| 大会名 | 2013関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 武蔵大学 対 東海大学 | 
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子2部 | ステージ | リーグ | 
| プール | B | 試合番号 | - | 
| 開催日 | 2013年09月29日(日) 11:15 | 会場 | 東伏見 | 
| 武蔵大学 | 2 | 2 | 前半 | 0 | 0 | 東海大学 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 0 | 
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
|---|---|---|---|---|
| 9月29日 | 11:15~ | 晴れ | 早稲田東伏見グラウンド | M18 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 木下 英貴 | 高田 謙 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 西山 健史 | 宮崎 俊哉 | 
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 武蔵大学 | 2 | 2 前半 0 | 0 | 東海大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | SO | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 栗原 崇 | チーム代表者 | 臼井 伸一 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | 1 | 蓮見 健太 | ✔ | 2 | 斉藤 大志 | |||||||||
| ✔ | 2 | 岡安 勇人 | ✔ | 3 | 横山 秋廣 | |||||||||
| ✔ | 3 | 飯田 大樹 | 36 | 4 | 山下 裕介 | |||||||||
| ✔ | 4 | 吉野 考哉 | ✔ | 5 | 西本 雄磨 | |||||||||
| 5 | 岡本 精一 | ✔ | 6 | 佐藤 慎太郎 | ||||||||||
| 6 | 八木 一平 | ✔ | 7 | 西川 道康 | ||||||||||
| ✔ | 7 | 金子 沖渡 | ✔ | 8 | 富塚 将 | |||||||||
| ✔ | 8 | 稲留 拓郎 | 56 | 11 | 藤村 侑佑 | |||||||||
| ✔ | 9 | 紺谷 悠太 | ✔ | 12 | 増田 和典 | |||||||||
| ✔ | 10 | 野村 太一 | 15 | 西澤 正志 | ||||||||||
| 11 | 黒澤 州 | ✔ | 17 | 林 千尋 | ||||||||||
| 50 | 12 | 大澤 康平 | ✔ | 19 | 土屋 光輝 | |||||||||
| ✔ | 13 | 建石 洵志 | ✔ | 20 | 上杉 修平 | |||||||||
| 11 | 14 | 海和 恵吾 | ✔ | 22 | 村田 聡史 | |||||||||
| ✔ | 15 | 金田 昇馬 | ||||||||||||
| ✔ | 16 | 小林 哲也 | ||||||||||||
| 43 | 17 | 吉田 凌真 | ||||||||||||
| 36 | 19 | 田仲 功 | ||||||||||||
| 11 | 21 | 斉藤 貴紀 | ||||||||||||
| 23 | 平田 天馬 | |||||||||||||
| 24 | 中田 健太 | |||||||||||||
| 34 | 樋口 龍之介 | |||||||||||||
| PC数 | 7 | シュート数 | 4 | PC数 | 6 | シュート数 | 2 | 
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | 
| 武蔵 | 31 | 3 | FG | 1 - 0 | - | - | |||||||||||
| 武蔵 | 35 | 16 | 15 | FG | 2 - 0 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
|---|
| 東海大学のセンターパスで試合が開始された。前半から武蔵大学が怒涛の攻めを仕掛けるが東海大学も必死に守り、攻撃につなげようとするがうまくいかない。そして31分、東海の固い壁を破り武蔵の#3飯田が豪快なシュート決めゴールネットを揺らす。その4分後、試合終了間際にも#16小林が追加点を決め東海を突き放し前半を折り返す。 後半はお互いに点数を取れず、2-0で武蔵大学が勝利した。 | 
撮影:
撮影:
撮影: