試合結果速報
大会名 |
2011全日本インカレ |
対戦カード |
東海学院大学 対 明治大学 |
区分 |
男子 |
ステージ |
2回戦 |
プール |
- |
試合番号 |
M12 |
開催日 |
2011年10月31日(月) 14:00 |
会場 |
GスタA |
東海学院大学 |
3 |
2 |
前半 |
2 |
3 |
明治大学 |
1 |
後半 |
1 |
2 |
PS |
4 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
天候 |
会場・コート |
ゲームNo |
10月31日 |
14:00 |
晴れ |
岐阜県グリーンスタジアムA |
12 |
アンパイア |
アンパイア |
ジャッジ |
T.O. |
リザーブ審判員 |
成田 健一 |
柳 承辰 |
櫻本 一幸 |
出橋 英児 |
鷲尾 尚子
|
サジェスチョンUMP |
サジェスチョンUMP |
|
|
|
|
|
|
|
|
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
東海学院大学 |
3 |
2 前半 2 |
3 |
明治大学 |
1 後半 1 |
延長 |
|
前半 後半 |
|
No |
2 |
11 |
6 |
9 |
4 |
|
|
|
|
|
PS |
No |
8 |
9 |
15 |
14 |
22 |
|
|
|
|
|
|
× |
○ |
× |
○ |
- |
|
|
|
|
|
2 |
– |
4 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
|
|
|
|
|
小林 和典 |
チーム代表者 |
宮田 知 |
St |
No |
選手名 |
警告 |
|
St |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
○ |
1 |
林 喜孝 |
|
|
|
|
○ |
17 |
荒川 裕恭 |
|
|
|
|
12 |
松場 晶弘 |
|
|
|
|
|
18 |
飯塚 久志 |
|
|
|
○ |
2 |
井島 光希 |
|
|
|
|
○ |
4 |
吉仲 恒二 |
21 |
|
|
|
3 |
段 孝行 |
|
|
|
|
○ |
5 |
濱中 拓也 |
|
|
|
○ |
4 |
池部 泰暢 |
|
|
|
|
○ |
12 |
松山 浩基 |
|
|
|
25 |
6 |
酒井 雅達 |
|
|
|
|
|
15 |
藤井 怜弥 |
|
|
|
|
13 |
松田 和士 |
|
|
|
|
|
19 |
宮下 大輔 |
|
|
|
○ |
19 |
阿南 毅佳 |
|
|
|
|
○ |
20 |
岡崎 慶二 |
|
|
|
○ |
5 |
鈴木 健一 |
|
|
|
|
○ |
24 |
櫻井 大地 |
|
|
|
○ |
9 |
木田 周作 |
|
|
|
|
|
6 |
粂川 翔平 |
|
|
|
○ |
14 |
大門 美生 |
43 |
|
|
|
○ |
7 |
小櫻 光暁 |
|
|
|
49 |
17 |
中島 京介 |
|
|
|
|
○ |
8 |
藤田 隼規 |
|
|
|
|
22 |
穴井 敬大 |
|
|
|
|
19 |
11 |
柏木 圭介 |
51 |
|
|
|
24 |
川上 昇平 |
|
|
|
|
69 |
14 |
毛利 康平 |
|
|
|
16 |
7 |
澤田 裕司 |
|
|
|
|
|
16 |
山田 亮介 |
|
|
|
○ |
8 |
山部 晃嗣 |
|
|
|
|
23 |
2 |
立原 怜 |
|
|
|
50 |
10 |
金森 猛裕 |
|
|
|
|
24 |
3 |
辻谷 浩平 |
|
|
|
○ |
11 |
寺田 賢二 |
|
|
|
|
○ |
9 |
若槻 省吾 |
|
|
|
○ |
15 |
内田 直輝 |
|
|
|
|
○ |
10 |
安部 雄貴 |
|
|
|
○ |
16 |
紙坂 泰弘 |
|
|
|
|
|
13 |
山田 一登 |
|
|
|
17 |
18 |
久野 航平 |
|
|
|
|
16 |
22 |
市橋 大輝 |
|
|
|
|
23 |
鷲見 龍馬 |
|
|
|
|
○ |
25 |
松尾 賢治 |
|
|
|
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal No. |
Action |
Score |
Team |
Minute |
Goal No. |
Action |
Score |
Team |
Minute |
Goal No. |
Action |
Score |
明治大学 |
3 |
9 |
FG |
0-1 |
東海学院大学 |
68 |
11 |
FG |
3-3 |
|
|
|
|
|
東海学院大学 |
6 |
11 |
FG |
1-1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東海学院大学 |
9 |
11 |
FG |
2-1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
明治大学 |
28 |
7 |
PC |
2-2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
明治大学 |
59 |
3 |
FG |
2-3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
明治大学のセンターパスにより前半戦が開始された。試合開始3分、明治#9若槻が先制点を押し込んだ。対する東海学院大学も#11寺田がダイレクトシュートを決め、同点とする。更に9分#8山部からのセンターリングを#11寺田がタッチシュートで決め、明治を引き離す。激しい攻防が続く中、明治がPCを取得。#12松山のストレートに#7小櫻がうまく合わせ、ゲームを振り出しに戻す。両チーム一歩も譲らないまま、前半が終了した。 後半に入っても、一進一退の攻防が続く。46分明治がPCを取得。得点のチャンスを得るが東海学院#6坂井の好セーブに阻止される。49分東海学院がPCを取得。チャンスを得るが、決めきることが出来ない。59分明治#3辻谷が#7小櫻からのセンターリングを決めリードする。このまま試合終了かと思われた68分、東海学院#11寺田がこの試合、3点目となるプッシュシュートを決め、明治に追いつく。その後、両チーム得点のないまま試合は終了となりPS戦へともつれ込む。 PS戦は東海学院が先攻。1本目、東海学院#2井島が左上を狙ったがポストに跳ね返された。明治#8藤田が左下を狙い、得点する。2本目、東海学院#11寺田、明治#9若槻が共に決める。3本目、東海学院#6酒井が左上を狙うがポストに当たり、得点にはならない。対する明治は#15藤井が確実に決める。4本目、東海学院は#9木田が左下に決めるも、明治#14毛利が得点し、PSは2-4で明治が勝利し、明日の準々決勝へ駒を進めた。 |