| 大会名 | 2016関東学生春季リーグ | 対戦カード | 中央大学 対 群馬大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子2部,3部 | ステージ | 入替戦 |
| プール | - | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2016年06月26日(日) 09:00 | 会場 | 慶應日吉 |
※会場と日時が変更となりました。(6月19日付)
| 中央大学 (2部8位) |
2 | 1 | 前半 | 1 | 1 | 群馬大学 (3部1位) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 後半 | 0 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 6月26日 | 09:00 | 晴れ | 慶應日吉 | M49 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 湯澤健人 | 川崎宣輝 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 出口晴 | 田崎鱗太郎 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中央大学 | 2 | 1 前半 1 | 1 | 群馬大学 | ||||||||||||||||||||
| 1 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| No | SO | No | ||||||||||||||||||||||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 武田芳観 | チーム代表者 | 京極悠佑 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 藤田敬介 | ✔ | GK | 1 | 深澤亮 | |||||||
| ✔ | FB | 2 | 中岡彬 | ✔ | MF | 2 | 佐藤竜也 | |||||||
| ✔ | FB | 3 | 近藤亮 | ✔ | FB | 3 | 石川広幸 | |||||||
| 10 | FW | 4 | 浅見遼太 | FB | 4 | 福田裕也 | ||||||||
| ✔ | FW | 5 | 井出啓太 | ✔ | FW | 5 | 小松義尚 | |||||||
| ✔ | FB | 7 | 齋藤悠仁 | ✔ | FW | 7 | 鈴木悠ノ介 | |||||||
| FW | 8 | 氏郷智啓 | ✔ | FB | 8 | 池田惇八 | ||||||||
| ✔ | FW | 10 | 草深圭佑 | ✔ | FW | 9 | 工藤一真 | |||||||
| ✔ | FB | 11 | 中込岳 | 22 | ✔ | FW | 10 | 鳩山元気 | ||||||
| FW | 12 | 松下恭大 | ✔ | FB | 13 | 手島匠 | ||||||||
| ✔ | MF | 13 | 木内大輔 | ✔ | FB | 16 | 加賀美有輝 | |||||||
| FW | 14 | 大澤準也 | ✔ | FW | 17 | 河原田一磨 | ||||||||
| ✔ | FW | 15 | 弘中太基 | |||||||||||
| GK | 16 | 中河勇輝 | ||||||||||||
| ✔ | MF | 18 | 江原純哉 | |||||||||||
| 7 | FW | 19 | 山下大輝 | |||||||||||
| FW | 20 | 清水周平 | ||||||||||||
| FW | 23 | 鈴木達也 | ||||||||||||
| ✔ | FB | 24 | 小川祐樹 | |||||||||||
| FW | 29 | 小山勇太 | ||||||||||||
| PC数 | 5 | シュート数 | 5 | PC数 | 3 | シュート数 | 2 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | ||||||||||||
| 中央 | 2 | 3 | 18 | PC | 1 - 0 | ||||||||||||
| 群馬 | 19 | 10 | FG | 1 - 1 | |||||||||||||
| 中央 | 46 | 7 | PC | 2 - 1 | |||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 6月も後半となり季節はほぼ夏となった。連日の暑さに負けずとも劣らず、世間はイギリスのEU離脱で燃えている。そんな中関東学生春季リーグを締めくくる熱い一戦、入替戦第1試合目、男子2部3部入替戦中央大学vs群馬大学が群馬大学のセンターパスで始まった。試合は開始早々動く。前半2分、さっそくPCを獲得した中央大学は#3近藤が強烈なヒットシュートを叩き込み、中央大学が先制点を獲得する。しばらく中央大学ペースで試合は進んでいくが徐々に群馬大学もペースをつかみはじめる。前半15分、群馬大学は25y付近からの打ち込みに#10鳩山がタッチし、同点に追いつく。その後は両チーム譲らない一進一退の攻防が続き1-1のまま前半を終了する。 後半に入ると群馬大学が勢いづき始める。後半4分には群馬大学がPCを獲得するが得点には至らない。群馬大が何度も中央陣地を脅かす攻撃を続けるが、後半10分に試合の流れが変わる。#13木内のインターセプトからPCを獲得した中央大学はキーパーがはじいたボールを#7齋藤が押し込み追加点を獲得し勝ち越す。2部昇格へ望みをつなげたい群馬大学は何としても同点に追いつきたいところだったが試合の流れは完全に中央ペースになる。結局そのまま試合は動かず、2-1で試合は終了。中央大学が2部リーグ残留を決めた。 |
撮影:
撮影: