| 大会名 | 2014関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 横浜市立大学 対 群馬大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子3部 | ステージ | リーグ |
| プール | - | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2014年09月21日(日) 09:30 | 会場 | 駿河台 |
| 横浜市立大学 | 1 | 0 | 前半 | 0 | 0 | 群馬大学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 後半 | 0 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 9月21日 | 09:30 | 晴れ | 駿河台 | M15 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 水谷 吉男 | 岩瀬 大稀 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 北澤 佳奈 | 上山 紗穂 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 横浜市立大学 | 1 | 0 前半 0 | 0 | 群馬大学 | ||||||||||||||||||||
| 1 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | SO | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 中澤 照樹 | チーム代表者 | 京極 悠佑 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✓ | GK | 1 | 根城 啓道 | ✓ | GK | 1 | 深澤 亮 | |||||||
| ✓ | FB | 2 | 鮎瀬 知彦 | ✓ | MF | 2 | 佐藤 竜也 | |||||||
| ✓ | FW | 3 | 森下 和馬 | ✓ | FB | 3 | 石川 広季 | |||||||
| ✓ | FB | 4 | 青島 和広 | ✓ | FB | 4 | 福田 裕也 | |||||||
| ✓ | FW | 7 | 福井 勇二 | ✓ | FW | 5 | 小松 義尚 | |||||||
| ✓ | MF | 8 | 森一 世 | ✓ | FB | 6 | 弓納持 京汰 | |||||||
| ✓ | MF | 10 | 竹内 俊太 | ✓ | MF | 7 | 鈴木 悠ノ介 | |||||||
| ✓ | FW | 12 | 村瀬 賢十 | ✓ | FB | 8 | 池田 惇八 | |||||||
| ✓ | FW | 13 | 土井 遼太 | 11 | FW | 9 | 工藤 一真 | |||||||
| ✓ | FB | 14 | 小茄子川 智弘 | ✓ | FW | 10 | 鳩山 元気 | |||||||
| FW | 16 | 田邊 隼人 | ✓ | FW | 11 | 赤坂 謙 | ||||||||
| ✓ | FB | 17 | 三國 丞 | ✓ | FW | 12 | 松本 翔 | |||||||
| 21 | MF | 20 | 澄川 維之 | 31 | FB | 13 | 手島 匠 | |||||||
| 26 | FB | 14 | 寺阪 歩 | |||||||||||
| PC数 | 4 | シュート数 | 6 | PC数 | 2 | シュート数 | 9 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 横浜市立 | 50 | 2 | 8 | PC | 1 - 0 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 事前の予想よりも高い温度の中、群馬大学のボールからスタートした。この試合が初戦の群馬大学は試合開始後3分で初PCを獲得する。得点にはならなかったもののこの後も確実なパス回しや、#2佐藤の縦横無尽なドリブルを中心に積極的な攻めの姿勢を緩めない。一方の横浜市立も果敢にサークルへ打ち込みシュートを放つが群馬GK#1深澤の活躍もあり、得点に結びつかない。両チームともにパスカットから攻め上がりゴールを狙っていったが両者無得点のまま前半を終える。後半の序盤互いにシュートを放つもどちらもゴールとならない。横浜市立は縦パスで得点チャンスを作っていき試合は徐々に横浜市立ペースとなる。そして後半16分に横浜市立はPCを獲得、#2鮎瀬の強烈なヒットがゴールに突き刺さり待望の1点を獲得する。追いつきたい群馬だが、勢いに乗った横浜市立にパスカットされてなかなかボールを運べない。試合終盤、横浜市立はカウンターやPCで追加点のチャンスを窺うが惜しくも得点とはならない。一方群馬は試合終了間際にPCを獲得するがこちらも得点とはならず1-0で試合終了、横浜市立は連勝となった。 |
撮影: