| 大会名 | 2013東日本インカレ | 対戦カード | 新潟大学 対 横浜市立大学 | 
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子 | ステージ | 3位決定戦 | 
| プール | - | 試合番号 | M8 | 
| 開催日 | 2013年08月19日(月) 11:10 | 会場 | 武蔵朝霞 | 
| 新潟大学 (北信越代表) | 9 | 3 | 前半 | 0 | 0 | 横浜市立大学 (第7代表) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 後半 | 0 | 
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
|---|---|---|---|---|
| 8月19日 | 11:10 | 晴れ | 武蔵朝霞 | M8 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 松井謙憲 | 西川道康 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 岩田知己 | 宮澤健 | 
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 新潟大学 | 9 | 3 前半 0 | 0 | 横浜市立大学 | ||||||||||||||||||||
| 6 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | PS | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 石橋大我 | チーム代表者 | 星一輝 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 和田英俊 | ✔ | GK | 1 | 長永大史 | |||||||
| GK | 14 | 柄澤涼 | ✔ | FB | 2 | 鮎瀬知彦 | ||||||||
| ✔ | FB | 4 | 斎藤達也 | ✔ | FB | 3 | 竹内佑太 | |||||||
| ✔ | FB | 11 | 野瀬田和明 | ✔ | FB | 14 | 小茄子川智弘 | |||||||
| ✔ | FB | 13 | 渡部大輝 | ✔ | FB | 16 | 桐原尚平 | |||||||
| ✔ | FB | 17 | 杉本陽平 | ✔ | MF | 8 | 森一世 | |||||||
| ✔ | MF | 10 | 山梨遼太 | ✔ | MF | 4 | 青島和広 | |||||||
| 36 | MF | 12 | 大川大貴 | ✔ | MF | 11 | 瀬川朗 | |||||||
| ✔ | MF | 19 | 宮川洋太郎 | ✔ | FW | 9 | 星一輝 | |||||||
| ✔ | MF | ⑳ | 石橋大我 | ✔ | FW | 10 | 竹内俊太 | |||||||
| 60 | FW | 6 | 安部捻康 | FW | 13 | 土井遼太 | ||||||||
| ✔ | FW | 7 | 樋口雄介 | ✔ | FW | 17 | 三國丞 | |||||||
| FW | 9 | 佐倉佑詩朗 | 15 | FW | 18 | 皆川裕紀 | ||||||||
| ✔ | FW | 16 | 山田瑞基 | |||||||||||
| ✔ | FW | 18 | 笹川成輝 | |||||||||||
| PC数 | 9 | シュート数 | 13 | PC数 | 4 | シュート数 | 4 | 
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | 
| 新潟 | 15 | 20 | 18 | PC | 1 - 0 | - | - | ||||||||||
| 新潟 | 18 | 16 | 20 | FG | 2 - 0 | - | - | ||||||||||
| 新潟 | 24 | 11 | 7 | FG | 3 - 0 | - | - | ||||||||||
| 新潟 | 39 | 10 | FG | 4 - 0 | - | - | |||||||||||
| 新潟 | 42 | 20 | 18 | PC | 5 - 0 | - | - | ||||||||||
| 新潟 | 44 | 12 | FG | 6 - 0 | - | - | |||||||||||
| 新潟 | 48 | 20 | FG | 7 - 0 | - | - | |||||||||||
| 新潟 | 51 | 20 | 18 | PC | 8 - 0 | - | - | ||||||||||
| 新潟 | 60 | 10 | 7 | PC | 9 - 0 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
|---|
| 猛暑が続く中、新潟大学と横浜市立大学の間で東日本インカレ男子3位決定戦が行われた。序盤、新潟大学が試合の主導権をにぎる。14分にPCのチャンスを獲得すると#20石橋がフリックシュートを決め先制、さらに18分には#16山田がゴール前へのパスに合わせ2-0とする。横浜市立大学も#8森を中心に素早いカウンター攻撃をしかけるが得点までは結びつけることはできない。新潟大学は24分に#11野瀬田が追加点を挙げ3-0で前半戦が終了する。 後半戦も新潟大学の勢いはとまらず39分、41分、42分にゴールを奪い6-0となる。その後も新潟大学は#20石橋を中心とした攻撃でさらに3点を追加する。横浜市立大学は68分にPCを獲得するがチャンスを活かしきれず得点差を縮めることができない。結局試合は9-0で終了し新潟大学の勝利に終わった。 |