| 大会名 | 2013全日本インカレ | 対戦カード | 立命館大学 対 朝日大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子 | ステージ | 準決勝 |
| プール | - | 試合番号 | M21 |
| 開催日 | 2013年10月22日(火) 13:20 | 会場 | 阿須 |
| 立命館大学 (昨年度1位) |
5 | 0 | 前半 | 0 | 0 | 朝日大学 (大学王座2位) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | 後半 | 0 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 10月22日 | 13:20 | くもり | 飯能市阿須運動公園ホッケー場 | M21 |
| アンパイア | アンパイア | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 戸塚 洋介 | 木下 英貴 | 浅野 久雄 | 関根 由美子 | 髙野 光洋 |
| サジェスチョンUMP | サジェスチョンUMP | ジャッジ | ||
| 我妻 順子 | 藤村 利道 | 増田 和也 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立命館大学 | 5 | 0 前半 0 | 0 | 朝日大学 | ||||||||||||||||||||
| 5 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 |
||||||||||||||||||||||||
| SO | ||||||||||||||||||||||||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 山口 修一郎 | チーム代表者 | 長屋 恭一 | ||||||||||||||||||||||
| St | No | 選手名 | 警告 | St | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||
| ✔ | ① | 堀谷 広大 | 66 | 1 | 松田 孝彦 | |||||||
| ✔ | 2 | 吉田 勇作 | ✔ | ② | 大橋 駿 | 51(代) | ||||||
| ✔ | 3 | 川瀬 成宏 | 44 | 3 | 宮川 翔伍 | |||||||
| 4 | 馬渡 祐輔 | ✔ | 4 | 武部 浩之 | ||||||||
| ✔ | 5 | 藤原 泉 | ✔ | 5 | 山田 龍人 | |||||||
| 46 | 6 | 山田 一輝 | 6 | 大住 恭平 | ||||||||
| ✔ | 7 | 佐々木 蓮 | 21 | 7 | 木谷 将大 | |||||||
| ✔ | 8 | 田中 世蓮 | ✔ | 8 | 片平 優作 | 5 | ||||||
| ✔ | 9 | 大橋 雅貴 | 46 | 9 | 竹中 康悦 | |||||||
| ✔ | 11 | 森 洋平 | ✔ | 10 | 服部 立毅 | |||||||
| 12 | 前田 貴大 | 13 | 11 | 木佐貫 亮 | ||||||||
| 12 | 13 | 松田 崇史 | ✔ | 14 | 森 城斗 | |||||||
| ✔ | 14 | 穴田 翔太 | ✔ | 15 | 佐橋 翔太 | |||||||
| 15 | 竹村 圭史 | ✔ | 16 | 伊藤 大貴 | ||||||||
| ✔ | 16 | 落合 健太郎 | ✔ | 17 | 福山 正太 | |||||||
| 17 | 林 巧馬 | ✔ | 18 | 坂井田 悠太 | ||||||||
| 16 | 20 | 河野 元秀 | ✔ | 19 | 武田 拓真 | |||||||
| ✔ | 21 | 高橋 亮 | 10 | 20 | 杉下 瑞騎 | |||||||
| 14 | 23 | 木下 拓弥 | 22 | 河野 翔 | ||||||||
| 55 | 25 | 内藤 幹 | 26 | 岡本 尚也 | ||||||||
| 28 | 児玉 高幸 | 28 | 丸茂 大 | |||||||||
| 14 | 29 | 松村 勇汰 | 17 | 30 | 川畑 俊貴 | |||||||
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Action | Score | |||
| 立命館 | 39 | 20 | FG | 1-0 | |||||||||||||
| 立命館 | 60 | 8 | FG | 2-0 | |||||||||||||
| 立命館 | 66 | 9 | PC | 3-0 | |||||||||||||
| 立命館 | 69 | 9 | FG | 4-0 | |||||||||||||
| 立命館 | 69 | 3 | FG | 5-0 | |||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 寒空の下、朝日大学のセンターパスによって開始された男子準決勝、立命館大学。右サイドへの展開で攻め込む朝日に対して、パスワークで翻弄し敵陣へ切り込む立命館。前半は互いの高い技術が光り一進一退の攻防が続き、両者無得点のまま前半を折り返す。後半に入ると、エンジンのかかった立命館は怒涛の攻撃を見せる。後半4分に左エンド際を#9大橋がえぐり、そのパスを受けた#20河野が落ち着いて決め、先制点を挙げる。対する朝日も#14森のドリブルなどで攻め上がるも、立命館DFの高い組織力に阻まれる。すると同25分、立命館#8田中が右エンド際のドリブルで華麗にサークルインしシュートを放ち、そのGKのリバウンドを押し込み2-0と点差を広げると、同31分にPCを確実に決め、完全にペースを掴む。GKを外し、パワープレーで望みをかける朝日だが、#8田中 #11森を中心に攻める立命館の勢いを止めることはできず、同34分に#9大橋 #3川瀬にFGを決められ、結果5-0で立命館が勝利し、決勝に駒を進めた。 |
撮影:
撮影: