試合結果速報
	
			
			| 大会名 | 
			2018全日本インカレ | 
			対戦カード | 
			法政大学 対 東海学院大学 | 
		
		
			| 区分 | 
			男子 | 
			ステージ | 
			1回戦 | 
		
		
			| プール | 
			- | 
			試合番号 | 
			5 | 
		
		
			| 開催日 | 
			2018年10月31日(水) 12:50 | 
			会場 | 
			東伏見 | 
		
		
	
	
	
	法政大学 (関東第1代表) | 
	3 | 
	0 | 
	1Q | 
	1 | 
	1 | 
	東海学院大学 (全日本大学大会第2位) | 
	
	
	| 0 | 
	2Q | 
	0 | 
	
	
	| 2 | 
	3Q | 
	0 | 
	
	
	| 1 | 
	4Q | 
	0 | 
	
		
	
	ゲーム公式記録
	
ゲーム開催データ
| 日付 | 
開始時刻 | 
会場 | 
コート | 
ゲームNo | 
| 10月31日 | 
12:50 | 
早稲田大学東伏見ホッケー場 | 
人工芝(W) | 
5 | 
| アンパイア | 
アンパイア | 
ジャッジ | 
ジャッジ | 
ジャッジ | 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| リザーブUMP | 
ビデオUMP | 
サジェスチョンUMP | 
サジェスチョンUMP | 
T.O | 
 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
ゲーム公式記録
| チーム名 | 
結果 | 
チーム名 | 
| 法政大学 | 
3 | 
0 1Q 1 | 
1 | 
東海学院大学 | 
| 0 2Q 0 | 
| 2 3Q 0 | 
| 1 4Q 0 | 
| 背番号 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
SO | 
背番号 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| ○・× | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
- | 
  | 
○・× | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 圷 通徳 | 
チーム代表者 | 
石田 和大 | 
| Start | 
No | 
選手名 | 
警告 | 
  | 
Start | 
No | 
選手名 | 
警告 | 
| G | 
Y | 
R | 
G | 
Y | 
R | 
| 16 | 
1 | 
永岡 佳己 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
✔ | 
1 | 
丸山 修平 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
2 | 
横山 陸 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
✔ | 
2 | 
霧下 聖智 | 
 | 
 | 
 | 
| ✔ | 
4 | 
堀 貴紀 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
✔ | 
3 | 
松浦 響 | 
 | 
 | 
 | 
| 38 | 
5 | 
高田 優 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
✔ | 
4 | 
早野 哲平 | 
 | 
 | 
 | 
| ✔ | 
6 | 
若松 尚輝 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
✔ | 
5 | 
松木 維吹 | 
 | 
 | 
 | 
| ✔ | 
7 | 
入江 準一コークェイ | 
 | 
 | 
 | 
  | 
✔ | 
6 | 
池尻 藍音 | 
 | 
 | 
 | 
| ✔ | 
8 | 
高橋 優仁 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
✔ | 
7 | 
森下 諒 | 
 | 
 | 
 | 
| ✔ | 
9 | 
鈴木 修平 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
✔ | 
9 | 
光谷 拓真 | 
 | 
 | 
 | 
| ✔ | 
10 | 
中谷 宏樹 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
✔ | 
11 | 
平野 武 | 
 | 
 | 
 | 
| 42 | 
11 | 
櫻井 翔太 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
✔ | 
12 | 
鹿取 周平 | 
 | 
 | 
 | 
| ✔ | 
12 | 
河邉 隼大 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
✔ | 
13 | 
笹川 湧太 | 
 | 
 | 
 | 
| 13 | 
13 | 
篠崎 里久 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| ✔ | 
14 | 
石田 凌大 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
| 57 | 
15 | 
高橋 蓮 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 13 | 
16 | 
池田 天海 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 43 | 
18 | 
村上 信之介 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| ✔ | 
19 | 
中尾 泰基 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 12 | 
20 | 
岸本 直樹 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
21 | 
海老原 晴真 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| ✔ | 
23 | 
根本 学 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 58 | 
24 | 
佐々木 健太郎 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| ✔ | 
25 | 
野村 来 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 【得点経過】 | 
| Team | 
Minute | 
Goal No. | 
Action | 
Team | 
Minute | 
Goal No. | 
Action | 
| 法政大学 | 
31 | 
8 | 
FG | 
東海学院大学 | 
6 | 
6 | 
FG | 
| 法政大学 | 
42 | 
4 | 
FG | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 法政大学 | 
48 | 
8 | 
FG | 
  | 
  | 
  | 
  | 
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
東伏見会場第3試合、法政大学対東海学院大学の試合は東海学院大学のセンターパスによって開始された。6分、東海学院大学6番池尻藍音が冷静に決め、先制点を挙げる。先制点を取られた法政大学は展開をし、攻撃の機会を伺うが1Qが終了した。第2Q,振り出しに戻したい法政大学はパスカットから積極的に攻めていく。東海学院大学も相手のミスからサークルインし、追加点を狙う。両チーム相手のミスから攻めることが、なかなかサークルインすることができず、苦しい時間が続く。東海学院大学に負傷者が出て、時間が一時的に止まるもすぐに再開される。再開されてすぐ、法政大学がPCを立て続けに獲得するも、東海学院大学DFの堅い守りにより得点することが出来ず、前半が終了する。   3Q開始早々、法政大学8番高橋優仁のレバスイープで1−1となり、振り出しに戻る。この得点を機に、法政大学が攻める時間が多くなる。攻め続ける法政大学は4番堀貴紀がタッチシュートを決め、2−1で3Qが終了する。最終 Q は3Q目の勢いそのままに法政大学が攻める。48分、法政大学8番高橋優仁が右でえぐられたボールをうまく合わせて東海学院大学を突き放す。守る時間が多い東海学院大学はPCを取られるも、集中力を切らさず良いDFをする。第3Qから10人となってしまった東海学院大学の反撃も見られたが得点に繋がらず、3−1で法政大学の勝利となった。 |