| 大会名 | 2011全日本インカレ | 対戦カード | 東京大学 対 富士大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子 | ステージ | 2回戦 |
| プール | - | 試合番号 | M15 |
| 開催日 | 2011年10月31日(月) 17:00 | 会場 | GスタB |
| 東京大学 | 1 | 1 | 前半 | 1 | 2 | 富士大学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 1 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 10月31日 | 17:00 | 晴れ | 岐阜県グリーンスタジアムA | 15 |
| アンパイア | アンパイア | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 石橋 徹也 | 栗原 崇 | 下島 多美子 | 長田 和雄 | 木下 英貴 |
| サジェスチョンUMP | サジェスチョンUMP | |||
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京大学 | 1 | 1 前半 1 | 2 | 富士大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 |
||||||||||||||||||||||||
| PS | ||||||||||||||||||||||||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 山下 雅士 | チーム代表者 | 西田 範次 | ||||||||||||||||||||||
| St | No | 選手名 | 警告 | St | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||
| ○ | 1 | 小谷 侑也 | ○ | 1 | 中村 一眞 | |||||||
| 18 | 伊藤 耀太郎 | 12 | 西屋 昴弥 | |||||||||
| ○ | 2 | 芝原 貴史 | 19 | 19 | 高橋 勇貴 | |||||||
| 61 | 3 | 若生 凌 | ○ | 3 | 太田代 敦 | |||||||
| ○ | 5 | 金子 剛大 | 5 | 李 昌潤 | ||||||||
| ○ | 6 | 本山 遼太朗 | ○ | 7 | 菅野 哲明 | |||||||
| ○ | 15 | 川村 啓貴 | ○ | 8 | 藤本 守 | |||||||
| 19 | 谷本 怜 | ○ | 9 | 久保 大樹 | ||||||||
| 12 | 21 | 石田 恭明 | ○ | 10 | 金 東煕 | |||||||
| 23 | 岡部 平 | ○ | 14 | 久保 匡平 | ||||||||
| ○ | 4 | 寒川 宗穂太郎 | ○ | 2 | 田中 大樹 | |||||||
| ○ | 11 | 澤田 淳 | ○ | 4 | 石垣 直人 | |||||||
| 12 | 13 | 早田 敦 | ○ | 6 | 上畠 大知 | |||||||
| 9 | 14 | 永瀬 貴之 | ○ | 16 | 西屋 誠弥 | |||||||
| ○ | 16 | 木村 友哉 | ||||||||||
| 9 | 24 | 板野 敬太 | ||||||||||
| 12 | 25 | 山本 源 | ||||||||||
| ○ | 7 | 佐藤 拓人 | ||||||||||
| ○ | 8 | 柴山 達郎 | ||||||||||
| 5 | 9 | 河村 拓哉 | ||||||||||
| ○ | 10 | 深澤 俊 | ||||||||||
| 22 | 内藤 航太郎 | |||||||||||
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Action | Score | |||
| 東京 | 4 | 7 | PC | 1-0 | |||||||||||||
| 富士 | 34 | 3 | PC | 1-1 | |||||||||||||
| 富士 | 54 | 8 | PC | 1-2 | |||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 東京大学のセンターパスにより前半が開始された。4分PCを取得した東大は#7佐藤がタッチシュートで先制する。勢いに乗った東大は更に相手陣内へと攻め込む。流れを変えたい富士大だが、相手の素早いインターセプトや粘り強いDFに得点することが出来ない。34分PCを取得した富士大は#3太田代が見事なドラッグを決め、東大に追いつく。ゲームは振り出しに戻り、前半戦を折り返した。 後半に入ると、1点を争い、前半にも増して攻防が激しくなる。36分、37分に富士大がPCを取得するが、東大のGK#1小谷が好セーブを見せ、得点することが出来ない。徐々に富士大が攻める場面が多くなる。東大も、粘り強いDFをするが、54分、富士大がPSを取得。#8藤本が確実に決める。1-2とされた東大は、速攻で相手陣内へと攻め込むが、得点には結び付かない。試合はこのまま富士大が逃げ切り試合は終了。1-2で富士大が勝利し、明日の準々決勝へ駒を進めた。 |
撮影:
撮影:
撮影:
撮影: