| 大会名 | 2016関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 東京大学 対 上智大学 | 
|---|---|---|---|
| 区分 | 女子2部 | ステージ | 順位決定戦 | 
| プール | - | 試合番号 | W46 | 
| 開催日 | 2016年11月20日(日) 12:00 | 会場 | 多摩 | 
| 東京大学 (W42敗者)  | 
	1 | 1 | 前半 | 0 | 0 | 上智大学 (W43敗者)  | 
	
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 0 | 
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
|---|---|---|---|---|
| 11月20日 | 12:00~ | 晴れ | 法政多摩 | W6 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 小林哲也 | 堀詩以奈 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 武藤宝 | 松下恭大 | 
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京大学 | 1 | 1 前半 0 | 0 | 上智大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| No | SO | No | ||||||||||||||||||||||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 下平歩実 | チーム代表者 | 山本由香 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 田中千尋 | 14 | FW | 2 | 藤本のぞみ | |||||||
| ✔ | MF | 2 | 八田くらら | ✔ | FB | 5 | 萩原柚華 | |||||||
| 6 | FW | 4 | 土屋りさ | GK | 8 | 池田美樹 | ||||||||
| ✔ | FB | 5 | 北澤佳奈 | ✔ | MF | 9 | 田中麻志帆 | |||||||
| ✔ | MF | 7 | 相浦由莉絵 | ✔ | FB | 10 | 高木優 | |||||||
| ✔ | MF | 8 | 中川恵 | 23 | FB | 11 | 佐々木海李 | |||||||
| ✔ | FW | 9 | 西村香里 | ✔ | FB | 12 | 田中沙耶 | |||||||
| 6 | FW | 10 | 伊藤瑛子 | ✔ | FB | 13 | 古井夏緒 | |||||||
| GK | 11 | 斎藤さやか | ✔ | MF | 14 | 上甲絵梨 | ||||||||
| ✔ | FB | 12 | 荒木美希 | ✔ | MF | 16 | 玉越智美 | |||||||
| ✔ | FW | 13 | 仁科佑梨 | ✔ | GK | 18 | 加藤綾乃 | |||||||
| ✔ | MF | 14 | 森田ひとみ | FW | 19 | 尾方莉奈 | ||||||||
| FB | 16 | 川田ゆかり | ✔ | FW | 20 | 小松崎舞佳 | ||||||||
| ✔ | FB | 17 | 下村菜摘 | 23 | FW | 22 | 水戸ゆかり | |||||||
| 9 | FB | 18 | 高島理沙子 | 33 | ✔ | MF | 23 | 渥美まどか | ||||||
| FB | 19 | 岡村梢 | FW | 24 | 小松優美 | |||||||||
| MF | 20 | 村田承子 | 11 | FW | 28 | 今村由乃 | ||||||||
| ✔ | FB | 21 | 大石桃子 | ✔ | FW | 35 | 葛島歩耶 | |||||||
| 47 | FW | 22 | 糟谷文 | |||||||||||
| MF | 25 | 丹羽杏奈 | ||||||||||||
| 16 | FW | 26 | 岩切鮎佳 | |||||||||||
| 7 | FW | 31 | 長村怜奈 | |||||||||||
| PC数 | 5 | シュート数 | 3 | PC数 | 3 | シュート数 | 1 | 
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No.  | 
Assist No.  | 
Action | Score | ||||||||||||
| 東京 | 23 | 2 | 12 | PC | 1 - 0 | ||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
|---|
|  2部3位の座をかけて東京大学対上智大学のカードである順位決定戦は東大のハーフパスにより始まった。試合は両者一進一退の試合展開で進む。前半22分東京大学はPCを獲得すると、#2八田がヒットをゴールに突き刺し先制点をあげる。その後は東大が試合のペースを握り、前半29分再びPCを獲得する。トリーキーなパントからフリックでゴールを狙うがキーパーに阻まれる。対する上智大学は前半終了間際、PCを獲得しニア出しからスイープを打つがキーパーに阻まれゴールならず、前半は1-0のまま終了する。 後半は開始直後上智がPCを獲得し、得点は入らぬも流れを上智に持ってくる。上智大学がラインを上げて攻めるが東京大学のディフェンスに阻まれてなかなかサークルに入ることが出来ない。東京大学もカウンターから攻めるが相手のサークルに入る前にボールを失ってしまう。両者なかなかチャンスが訪れないが、後半27分上智大学がカウンターから#20小松崎が右からえぐりファーの味方にボールを出すが、ずれてしまい惜しくも得点ならず。時間も残り少なってきたところで東大がPCを三連続で獲得し、ゴールにはならないが相手に反撃の糸口を与えない。そのまま時間を使いきり東大が勝利を飾った。  | 
撮影:
撮影: