| 大会名 | 2012関東学生春季リーグ | 対戦カード | 法政大学 対 駿河台大学 | 
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子1部 | ステージ | 順位決定予選 | 
| プール | - | 試合番号 | - | 
| 開催日 | 2012年05月20日(日) 11:15 | 会場 | 慶應日吉 | 
| 法政大学 (Aプール3位) | 3 | 1 | 前半 | 1 | 2 | 駿河台大学 (Bプール4位) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 後半 | 1 | 
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
|---|---|---|---|---|
| 5月20日 | 11:15 | 晴 | 慶應義塾大学日吉グラウンド | 2 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 水谷 吉男 | 塚本 善士 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 大嶋 雄飛 | 山本 圭佑 | 
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 法政大学 | 3 | 1 前半 1 | 2 | 駿河台大学 | ||||||||||||||||||||
| 2 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | PS | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 坂本 実 | チーム代表者 | 圷 通徳 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | MF | 1 | 古川 湧基 | ✔ | GK | 1 | 石原 大地 | |||||||
| GK | 2 | 加藤 大貴 | ✔ | DF | ② | 高田 洋幸 | ||||||||
| ✔ | DF | 3 | 中尾 健太郎 | ✔ | DF | 3 | 佐々木 拓郎 | |||||||
| ✔ | FW | 4 | 小林 宏至 | DF | 4 | 割栢 章 | ||||||||
| ✔ | MF | ⑤ | 小島 謙明 | MF | 5 | 鈴木 翔大 | ||||||||
| FW | 6 | 薄井 優輔 | ✔ | MF | 7 | 関谷 翔太 | ||||||||
| DF | 8 | 瀧口 健太郎 | ✔ | FW | 8 | 矢部 光介 | ||||||||
| ✔ | FW | 9 | 朝倉 翔太 | ✔ | FW | 9 | 引木 智徳 | |||||||
| DF | 10 | 中山 康大 | ✔ | FW | 11 | 新井 達也 | ||||||||
| ✔ | FW | 11 | 佐藤 広宣 | GK | 12 | 藤井 祐平 | ||||||||
| ✔ | DF | 12 | 太田 賢吾 | FW | 13 | 高山 和馬 | ||||||||
| MF | 13 | 那須 泰 | DF | 16 | 大野 修一 | |||||||||
| DF | 15 | 山田 龍之介 | ✔ | MF | 17 | 高橋 徹 | ||||||||
| ✔ | DF | 16 | 義浦 広域 | ✔ | MF | 19 | 山崎 徹 | |||||||
| DF | 17 | 田口 泰也 | FW | 21 | 田辺 慶 | |||||||||
| ✔ | GK | 18 | 新本 優 | ✔ | DF | 22 | 野呂 拓也 | |||||||
| DF | 19 | 篠田 康貴 | ✔ | DF | 25 | 大石 大貴 | ||||||||
| MF | 20 | 中島 智紀 | FW | 28 | 中村 哲司 | |||||||||
| ✔ | MF | 21 | 細田 勇人 | FW | 29 | 小柳出 拓也 | ||||||||
| MF | 22 | 下条 優太 | FW | 30 | 佐藤 有亮 | |||||||||
| ✔ | MF | 23 | 佐藤 厚 | DF | 31 | 坂本 健太 | ||||||||
| DF | 24 | 曽根 康平 | FW | 32 | 伊藤 裕太 | |||||||||
| PC数 | 3 | シュート数 | 5 | PC数 | 4 | シュート数 | 6 | 
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | 
| 法政 | 3 | 11 | FG | 1 - 0 | - | - | |||||||||||
| 駿河台 | 12 | 17 | FG | 1 - 1 | - | - | |||||||||||
| 法政 | 40 | 9 | PC | 2 - 1 | - | - | |||||||||||
| 法政 | 43 | 11 | 1 | FG | 3 - 1 | - | - | ||||||||||
| 駿河台 | 44 | 9 | FG | 3 - 2 | - | - | |||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【選手交代】 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | OUT No. | IN No. | Team | Minute | OUT No. | IN No. | Team | Minute | OUT No. | IN No. | Team | Minute | OUT No. | IN No. | 
| 駿河台 | 14 | 30 | 11 | 法政 | 27 | 20 | 11 | 法政 | 36 | 24 | 16 | 駿河台 | 60 | 28 | 11 | 
| 駿河台 | 15 | 32 | 8 | 法政 | 27 | 6 | 9 | 駿河台 | 42 | 8 | 30 | 法政 | 60 | 10 | 11 | 
| 法政 | 16 | 11 | 20 | 駿河台 | 28 | 30 | 9 | 法政 | 44 | 9 | 13 | 法政 | 60 | 13 | 9 | 
| 法政 | 16 | 9 | 13 | 駿河台 | 29 | 19 | 5 | 法政 | 45 | 11 | 20 | ||||
| 法政 | 18 | 9 | 29 | 駿河台 | 31 | 8 | 30 | 駿河台 | 52 | 11 | 29 | ||||
| 駿河台 | 23 | 32 | 28 | 駿河台 | 36 | 30 | 8 | 駿河台 | 56 | 28 | 9 | ||||
| 法政 | 23 | 13 | 10 | 駿河台 | 36 | 5 | 19 | 法政 | 57 | 3 | 24 | ||||
| 駿河台 | 27 | 28 | 8 | 法政 | 36 | 10 | 4 | 駿河台 | 60 | 30 | 9 | ||||
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
|---|
| 王座の出場権をかかる五位決定戦に進むために負けられない一戦、法政大学VS駿河台大学の試合が慶應義塾大学日吉グラウンドにて行われた。前半3分、法政はサークルに進入すると#11佐藤がリバースでゴールネットを揺らし法政大学が先制する。その後も法政ペースで試合が進むが前半12分にに駿河台大学#17高橋がゴールを決め、同点にする。その後は両者点を譲らず前半を1-1で折り返す。後半に入ると陽射しが強くなってくる。後半5分、法政はPCを取得するとリバウンドを#9朝倉が押し込み2-1と法政が再びリードする。さらに3分後には、法政#11佐藤が強烈なリバースヒットを叩き込み3-1とリードを広げる。しかし、駿河台大学は豊富な運動量を活かしてカウンター攻撃を仕掛ける。後半9分に駿河台#9引木が技ありのリバースシュートを決め、追い上げにかかる。しかし、法政大学は中盤を有効に使ったパス回しとキープ力で隙を与えず法政大学が3-2で勝利し、五位決定戦へ駒を進めた。 | 
撮影:
撮影: