な攻撃陣には昨年同様、厚みがある。堀を中心に安定した中盤、中谷、入江といった守備陣の活躍にも期待できる。「厚みのある攻撃、連携の取れた守備」それら法政ホッケーを存分に発揮して、今リーグでは、1つでも上の結果を残したい。 | |||
ピックアップ選手 | 高橋 優仁(FW):力強く、キレのあるドリブルが持ち味。 | |||
鈴木 修平(FW):DFを翻弄するドリブルと得点力が最大の武器。 |
部長 | 小林 直樹 | 監督 | 圷 通徳 | コーチ | 越湖 隆一 |
---|---|---|---|---|---|
フィジオ | 齊藤 里佳子 | ドクター | 宍戸 杏香奈 | ||
主将 | 鈴木 修平 | 主務 | 永岡 佳己 | 学連 | 櫻井 翔太 |
背番号 | ポジション | 選手名 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|---|
2 | GK | 横山 陸 | 2 | 伊豆中央 |
7 | FB | 入江 準一コークェイ | 2 | 玄界 |
4 | MF | 堀 貴紀 | 3 | 岐阜総合 |
6 | FB | 若松 尚輝 | 2 | 岐阜総合 |
9 | FW | 鈴木 修平 | 4 | 岐阜総合 |
10 | FB | 中谷 宏樹 | 4 | 天理 |
14 | FB | 石田 凌大 | 3 | 岐阜総合 |
16 | FW | 池田 天海 | 4 | 今市 |
5 | FW | 高田 優 | 2 | 御殿場西 |
1 | FB | 永岡 佳己 | 3 | 今市 |
19 | GK | 中尾 泰基 | 4 | 八頭 |
20 | FW | 岸本 直樹 | 4 | 八頭 |
21 | MF | 海老原 晴真 | 2 | 御殿場西 |
12 | FB | 河邉 隼大 | 3 | 名古屋国際 |
23 | FW | 根本 学 | 4 | 飯能南 |
13 | FW | 篠崎 里久 | 3 | 今市 |
11 | FW | 櫻井 翔太 | 3 | 飯能南 |
18 | FB | 村上 信之介 | 2 | 今市 |
8 | FW | 高橋 優仁 | 2 | 今市 |
3 | FW | 鈴木 裕大 | 1 | 岐阜総合 |
15 | MF | 高橋 蓮 | 1 | 飯能南 |
17 | MF | 的野 亘 | 1 | 玄界 |
22 | FW | 藤谷 朋輝 | 1 | 香川中央 |
24 | FW | 佐々木 健太郎 | 1 | 愛知産業 |
25 | FB | 野村 来 | 1 | 伊吹 |