| 大会名 | 2014大学王座 | 対戦カード | 立命館大学 対 駿河台大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子 | ステージ | 準々決勝 |
| プール | - | 試合番号 | M6 |
| 開催日 | 2014年06月29日(日) 14:30 | 会場 | 柊野 |
| 立命館大学 (関西第2代表) |
1 | 0 | 前半 | 0 | 1 | 駿河台大学 (関東第5代表) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 後半 | 1 | ||||
| 4 | SO | 2 |
| 日付 | 備考 | ゲームNo | 会場 |
|---|---|---|---|
| 6月29日14時30分 | 男子2回戦 | 17 | 天理親里 |
| 審判員 | 審判員 | サジェスチョンUMP | サジェスチョンUMP |
| 元宗 宏寿 | 戸塚 洋介 | ||
| ジャッジ | ジャッジ | リザーブUMP | T.O. |
| 一谷 寛 | 山内 善博 | 岩本 明大 | 鹿野 育郎 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立命館大学 | 1 | 0 前半 0 | 1 | 駿河台大学 | ||||||||||||||||||||
| 1 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 0 | 0 前半 0 0 後半 0 |
0 | ||||||||||||||||||||||
| No | 9 | 22 | 8 | 18 | 10 | SO | No | 9 | 11 | 8 | 2 | |||||||||||||
| ○ | ○ | ○ | × | ○ | 4 | - | 2 | ○ | × | ○ | × | |||||||||||||
| 藤吉 陽之 | チーム代表者 | 坂本 実 | ||||||||||||||||||||||
| St | No | 選手名 | 警告 | St | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||
| ✔ | 2 | 吉田 勇作 | ✔ | 1 | 藤井 祐平 | |||||||
| ✔ | 4 | 馬渡 祐輔 | ✔ | 2 | 大石 大貴 | |||||||
| 14 | 6 | 河野 元秀 | ✔ | 3 | 福田 智央 | |||||||
| ✔ | 7 | 林 巧馬 | ✔ | 4 | 野呂 拓也 | |||||||
| ✔ | 8 | 田中 世蓮 | ✔ | 5 | 高橋 徹 | |||||||
| ✔ | 9 | 大橋 雅貴 | 62 | 10 | 7 | 伊藤 裕太 | ||||||
| ✔ | 10 | 植田 真人 | ✔ | 8 | 中村 哲司 | |||||||
| ✔ | 11 | 落合 健太郎 | ✔ | 9 | 生方 育志 | |||||||
| ✔ | 13 | 松田 崇史 | ✔ | 10 | 山崎 徹 | |||||||
| ✔ | 14 | 木下 拓弥 | ✔ | 11 | 佐藤 有亮 | |||||||
| 9 | 15 | 竹村 圭史 | 12 | 中島 伸治 | ||||||||
| ✔ | 16 | 曽根 基 | 13 | 坂本 健太 | ||||||||
| 8 | 17 | 三浦 怜真 | 14 | 金子 智樹 | ||||||||
| 14 | 18 | 新井 大地 | 10 | 15 | 澤口 照亮 | |||||||
| 19 | 内田 健斗 | ✔ | 19 | 中澤 壮汰 | ||||||||
| ✔ | 21 | 高木 瑛 | ✔ | 22 | 佐野 公平 | |||||||
| 14 | 22 | 内藤 幹 | 10 | 25 | 北山 大輔 | |||||||
| 8 | 23 | 亀井 涼平 | 60 | 29 | 大橋 飛人 | |||||||
| 【得点経過】 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Action | Score |
| 立命館大学 | 39 | 9 | FG | 1 - 0 | |||||
| 駿河台大学 | 70 | 7 | FG | 1 - 1 | |||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 平成26年6月29日、曇り空の中第33回全日本大学ホッケー王座決定戦男子立命館大学対駿河台大学の試合が行われた。前半開始直後から立命館大学がすばやいプレスから、駿河台大学のゴールをおびやかした。前半14分、立命館大学が6河野選手のすばやい打ち込みからのタッチシュートを狙うも得点に結びつけることは出来なかった。負けじと駿河台大学も9番生方選手の打ち込みからの得点を狙うが立命館大学の堅い守備にはばまれ失敗に終わり、前半25分に立命館大学がPCを獲得し、9番大橋選手がフリックシュートを放つがキーパーの1番藤井選手のファインセーブにより得点することが出来なかった。このまま両者拮抗したまま0対0で前半が終了した。 後半5分立命館大学の9番大橋選手がプッシュシュートを見事に決め、先制点をあげた。その後しばらくの間、両者ともにチャンスを作るも得点につなげることは出来なさった。試合終了間際、駿河台大学の5番高橋選手の打ち込みを7番伊藤選手がタッチで合わし、1対1となり試合はSOへともつれこんだ。立命館大学は9番大橋選手、22番内藤選手、8番田中選手が決め3得点し、駿河台大学は9番生方選手と8番中村選手が決め2得点し、3対2で立命館大学の勝利となった。 |
撮影:
撮影: