| 大会名 | 2013関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 中央大学 対 東海大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子2部 | ステージ | 順位決定予選 |
| プール | - | 試合番号 | M40 |
| 開催日 | 2013年11月10日(日) 10:45 | 会場 | 駿河台 |
| 中央大学 (Aプール3位) |
3 | 0 | 前半 | 0 | 1 | 東海大学 (Bプール4位) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 後半 | 1 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 11月10日 | 10:45 | 曇り | 駿河台グラウンド | M40 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 川崎宣輝 | 西間庭浩 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 武部行人 | 長澤甫宥 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中央大学 | 3 | 0 前半 0 | 1 | 東海大学 | ||||||||||||||||||||
| 3 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | SO | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 芳賀敬 | チーム代表者 | 臼井伸一 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| FB | 3 | 石原靖昇 | ✔ | FB | 2 | 斎藤大志 | ||||||||
| ✔ | FB | 4 | 小池方拓 | FB | 3 | 横山秋廣 | ||||||||
| ✔ | FW | 7 | 白石憲太郎 | FW | 4 | 山下裕介 | ||||||||
| MF | 8 | 野口祥吾 | ✔ | FW | 5 | 西本雄磨 | ||||||||
| ✔ | FW | ⑨ | 吉原光 | ✔ | MF | 6 | 佐藤慎太郎 | |||||||
| FW | 10 | 高橋亮 | ✔ | FW | 7 | 西川道康 | ||||||||
| ✔ | MF | 11 | 渡邉幸太郎 | ✔ | FW | 8 | 富塚将 | |||||||
| FB | 12 | 小林陽平 | ✔ | FW | 11 | 藤村侑佑 | ||||||||
| ✔ | FW | 13 | 馬場健太 | ✔ | FB | 12 | 増田和典 | |||||||
| MF | 14 | 中岡彬 | FW | 15 | 西澤正志 | |||||||||
| GK | 16 | 小島昇拓 | ✔ | MF | ⑰ | 林千尋 | ||||||||
| ✔ | GK | 17 | 高吉悠也 | ✔ | FW | 19 | 土屋光輝 | |||||||
| MF | 19 | 斎藤悠仁 | ✔ | MF | 20 | 上杉修平 | ||||||||
| ✔ | MF | 20 | 勝山翔太朗 | ✔ | GK | 22 | 村田聡志 | |||||||
| FW | 21 | 弘中太基 | ||||||||||||
| ✔ | FB | 24 | 山本浩司 | |||||||||||
| MF | 25 | 香西洋志 | ||||||||||||
| MF | 27 | 氏郷智啓 | ||||||||||||
| ✔ | FB | 29 | 高畑俊吾 | |||||||||||
| MF | 30 | 錦織慎之介 | ||||||||||||
| ✔ | MF | 32 | 佐藤息吹 | |||||||||||
| ✔ | FB | 33 | 戸田洋平 | |||||||||||
| PC数 | 7 | シュート数 | 8 | PC数 | 8 | シュート数 | 5 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 中央 | 42 | 13 | FG | 1 - 0 | - | - | |||||||||||
| 東海 | 49 | 17 | PC | 1 - 1 | - | - | |||||||||||
| 中央 | 65 | 9 | 7 | FG | 2 - 1 | - | - | ||||||||||
| 中央 | 68 | 13 | FG | 3 - 1 | - | - | |||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 冷たい風が吹く中、東海大学のセンターパスにより試合が開始された。序盤にペースをつかんだのは東海大学であった。#20上杉を中心にして攻め上がり、立て続けにPCを獲得し得点を狙った。一方の中央大学は#7白石が俊足を生かしてボールを前へと運ぶ。しかし、両チームともに堅守によって得点できないまま前半を終えた。 後半に入ると中央大学が攻め始める。後半7分、#13馬場がリバウンドの球を押し込み得点をあげる。しかし、東海大学も反撃にでる。後半14分、PCを獲得し、サークル内の混戦から、#17林が押し込み同点に追いつく。延長戦へ突入するかに思えたが、後半30分、中央がカウンターから攻め上がり、最後は#9吉原がシュートを放ち勝ち越し点をあげる。残り2分で#13馬場がヒットシュートでダメ押し点を決め、そのまま試合が終了した。3-1で中央大学が勝利した。 |
撮影:
撮影: