| 大会名 | 2014関東学生春季リーグ | 対戦カード | 一橋大学 対 東京大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子2部 | ステージ | 1位-2位決定戦 |
| プール | - | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2014年06月15日(日) 14:45 | 会場 | 慶應日吉 |
| 一橋大学 | 0 | 0 | 前半 | 1 | 3 | 東京大学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 2 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 6月15日 | 14:45 | 晴れ | 慶應日吉グラウンド | M47 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 石橋徹也 | 水谷吉男 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 立花理央 | 上圷結子 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一橋大学 | 0 | 0 前半 1 | 3 | 東京大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 2 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | SO | No | ||||||||||||||||||||||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 西間庭浩 | チーム代表者 | 山下雅士 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 関根裕司 | ✔ | GK | 1 | 大野陽介 | |||||||
| ✔ | FB | 2 | 岩田知己 | ✔ | FB | 2 | 国府田大樹 | |||||||
| FB | 3 | 大杉飛翔 | ✔ | FB | 3 | 坂本陸 | ||||||||
| ✔ | MF | 4 | 上向亮太 | 14 | MF | 4 | 万代俊之 | |||||||
| ✔ | FB | 5 | 八木友紀 | ✔ | FB | ⑥ | 根本義規 | |||||||
| ✔ | FW | ⑦ | 隅田航一朗 | ✔ | FW | 9 | 中田尚吾 | |||||||
| FW | 8 | 川合将平 | ✔ | MF | 10 | 坂井雄之助 | ||||||||
| ✔ | FB | 9 | 安藤桂吾 | ✔ | FW | 11 | 望月亮佑 | |||||||
| FW | 10 | 大鶴浩平 | GK | 12 | 松岡裕人 | |||||||||
| ✔ | MF | 12 | 岡田朝助 | 14 | MF | 13 | 市村千晃 | |||||||
| ✔ | FW | 13 | 大迫丈輝 | 13 | FW | 14 | 亀澤宏理 | 56 | ||||||
| ✔ | MF | 14 | 森岡勇貴 | ✔ | MF | 15 | 山本源 | |||||||
| ✔ | FW | 15 | 山本晃平 | ✔ | MF | 16 | 小林拓矢 | |||||||
| MF | 17 | 吉原孝幸 | ✔ | FW | 17 | 藤宮瑠勇 | ||||||||
| GK | 18 | 中村優介 | FB | 20 | 鈴木優太 | |||||||||
| 17 | FW | 20 | 富田悠稀 | FW | 21 | 小林広師 | ||||||||
| ✔ | FB | 21 | 岡村良介 | ✔ | FW | 24 | 中尾亮太 | |||||||
| 60 | FB | 22 | 松元裕隆 | 9 | FW | 36 | 妹背政穀 | |||||||
| MF | 27 | 岩崎柊次 | FW | 7 | 大橋正俊 | |||||||||
| FB | 28 | 若山大介 | FW | 8 | 佐藤滉介 | |||||||||
| FW | 30 | 大牟田江平 | ||||||||||||
| FB | 49 | 早川敢 | ||||||||||||
| PC数 | 5 | シュート数 | 3 | PC数 | 4 | シュート数 | 5 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 東京 | 32 | 10 | 11 | FG | 0 - 1 | - | - | ||||||||||
| 東京 | 47 | 17 | FG | 0 - 2 | - | - | |||||||||||
| 東京 | 61 | 16 | 14 | FG | 0 - 3 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 強い日差しが照りつける中、東京大学のセンターパスで試合が始まった。試合開始早々に激しい攻防となった。東京大学は#15山本にボールを集め攻撃のリズムをつくる。一橋大学は#12岡田が冷静な判断でボールを回しチャンスをつくっていく。試合が動いたのは前半32分。東京大学が一気に攻め上がり。#10坂井のリバースシュートが決まり先制点をあげる。その後は点が入らずに前半を終えた。 後半に入り、攻防が激しさを増していく。後半12分、東京大学の強烈なフリックシュートを一橋大学#15山本が阻止する。しかし、ロングコーナーから東京大学はサークルインし、最後は#17藤宮のシュートで追加点をあげた。後半25分、時間がない一橋大学はゴールキーパーを外し総攻撃にでる。後半26分、東京大学はキーパーがいないゴールへ強烈なシュートを放ち、一橋大学の#2岩田に阻まれるもそのこぼれ球を#16小林が押し込み得点した。なんとか点を取りたい一橋大学はPCを取り、#2岩田のフリックシュートでゴールを狙うも東京大学のキーパー#1大野に阻まれる。その後、両者得点できぬまま試合終了のホーンが鳴った。2部王者を決めるにふさわしい激闘であった。3-0で東京大学が勝利し、東京大学が2部王者に輝いた。 |
撮影: