試合結果速報
	
			
			| 大会名 | 2021関東学生春季リーグ | 対戦カード | 東京大学 対 防衛大学校 | 
		
			| 区分 | 女子2部 | ステージ | 5位決定戦 | 
		
			| プール | - | 試合番号 | W33 | 
		
			| 開催日 | 2021年06月12日(土) 09:00 | 会場 | 東大駒場 | 
		
	
	
	
	| 東京大学 | 1 | 0 | 1Q | 1 | 4 | 防衛大学校 | 
	
	| 1 | 2Q | 2 | 
	
	| 0 | 3Q | 0 | 
	
	| 0 | 4Q | 1 | 
		
	
	ゲーム公式記録
	
ゲーム開催データ
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
| 6月12日 | 09:00 |  |  |  | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 成田健一 | 高野禎 |  |  |  | 
| 記録員 | 記録員 |  |  |  | 
| 内村拓人 | 武藤和哉 |  |  |  | 
ゲーム公式記録
| チーム名 | 結果 | チーム名 | 
| 東京大学 | 1 | 0 1Q 1 | 4 | 防衛大学校 | 
| 1 2Q 2 | 
| 0 3Q 0 | 
| 0 4Q 1 | 
| No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | SO | No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | - |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 下平歩実 | チーム代表者 | 吉松大輔 | 
| St | Po | No | 選手名 | 警告 |  | St | Po | No | 選手名 | 警告 | 
| G | Y | R | G | Y | R | 
| ✔ | GK | 1 | 永田 莉紗 |  |  |  |  |  | GK | 1 | 上ノ段 新菜 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 2 | 平山 ゆめ |  |  |  |  | ✔ | FW | 3 | 若間 碧美 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 3 | 倉田 七海 |  |  |  |  | ✔ | FW | 5 | 作田 奈央 |  |  |  | 
|  | FB | 5 | スタラードジェナ |  |  |  |  | ✔ | MF | 6 | 青木 希 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 6 | 樋野 菜々子 |  |  |  |  | ✔ | MF | 7 | 塚本 貴乃 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 7 | 磯貝 聡子 |  |  |  |  | ✔ | MF | 8 | 柳尾 蒼 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 9 | 横田 佳奈 |  |  |  |  | ✔ | GK | 9 | 会田 麗奈 |  |  |  | 
| 31 |  | 10 | 岡村怜南 |  |  |  |  | ✔ | FB | 10 | 村山 実優 |  |  |  | 
|  |  | 14 | 五ノ井凛 |  |  |  |  | 31 | FW | 11 | 若田 弓莉 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 15 | 田中 茉莉子 |  |  |  |  | ✔ | FW | 14 | 金野 朱莉 |  | 41 |  | 
| ✔ | MF | 16 | 中山 萌映 |  |  |  |  | ✔ | FB | 15 | 竹下 緑 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 19 | 関根 友里 |  |  |  |  | ✔ | MF | 16 | 渡邊 彩希 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 21 | 小林 蒼 |  |  |  |  | ✔ | FB | 18 | 渡邊 聖羅 |  |  |  | 
| ✔ |  | 22 | 浅井 美和 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | PC数 | 3 | シュート数 | 1 |  | PC数 | 6 | シュート数 | 5 | 
| 【得点経過】 | 
| Team | Minute | Goal No.
 | Assist No.
 | Action | Score | 
| 防衛大学校 | 13 | 8 |  | FG | 0 - 1 | 
| 東京大学 | 17 | 21 | 16 | FG | 1 - 1 | 
| 防衛大学校 | 22 | 8 |  | FG | 1 - 2 | 
| 防衛大学校 | 30 | 8 | 16 | FG | 1 - 3 | 
| 防衛大学校 | 53 | 18 | 8 | PC | 1 - 4 | 
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
| 引き分けとなった約1ヶ月前と全く同じ戦いとなった今回の試合は、1Qからお互いに攻守を交代し合う時間が続きました。その中で防衛大学校の8番柳尾選手が見事なレバヒを決め先制に成功しました。その後、2Qに入りすぐに東大が点を返しまたもや均衡した戦いになるかと思われましたが、そのすぐ後に再び柳尾選手が点を決め防衛大学校側のペースに持ち込みました。その勢いそのままに2Q最後のプレーでこの日柳尾選手により3点目となるゴールが生まれました。 3Qでも防衛大学校側のペースは続きましたが、結局得点は生まれず4Qに入りました。4Qでも防衛大学校の優勢が続き53分にPCにより得点を積み重ね1-4で防衛大学校の勝利となりました。防衛大学校としては前回は悔しい引き分けとなりましたので今回リベンジできたのではないでしょうか。
 |