| 大会名 | 2014西日本インカレ | 対戦カード | 京都大学 対 同志社大学 | 
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子 | ステージ | 予選リーグ | 
| プール | C | 試合番号 | - | 
| 開催日 | 2014年08月19日(火) 10:30 | 会場 | 甲南 | 
| 京都大学 | 1 | 1 | 前半 | 0 | 1 | 同志社大学 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 1 | 
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
|---|---|---|---|---|
| 8月19日 | 10:30 | 晴れ | 甲南 | 20 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 和田 侑也 | 阿部 勇希 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 城光寺 佑美 | 山田 由喜 | 
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 京都大学 | 1 | 1 前半 0 | 1 | 同志社大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | SO | No | ||||||||||||||||||||||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 難波 篤孝 | チーム代表者 | 畠中 浩之 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 23 | 大塲浩介 | GK | 1 | 李 秉武 | ||||||||
| ✔ | FB | 2 | 毛塚瑞紀 | ✔ | GK | 18 | 松木 佑太 | |||||||
| ✔ | FB | 3 | 田中祐輔 | ✔ | FB | 3 | 福嶋 貴行 | |||||||
| ✔ | FB | ⑩ | 柳本圭介 | ✔ | FB | ④ | 久冨 隆太郎 | 63 | ||||||
| ✔ | FB | 17 | 和田浩平 | 36 | FB | 8 | 高中 悠史 | |||||||
| FB | 19 | 横山誠人 | ✔ | FB | 13 | 水谷 健太 | ||||||||
| FB | 25 | 鈴木泰介 | ✔ | MF | 9 | 佐熊 祐二 | ||||||||
| ✔ | MF | 6 | 大慶哲也 | ✔ | MF | 11 | 山田 椋太 | |||||||
| ✔ | MF | 14 | 阪口和輝 | ✔ | MF | 15 | 前山 嘉久 | |||||||
| 12 | MF | 16 | 田宮慎太郎 | ✔ | MF | 16 | 野村 陽一 | |||||||
| ✔ | MF | 24 | 叶皓太 | ✔ | FW | 2 | 井上 慧大 | |||||||
| 14 | MF | 29 | 細川敦志 | ✔ | FW | 5 | 久松 佑 | |||||||
| 13 | MF | 30 | 井藤大貴 | 10 | FW | 6 | 青木 涼 | |||||||
| ✔ | FW | 5 | 仙石夕也 | ✔ | FW | 7 | 荒木 萌生 | |||||||
| FW | 8 | 内田晃輔 | FW | 10 | 森 一馬 | |||||||||
| 10 | FW | 12 | 後藤馨 | 10 | FW | 14 | 中村 竜一朗 | |||||||
| FW | 15 | 梶野浩史 | ||||||||||||
| FW | 20 | 増田暢 | ||||||||||||
| FW | 21 | 仲谷崇宏 | ||||||||||||
| 12 | FW | 22 | 中西諒 | |||||||||||
| ✔ | FW | 26 | 横山彰 | |||||||||||
| ✔ | FW | 27 | 猪伏耀司 | |||||||||||
| PC数 | 4 | シュート数 | 13 | PC数 | 0 | シュート数 | 4 | 
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | 
| 京都 | 33 | 5 | 10 | FG | 1 - 0 | - | - | ||||||||||
| 同志社 | 42 | 7 | 15 | FG | 1 - 1 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
|---|
| 平成26年度第42回西日本学生ホッケー選手権大会男子Cプール京都大学対同志社大学の試合が快晴の中、甲南大学ホッケーグラウンドで開始された。同志社大学のセンターパスからスタートされた試合は開始から両チーム一歩も引かない攻防が続くなか、最初に京都大学がPCを獲得しチャンスを掴みますが得点には繋がらず、その後同志社大学も果敢に攻撃するもシュートにはつながらない。前半25分に京都大学が2回目のPCを獲得するも同志社大学の好セーブにより得点にはならない。しかし、前半残り3分、10番柳本選手からのセンタリングを5番仙石選手が華麗にタッチし前半1対0で京都大学がリードして折り返す。 後半開始直後、京都大学がサークルまで攻め込みPCを獲得。このまま京都大学のペースで試合が進むかと思われた後半開始12分、同志社大学がパスカットから7番荒木選手にパスが渡りそのままドリブルで敵をかわし見事なプッシュシュートで得点、1対1の同点となる。試合は流れ、両チームサークル内でシュートチャンスがあるものの得点出来ず、一進一退の激しい攻防が続き学生らしい熱い戦いとなる。このまま得点に動きはないまま1対1の同点で試合を終える。 | 
撮影: