※データ元:日本学生ホッケー連盟登録情報
※間違っている場合は各チームへお問い合わせください。
| 種別 | 男子 | 所在地 | 〒- | |
|---|---|---|---|---|
| チーム名 | 山梨学院大学 | 山梨県甲府市酒折 | ||
| TEL 055-226-6470 | ||||
| チーム名愛称 | 山梨学院 | |||
| ホームページ | ||||
| OBG会 | 山梨学院大学サポーターズクラブ | |||
| ユニフォーム (選手) |
【1st】シャツ:C2C bule、パンツ:Black、ストッキング:Black | |||
| 【2nd】シャツ:White、パンツ:White、ストッキング:White | ||||
| ユニフォーム (GK) |
【1st】シャツ:Yellow | |||
| 【2nd】シャツ:Pink | ||||
| キャッチコピー | 『チャンピオンチームの育成、オリンピック選手並びに指導者・審判の育成、個々の選手の人間力の向上』を掲げ、2001年に第1期生6名で創部。翌2002年には、活動拠点となる「山梨学院ホッケースタジアム」が完成し、新入生15名を迎え本格的な活動を開始する。2010年には、国内トップリーグである「高円宮牌日本リーグ」と「全日本学生選手権」で共に初優勝を飾り、国内2冠を達成する。現在部員は4年生11名・3年生6名・2年生14名・1年生16名の計47名が在籍。山梨学院カレッジスポーツセンターを中心に、大学挙げての組織的なサポートを受けて活動している。 | |||
| 本年度の目標 | 今シーズンは、昨シーズンの自分たちでも思うような結果を出すことができず、その悔しさをバネにチーム一丸となり切磋琢磨しながら日々の練習に取り組んできました。 今シーズンのスローガンでもある「challenging hockey」のもと、チーム全員が初心に帰り、ひたむきにチャレンジしていくというホッケーと山梨学院大学の伝統的な戦い方でもある堅守速攻のホッケーで1戦1戦を戦い抜き優勝できるように頑張ります。 | |||
| 主将の抱負 | 山梨学院の強みである、身体を張った粘り強い守備の守備陣、豊富な運動量で創造力のあるゲームメイクをする中盤、スピーディーな攻撃で得点を奪うフォワード陣との連携プレーやフレッシュな1年生たちによる躍動感あふれたプレーに注目してください。チーム全員が一丸となって主体的、積極的なプレーをする姿勢を貫き、一人一人の力を最大限出し、チーム全員の力を合わせて戦っていきます。 | |||
| 背番号 | ポジション | 選手名 | 学年 | 出身校 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | GK | 堤 奏太 | 4 | 玖珠美山 |
| 2 | FB | 飛彈 柊汰 | 2 | 石動 |
| 3 | FB | 衛藤 優乙 | 3 | 玖珠美山 |
| 4 | FB | 千葉 昴 | 4 | 伊万里商業 |
| 5 | FB | 小野 颯大 | 3 | 置賜農業 |
| 6 | FB | 清竹 雄大 | 4 | 玖珠美山 |
| 7 | FB | 佐藤 圭太 | 3 | 沼宮内 |
| 8 | MF | 本間 雄也 | 3 | 置賜農業 |
| 9 | MF | 田中 涼翔 | 2 | 伊吹山 |
| 10 | FW | 山崎 稜賀 | 3 | 玖珠美山 |
| 11 | FW | 木村 嶺央 | 3 | 横田 |
| 13 | GK | 鈴木 永遠 | 3 | 置賜農業 |
| 14 | FW | 吉岡 克哉 | 4 | 山陽 |
| 15 | FW | 川瀬 結斗 | 3 | 名古屋国際 |
| 16 | FB | 佐藤 宇央 | 2 | 沼宮内 |
| 17 | FW | 大畑 友吾 | 2 | 天理 |
| 18 | MF | 新澤 颯斗 | 3 | 山陽 |
| 19 | MF | 杉木 朱威 | 3 | 利根商業 |
| 20 | FW | 久保 晃汰 | 3 | 沼宮内 |
| 21 | FW | 伊藤 凌楽 | 2 | 伊吹山 |
| 22 | MF | 飯野 明駿 | 3 | 山梨学院 |
| 23 | FW | 林 響 | 2 | 飯能南 |
| 24 | FB | 美濃部 湧月 | 2 | 清水国際 |
| 25 | MF | 白坂 隆征 | 2 | 修明 |
| 26 | FB | 原 雅珠 | 2 | 伊万里実業 |
| 27 | MF | 吉岡 慶真 | 2 | 横田 |
| 28 | FB | 山口 響来 | 2 | 玖珠美山 |
| 29 | FW | 宮城島 弦 | 2 | 清水国際 |
| 30 | GK | 折笠 幸喜 | 2 | 今市工業 |
| 31 | FW | 脇田 遼矢 | 2 | 岐阜各務野 |
| 32 | FB | 清水 満喜 | 1 | 伊吹 |
| 33 | FB | 小野 柊羽 | 2 | 置賜農業 |
| 34 | MF | 原 慎太郎 | 1 | 今市 |
| 35 | FW | 篠原 陵佑 | 1 | 今市 |
| 36 | FW | 寺坂 和輝 | 1 | 丹生 |
| 37 | FB | 宮崎 亨介 | 2 | 小国 |
| 38 | FB | 岩崎 祐也 | 1 | 沼宮内 |
| 40 | MF | 梅本 雅治 | 1 | 山陽 |
| 41 | MF | 三枝 龍杷 | 1 | 山梨学院 |
| 42 | FB | 郷田 祥慈 | 1 | 伊予 |
| 43 | GK | 湯山 龍之介 | 3 | 御殿場西 |
| 44 | GK | 江川 航太 | 3 | 箕島 |
| 45 | MF | 才見 蒼大 | 1 | 阿南光 |
| 46 | FB | 佐々木 聖夏 | 1 | 玖珠美山 |
| 47 | FB | 小林 大斗 | 4 | 東海 |
| 部長 | 寺本 祐治 | コーチ | 三澤 孝康 | ドクター(手当者) | 関屋 浩介 |
|---|---|---|---|---|---|
| フィジオ(手当者) | 八木 優磨 | コーチ | 松本 和将 | マネージャー | 小林 大斗 |
| 監督 | 寺本 祐治 | 三澤 孝康 | 寺本 祐治 | ||
| 関屋 浩介 | 江川 航太 |