| 大会名 | 2013関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 駿河台大学 対 成城大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 女子1部 | ステージ | リーグ |
| プール | B | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2013年09月08日(日) 13:00 | 会場 | 駿河台 |
| 駿河台大学 | 9 | 3 | 前半 | 0 | 0 | 成城大学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 後半 | 0 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 9月8日 | 13:00 | 曇り | 駿河台グラウンド | 3 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 大西 揚士 | 名取 英生 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 山崎 もも香 | 山口 有里恵 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 駿河台大学 | 9 | 3 前半 0 | 0 | 成城大学 | ||||||||||||||||||||
| 6 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | SO | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 久我 晃広 | チーム代表者 | 西田 昌恵 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| GK | 1 | 垰 梨子 | ✔ | GK | 1 | 小山 愛加 | ||||||||
| FB | 2 | 粕谷 洋子 | 22 | FW | 2 | 小泉 穂乃香 | ||||||||
| MF | 4 | 佐々木 まどか | FW | 3 | 羽柴 美咲 | |||||||||
| ✔ | MF | 5 | 宇田 嬉 | ✔ | FW | 4 | 大崎 満理奈 | |||||||
| ✔ | FW | 8 | 田中 菜々美 | 51 | FB | 5 | 花見 紅音 | |||||||
| ✔ | FW | 9 | 鈴崎 蒼 | ✔ | FB | 7 | 大島 早百里 | |||||||
| ✔ | FB | 10 | 大野 景子 | ✔ | FB | 8 | 池田 茉由子 | |||||||
| ✔ | MF | 11 | 手塚 あゆみ | ✔ | MF | 10 | 織部 梨花 | |||||||
| ✔ | GK | 12 | 鈴木 沙也佳 | ✔ | MF | 11 | 西永 彩乃 | |||||||
| ✔ | FW | 14 | 坂西 渚左 | FB | 12 | 坂倉 佳奈 | ||||||||
| 8 | FW | 15 | 高林 芹香 | ✔ | MF | 14 | 堀田 実那 | |||||||
| 35 | FB | 17 | 河村 美波 | ✔ | FB | 15 | 澤田 有紀 | |||||||
| ✔ | FW | 18 | 尾関 愛美 | ✔ | FW | 16 | 中臣 彩 | |||||||
| ✔ | MF | 19 | 小川 里佳 | 13 | FW | 17 | 西島 朋子 | |||||||
| ✔ | FB | 20 | 可見 史奈 | ✔ | FB | 20 | 斉藤 未央 | |||||||
| FW | 21 | 山本 麻美子 | FB | 21 | 平ケ倉 早紀 | |||||||||
| FW | 22 | 山崎 真由 | FB | 22 | 田中 朋絵 | |||||||||
| 12 | FW | 24 | 野澤 美咲 | ✔ | FB | 23 | 大内 美郷 | |||||||
| GK | 30 | 佐久間 彩 | ||||||||||||
| PC数 | 19 | シュート数 | 45 | PC数 | 0 | シュート数 | 0 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 駿河台 | 1 | 20 | 11 | PC | 1 - 0 | - | - | ||||||||||
| 駿河台 | 9 | 11 | FG | 2 - 0 | - | - | |||||||||||
| 駿河台 | 12 | 15 | 11 | PC | 3 - 0 | - | - | ||||||||||
| 駿河台 | 40 | 15 | FG | 4 - 0 | - | - | |||||||||||
| 駿河台 | 44 | 20 | PC | 5 - 0 | - | - | |||||||||||
| 駿河台 | 46 | 24 | FG | 6 - 0 | - | - | |||||||||||
| 駿河台 | 47 | 19 | FG | 7 - 0 | - | - | |||||||||||
| 駿河台 | 54 | 11 | FG | 8 - 0 | - | - | |||||||||||
| 駿河台 | 67 | 14 | FG | 9 - 0 | - | - | |||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 小雨がまじる、あいにくの天気の中、成城大学のセンターパスから試合が始まる。開始直後、さっそく駿河台大学がPCを獲得し、#20の見事なヒットで先制する。その後も駿河台大学が縦パスからのサイド展開を有効利用し成城大学のゴールを襲い続ける。前半9分には、相手ボールをカットしてから素早くサークル内にボールを入れ、それに#11が合わせて2点目を決める。成城大学も点を取られながらも粘り強くDFをし、ボールを奪うと果敢に前にボールを前につなごうとする。 だが、後半に入っても華麗な個人技をみせる、駿河台大学の勢いを止めることができない。後半5分に#15がこぼれ球を冷静に浮かしてシュート。9分には本試合2点目となる#20のPCでのダイレクトシュート。それから11分、12分、19分にそれぞれFGが決まる。最後に成城大学がこの試合初めてセンターラインを越え#14を中心に攻め上がるが、ゴールが遠い。結果、駿河台大学が9点を取り成城大学に圧勝した。 |