| 大会名 | 2013関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 横浜市立大学 対 東京大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 女子2部 | ステージ | リーグ |
| プール | A | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2013年09月22日(日) 09:30 | 会場 | 慶應日吉 |
| 横浜市立大学 | 0 | 0 | 前半 | 0 | 1 | 東京大学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 1 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 9月22日 | 09:30 | 晴れ | 慶應日吉グラウンド | W16 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 河野華 | 河村美波 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 兼平結衣 | 岩切里江 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 横浜市立大学 | 0 | 0 前半 0 | 1 | 東京大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | SO | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 山本章雄 | チーム代表者 | 下平歩実 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 西舘由佳 | ✔ | GK | 1 | 田中千尋 | |||||||
| ✔ | MF | 4 | 扇喜みまり | ✔ | FB | 2 | 高木理沙 | |||||||
| ✔ | FW | 7 | 塚田瑞稀 | ✔ | FW | 4 | 土屋りさ | |||||||
| FW | 9 | 芦澤ゆりの | ✔ | FB | 5 | 舘石和香葉 | ||||||||
| 30 | FW | 11 | 石井千晶 | ✔ | FB | 6 | 横田侑子 | |||||||
| ✔ | FW | 12 | 越智麻里子 | ✔ | MF | 7 | 宮路沙織 | |||||||
| ✔ | MF | 13 | 中尾知里 | ✔ | MF | ⑧ | 高橋翔子 | |||||||
| ✔ | FW | 14 | 富山未奈子 | ✔ | FW | 9 | 西村香里 | |||||||
| ✔ | FB | 16 | 立花理央 | ✔ | MF | 10 | 山口実花 | |||||||
| ✔ | FW | 18 | 林山るな | 10 | FW | 11 | 相浦由莉絵 | |||||||
| ✔ | FW | 19 | 田中楓子 | 20 | FB | 12 | 荒木美希 | |||||||
| ✔ | FW | 21 | 勝俣杏奈 | 59 | FW | 14 | 早田夏帆 | |||||||
| ✔ | FB | 22 | 荒野愛莉 | 19 | FW | 15 | 西崎麻由 | |||||||
| GK | 26 | 猪俣茉花 | 10 | FW | 17 | 北澤佳奈 | ||||||||
| ✔ | FB | 18 | 高島理沙子 | |||||||||||
| 12 | FW | 19 | 森田仁美 | |||||||||||
| ✔ | FW | 20 | 中川恵 | |||||||||||
| PC数 | 3 | シュート数 | 3 | PC数 | 2 | シュート数 | 5 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 東京 | 59 | 9 | 7 | FG | 0 - 1 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 晴れ渡る空の下、東京大学のセンターパスにより試合が開始された。両チーム序盤から積極的な攻撃の姿勢を見せる。前半16分、横浜市立がPCを獲得。ここでは先制のチャンスを逃すも、#12越智、#13中尾の鋭く正確な打ち込みで幾度も東京のゴールを脅かす。しかし東京も堅守で得点を許さず、両チーム無得点のまま前半を終えた。 続く後半戦も横浜市立の勢いは衰えず、東京は苦しい時間が続いた。これを#1GK田中を中心に凌いだ東京に、ついに得点のチャンスが訪れる。後半56分、57分と立て続けにPCを獲得。この勢いに乗っていよいよ先制点をあげるかと思われたが、横浜市立も懸命なディフェンスで耐え凌ぐ。しかし、尚も攻め続ける東京。後半59分、#9西村がゴール前で押し込み、待望の先制点をあげた。この得点が決勝点となり、粘り強いディフェンスを続け、一瞬のチャンスを逃さなかった東京がこの試合を制した。 |
撮影:
撮影:
撮影: