試合結果速報
	
			
			| 大会名 | 2019関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 防衛大学校 対 筑波大学 | 
		
			| 区分 | 男子3部 | ステージ | リーグ | 
		
			| プール | - | 試合番号 | M2 | 
		
			| 開催日 | 2019年09月01日(日) 11:15 | 会場 | 早稲田東伏見 | 
		
	
	
	
	| 防衛大学校 | 3 | 1 | 1Q | 0 | 0 | 筑波大学 | 
	
	| 1 | 2Q | 0 | 
	
	| 0 | 3Q | 0 | 
	
	| 1 | 4Q | 0 | 
		
	
	ゲーム公式記録
	
ゲーム開催データ
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
| 9月1日 | 11:15 | 曇り | 早稲田東伏見 | M2 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 安島匠 | 綿貫映雄 |  |  |  | 
| 記録員 | 記録員 |  |  |  | 
| 山下翼 | 和田翔太 |  |  |  | 
ゲーム公式記録
| チーム名 | 結果 | チーム名 | 
| 防衛大学校 | 3 | 1 1Q 0 | 0 | 筑波大学 | 
| 1 2Q 0 | 
| 0 3Q 0 | 
| 1 4Q 0 | 
| No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | SO | No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | - |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 菅原大治 | チーム代表者 | 若井隆純 | 
| St | Po | No | 選手名 | 警告 |  | St | Po | No | 選手名 | 警告 | 
| G | Y | R | G | Y | R | 
| ✔ | GK | 1 | 白石貴大 |  |  |  |  | ✔ | GK | 1 | 島武史 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 2 | 安河内良典 |  |  |  |  | ✔ | FW | 3 | 坂口豪 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 3 | 金子将大 |  |  |  |  | 15 | FW | 4 | Bruno Henrique |  |  |  | 
| ✔ | FB | 4 | 村田直寿 |  |  |  |  | ✔ | FB | 6 | 吉田圭祐 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 5 | 下茂優人 |  |  |  |  | ✔ | MF | 7 | 小野村篤史 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 6 | 横山慶次郎 |  |  |  |  | ✔ | MF | 8 | 津田光葉 |  |  |  | 
| ✔ | FB | ⑦ | 伊谷優佑 |  |  |  |  | ✔ | MF | 9 | 脇拓哉 |  |  |  | 
| 6 | FW | 8 | 上杉秋陽 |  |  |  |  | ✔ | FB | 10 | 石山智隆 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 9 | 四宮孔次郎 |  |  |  |  | ✔ | FB | 11 | 大森聡 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 10 | 山口宣周 |  |  |  |  | ✔ | FW | ⑬ | 駒井周太朗 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 11 | 大前美尋 |  |  |  |  | ✔ | FB | 14 | 太田健介 |  |  |  | 
| 8 | FB | 13 | 飯田裕貴 |  |  |  |  | ✔ | FW | 15 | 額賀紀行 |  |  |  | 
| 21 | FW | 17 | 丸尾光平 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 22 | FB | 18 | 福野太一 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 8 | FW | 19 | 山川泰史 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 24 | FB | 21 | 岡田匡浩 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | GK | 23 | 菅聡冴 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | MF | 25 | 大谷友也 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| ✔ | MF | 26 | 迎隼輔 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | MF | 27 | 不動翔基 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | PC数 | 3 | シュート数 | 8 |  | PC数 | 0 | シュート数 | 0 | 
| 【得点経過】 | 
| Team | Minute | Goal No.
 | Assist No.
 | Action | Score | 
| 防衛 | 5 | 4 | 11 | PC | 1 - 0 | 
| 防衛 | 24 | 8 | 13 | FG | 2 - 0 | 
| 防衛 | 59 | 4 |  | PC | 3 - 0 | 
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
| 九月に入り暑さも和らいだ曇天の中、防衛大学校のセンターパスで試合開始。開始早々から防衛大学校のペースで試合が展開し、第1Q5分に防衛大学校がPCを獲得すると、4番の村田選手のゴールで先制。さらに、第2Qも防衛大学校のペースで試合が進み、9分には右からの打ち込みに上杉選手がダイレクトで合わせて追加点を獲得。前半は防衛大学校が筑波大学を攻め続ける展開となった。 後半に入っても防衛大学校が有利に試合を進め、少数精鋭の筑波大学が守るサークル内に何度も侵入する展開に。第3Qには丸尾選手のヒットシュートがポストに嫌われるも、PCを2度獲得するなど、筑波大学ゴールを幾度となく脅かすも、筑波大学も低い姿勢で粘りのディフェンスを見せ、防衛大学校に追加点を許さない。意地を見せたい筑波大学は、第4Qに入ると防衛大学校陣に攻め入ってチャンスを演出する場面も見せる。しかし、反撃を許さない防衛大学校は終了間際、PCを獲得すると、村田選手のアベックゴールで3点目。そのまま試合終了し、防衛大学校が筑波大学に3-0で勝利した。
 |