試合結果速報
	
			
			| 大会名 | 2018全日本大学ホッケー大会 | 対戦カード | 学習院大学 対 慶應義塾大学 | 
		
			| 区分 | 女子 | ステージ | 準決勝 | 
		
			| プール | - | 試合番号 | 6 | 
		
			| 開催日 | 2018年09月08日(土) 11:00 | 会場 | みずほ | 
		
	
	
	
	| 学習院大学 (東3位)
 | 0 | 0 | 1Q | 0 | 0 | 慶應義塾大学 (東1位)
 | 
	
	| 0 | 2Q | 0 | 
	
	| 0 | 3Q | 0 | 
	
	| 0 | 4Q | 0 | 
	
	| 0 | SO | 1 | 
		
	
	ゲーム公式記録
	
ゲーム開催データ
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
| 9月8日 | 11:00 | 雨 | 瑞穂グラウンド | W4 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 壽山由樹 | 安原南 |  | 竹内高広 |  | 
| 記録員 | 記録員 |  |  |  | 
| 江守孝哉 | 木村燿平 |  |  |  | 
ゲーム公式記録
| チーム名 | 結果 | チーム名 | 
| 学習院大学 | 0 | 0 1Q 0 | 0 | 慶應義塾大学 | 
| 0 2Q 0 | 
| 0 3Q 0 | 
| 0 4Q 0 | 
| No | 2 | 9 | 22 | 7 | 13 |  |  |  |  |  | SO | No | 14 | 2 | 7 | 9 | 10 |  |  |  |  |  | 
|  | × | × | × | × | × |  |  |  |  |  | 0 | - | 1 |  | × | 〇 | × | × | × |  |  |  |  |  | 
| 佐々木佑二郎 | チーム代表者 | 手嶋聖奈 | 
| St | Po | No | 選手名 | 警告 |  | St | Po | No | 選手名 | 警告 | 
| G | Y | R | G | Y | R | 
| ✔ | GK | 1 | 佐久間響子 |  |  |  |  | ✔ | GK | 1 | 杉山留菜 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 2 | 杉本四季子 |  |  |  |  | ✔ | FW | 2 | 山崎ほのか |  |  |  | 
| ✔ | FW | 6 | 天明沙季 |  |  |  |  | ✔ | FB | 3 | 冨田里沙 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 7 | 柳谷希美 |  |  |  |  | 4 | FW | 4 | 戸張佳子 |  |  |  | 
| 16 | FB | 8 | 田中恵理 |  |  |  |  | 10 | FW | 5 | 下温湯瑞貴 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 9 | 寺田有美香 |  |  |  |  | 10 | FB | 6 | 久原麻祐香 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 11 | 樋脇彩夏 |  |  |  |  | ✔ | FW | 7 | 雑賀水紀 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 12 | 溝上日奈子 |  |  |  |  |  | FW | 8 | 野村蕗良乃 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 13 | 中村智里 |  |  |  |  | ✔ | MF | 9 | 荒川里佳子 |  |  |  | 
| 6 | FW | 14 | 本村江里 |  |  |  |  | ✔ | FB | 10 | 三宅美紅 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 16 | 渡辺莉帆 |  |  |  |  | ✔ | FB | 11 | 木崎渚早 |  |  |  | 
|  | GK | 17 | 大島奈津樹 |  |  |  |  | ✔ | FB | 12 | 西本明日美 |  |  |  | 
|  | FW | 18 | 渡邉珠子 |  |  |  |  | 9 | FW | 13 | 小泉理央 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 19 | 大塚絢可 |  |  |  |  | ✔ | FW | 14 | 内藤梓 |  |  |  | 
|  | FW | 20 | 五味夕奈 |  |  |  |  |  | FB | 16 | 丸林美穂 |  |  |  | 
| 49 | FW | 21 | 長田理子 |  |  |  |  |  | GK | 17 | 山田寛子 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 22 | 濵﨑陽菜 |  |  |  |  | 7 | FW | 19 | 吉田萌 |  |  |  | 
|  | FW | 25 | 島津由海子 |  |  |  |  | 3 | FW | 21 | 野村茉以 |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  | FB | 22 | 安達理紗 |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  | 9 | MF | 24 | 上口華 |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  | ✔ | MF | 25 | 森田真衣 |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  | ✔ | MF | 27 | 花田ともみ |  |  |  | 
|  | PC数 | 1 | シュート数 | 4 |  | PC数 | 3 | シュート数 | 4 | 
| 【得点経過】 | 
| Team | Minute | Goal No.
 | Assist No.
 | Action | Score | 
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
| 慶應義塾大学のセンターパスにより試合が開始された。慶應義塾大学はパスをつなぎ果敢に攻め込むが、学習院大学はナイスディフェンスを見せ反撃する。慶應義塾大学はサークル内までボールを持っていくも1点が取れない。じりじりと学習院大学も攻めてき、打ち込みも積極的にするが得点にはつながらない。学習院大学が打ち込みを多用して攻め込み慶應義塾大学が押される展開が続いた。慶應義塾大学は丁寧にパスをつなぎ反撃を見せた。両者1点も譲らず第1Qが終了した。第2Qは開始早々慶應義塾大学がPCを獲得し得点が期待されたが学習大学の#1佐久間のナイスセーブにより得点には至らなかった。リスタートの速い学習院大学だが、慶應義塾大学も対応が早くうまく仕掛けられない。慶應はパスでゲームを組み立て支配率も高いが先制点は生まれず第2Qが終了した。後半は学習院大学#21長田のインターセプトでキーパーと1対1の場面のチャンスを作ったが、#1杉山のセーブにより得点できなかった。互いに譲らぬ展開が続くなか、学習院大学の支配率が高くなってきた。攻守が激しく入れ替わる展開で得点が生まれず、0-0にままSO戦に突入した。SO戦でも譲らぬ展開が続き、0-1で慶應義塾大学が決勝へと駒を進めた。 |