| 大会名 | 2011関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 横浜市立大学 対 防衛大学校 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 女子2部 | ステージ | 3位-4位決定戦 |
| プール | - | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2011年11月20日(日) 12:30 | 会場 | 武蔵朝霞 |
| 横浜市立大学 | 2 | 2 | 前半 | 0 | 0 | 防衛大学校 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 0 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 11月20日 | 12:30 | 晴れ | 武蔵朝霞グラウンド | 2 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 西間庭 浩 | 脇本 絵麗奈 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 三浦 愛理子 | 飯山 紋野 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 横浜市立大学 | 2 | 2 前半 0 | 0 | 防衛大学校 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 |
||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | PS | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 山本 章雄 | チーム代表者 | 金野 浩子 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| レ | GK | 1 | 貝賀 由佳 | レ | GK | 1 | 小谷 夏穂 | |||||||
| FW | 2 | 辻 麻生 | レ | DF | 2 | 小川 理恵 | ||||||||
| FW | 3 | 高橋 亜季 | レ | DF | 3 | 山木 はるか | ||||||||
| レ | FW | 4 | 垣本 佳奈 | レ | MF | 4 | 二村 好美 | |||||||
| FW | 8 | 松田 望 | レ | MF | 5 | 岸田 千枝 | ||||||||
| レ | FW | 9 | 天明 麻美 | レ | FW | 6 | 緒方 陽子 | |||||||
| FW | 10 | 江山 夏海 | FW | 7 | 白籏 あず沙 | |||||||||
| レ | FW | 11 | 光永 楓 | レ | FW | 8 | 黒澤 葉菜子 | |||||||
| レ | FW | 12 | 越智 麻里子 | FW | 10 | 松尾 由貴 | ||||||||
| レ | DF | 13 | 神前 迪香 | レ | DF | 12 | 片岡 美樹 | |||||||
| レ | FW | 14 | 安井 麗 | レ | MF | ⑬ | 池田 恵理 | |||||||
| FW | 15 | 松本 美咲 | レ | DF | 14 | 古牟田 あずみ | ||||||||
| レ | MF | ⑰ | 扇喜 ゆか | レ | FW | 15 | 柴田 紗希 | |||||||
| レ | MF | 19 | 今野 里菜 | FW | 16 | 林 文乃 | ||||||||
| FW | 20 | 早坂 美里 | FW | 17 | 土器手 桃 | |||||||||
| レ | MF | 21 | 吉原 有華 | |||||||||||
| FW | 22 | 荒野 愛莉 | ||||||||||||
| レ | DF | 23 | 佐川 史 | |||||||||||
| GK | 26 | 西舘 由佳 | ||||||||||||
| PC数 | 1 | シュート数 | 8 | PC数 | 6 | シュート数 | 4 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 横市 | 7 | 14 | FG | 1 - 0 | - | - | |||||||||||
| 横市 | 35 | 11 | 9 | FG | 2 - 0 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【選手交代】 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | OUT No. |
IN No. |
Team | Minute | OUT No. |
IN No. |
Team | Minute | OUT No. |
IN No. |
Team | Minute | OUT No. |
IN No. |
| 防衛 | 11 | 8 | 7 | 横市 | 28 | 10 | 19 | 横市 | 59 | 10 | 19 | ||||
| 横市 | 14 | 11 | 22 | 防衛 | 38 | 10 | 15 | 防衛 | 62 | 17 | 16 | ||||
| 防衛 | 15 | 4 | 10 | 防衛 | 38 | 8 | 7 | 横市 | 62 | 23 | 22 | ||||
| 防衛 | 18 | 10 | 4 | 横市 | 47 | 11 | 22 | 防衛 | 63 | 10 | 7 | ||||
| 防衛 | 20 | 7 | 8 | 横市 | 51 | 19 | 10 | 横市 | 66 | 11 | 10 | ||||
| 横市 | 20 | 19 | 10 | 防衛 | 55 | 15 | 17 | 防衛 | 68 | 16 | 15 | ||||
| 防衛 | 23 | 15 | 10 | 防衛 | 56 | 7 | 10 | ||||||||
| 横市 | 26 | 22 | 11 | 横市 | 56 | 22 | 11 | ||||||||
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 快晴のなか、防衛大学校のセンターパスにより試合が開始される。試合が動いたのは開始7分。#14安井がゴール前でボールを押し込み横浜市立が先制する。その後は防衛の勢いあるパス回しにより、防衛がボールを支配する場面が多く見受けられるも、横市のDF陣の堅い壁を破ることができず、なかなか得点に結びつかない。後半終了1分前、サークル内まで運ばれたボールを#11光永が決め、横市の追加点となり2-0で前半を折り返した。後半は両チムとも譲らない試合展開となった。防衛のペナルティーコーナーのチャンスが数多くあったが、横市のDF陣にカットされシュートまでたどり着くことができなかった。後半は両チームとも得点をすることはなく、2-0で横浜市立大学が勝利。女子2部3位の座を勝ち取った。 |
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影: