| 大会名 | 2015関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 学習院大学 対 東京大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子1部,2部 | ステージ | 入替戦 |
| プール | - | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2015年11月28日(土) 12:00 | 会場 | 日吉 |
| 学習院大学 (1部8位) |
1 | 0 | 前半 | 1 | 1 | 東京大学 (2部1位) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 後半 | 0 | ||||
| 2 | SO | 3 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 11月28日 | 00:00 | 晴れ | 慶応日吉 | M49 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 近藤 聡史 | 野沢 遼 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 野口 竜太郎 | 海老原 凌介 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京大学 | 1 | 1 前半 0 | 1 | 学習院大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| No | SO | No | ||||||||||||||||||||||
| ○ | ○ | × | × | ○ | 3 | - | 2 | ○ | × | × | × | ○ | ||||||||||||
| 本山 遼太郎(代理) | チーム代表者 | 斎藤 陽介 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| GK | 1 | 大野 陽介 | ✔ | GK | 1 | 小田 洋希 | 21 | |||||||
| ✔ | FB | 2 | 国府田 大樹 | ✔ | FW | 2 | 奥原 健登 | |||||||
| ✔ | FB | 3 | 酒井 優太 | ✔ | FB | 4 | 大塚 直志 | |||||||
| ✔ | FB | 4 | 中尾 亮太 | ✔ | FB | 5 | 飯田 健斗 | |||||||
| FB | 5 | 石原 一輝 | ✔ | FW | 6 | 平野 直 | ||||||||
| ✔ | FW | 6 | 尾形 道隆 | ✔ | MF | 7 | 大善 貴裕 | |||||||
| ✔ | MF | 7 | 鈴木 優太 | MF | 8 | 泰道 直也 | ||||||||
| FW | 8 | 小林 広師 | ✔ | FW | 9 | 飯高 智大 | ||||||||
| ✔ | FW | 9 | 田中 尚吾 | ✔ | MF | 10 | 京谷 一輝 | |||||||
| ✔ | MF | 10 | 小林 拓矢 | 33 | ✔ | FB | 11 | 酒井 卓也 | ||||||
| ✔ | FB | 11 | 藤井 翔太 | ✔ | MF | 14 | 池田 周平 | |||||||
| FW | 13 | 妹背 政毅 | ✔ | MF | 15 | 鈴木 翔太 | 8 | |||||||
| ✔ | GK | 15 | 松岡 裕人 | FW | 17 | 山口 星矢 | ||||||||
| MF | 16 | 佐藤 寛也 | 59 | GK | 21 | 樫尾 和孝 | ||||||||
| FB | 18 | 土川 真慶 | ||||||||||||
| ✔ | FW | 19 | 山本 悠策 | |||||||||||
| FW | 23 | 羽田 秦彬 | ||||||||||||
| MF | 25 | 堀川 亮 | ||||||||||||
| ✔ | MF | 27 | 津島 亮太 | |||||||||||
| FW | 38 | 神武 真太郎 | ||||||||||||
| FW | 43 | 野瀬 陽平 | ||||||||||||
| MF | 44 | 中塚 太一 | ||||||||||||
| PC数 | 2 | シュート数 | 8 | PC数 | 3 | シュート数 | 5 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | ||||||||||||
| 東京 | 29 | 6 | 2 | FG | 1 - 0 | ||||||||||||
| 学習院 | 50 | 9 | FG | 1 - 1 | |||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 肌寒い天気の中、東京大学のセンターパスにより試合が開始された。先に仕掛けたのは学習院大学だった。#15酒井が強烈なシュートを放つがゴールには至らない。学習院大学ペースで進んでいたが、21分に#1小田がイエローカードにより1人少ない状況になる。ここから東京大学が押し込む展開になる。25分に東京大学がチャンスを迎えるも、代わって入った#21樫尾のファインセーブにより、ゴールを奪うことが出来ない。だが、東京大学が均衡を破る。29分に混戦から#6尾形が冷静にゴールに流し込み先制点を奪う。1-0の東京大学リードで前半が終了した。 後半は学習院大学のセンターパスによりスタートされた。序盤は両校とも策りながらボールを運ぶ展開が続く。48分に学習院大学がPCを獲得し、強烈なフリックを放つもゴールには至らない。しかし、その1分後#10京谷の強烈なシュートが決まり同点に追いつく。その後どちらも得点を奪えずSO戦にて、東京大学が1部昇格を果たした。 |
撮影:
撮影: