試合結果速報
	
			
			| 大会名 | 2022関東学生春季リーグ | 対戦カード | 武蔵大学 対 中央大学 | 
		
			| 区分 | 男子2部 | ステージ | リーグ | 
		
			| プール | A | 試合番号 | M9 | 
		
			| 開催日 | 2022年04月17日(日) 09:00 | 会場 | 早稲田東伏見 | 
		
	
	
	
	| 武蔵大学 | 6 | 1 | 1Q | 0 | 0 | 中央大学 | 
	
	| 1 | 2Q | 0 | 
	
	| 1 | 3Q | 0 | 
	
	| 3 | 4Q | 0 | 
		
	
	ゲーム公式記録
	
ゲーム開催データ
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
| 4月17日 | 09:00 | 晴れ | 早稲田東伏見 | M9 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 圷耕一 | 高野禎 |  |  |  | 
| 記録員 | 記録員 |  |  |  | 
| 鈴木悠 | 鈴木悠 |  |  |  | 
ゲーム公式記録
| チーム名 | 結果 | チーム名 | 
| 武蔵大学 | 6 | 1 1Q 0 | 0 | 中央大学 | 
| 1 2Q 0 | 
| 1 3Q 0 | 
| 3 4Q 0 | 
| No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | SO | No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | - |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 紺谷悠太(代理) | チーム代表者 | 森本勝 | 
| St | Po | No | 選手名 | 警告 |  | St | Po | No | 選手名 | 警告 | 
| G | Y | R | G | Y | R | 
| ✓ |  | 1 | 関野創(GK) |  |  |  |  | ✓ |  | 1 | 高野直生(C.GK) |  |  |  | 
| ✓ |  | 2 | 平野悠真 |  |  |  |  | ✓ |  | 2 | 橘田拓弥 |  |  |  | 
| 21 |  | 3 | 新井和磨 |  |  |  |  | ✓ |  | 3 | 飯泉直朗 |  |  |  | 
| ✓ |  | 4 | 荻野悠翔 |  |  |  |  | ✓ |  | 4 | 舟木嬉基 |  |  |  | 
| ✓ |  | 5 | 今井幸輝 |  |  |  |  | ✓ |  | 5 | 大野友之佑 |  |  |  | 
| ✓ |  | 7 | 杉山雄陸 |  |  |  |  |  |  | 6 | 高橋到吾 |  |  |  | 
| ✓ |  | 8 | 松井諒太 |  |  |  |  | ✓ |  | 7 | 清田訓平 |  |  |  | 
| ✓ |  | 9 | 遠藤陽大 |  |  |  |  | ✓ |  | 9 | 福谷久仁朗 |  |  |  | 
| ✓ |  | 10 | 山田遥斗 |  |  |  |  | ✓ |  | 10 | 相磯匠 |  |  |  | 
| ✓ |  | 11 | 田島遼太 |  |  |  |  | ✓ |  | 14 | 河合翼 |  |  |  | 
| ✓ |  | 17 | 岸峯友葵 |  |  |  |  | 7 |  | 20 | 田中康太郎 |  |  |  | 
| ✓ |  | 22 | 三角楓(C) |  |  |  |  | ✓ |  | 23 | 関野拓真 | 26 |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  | ✓ |  | 27 | 赤土正透 |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  | 24 |  | 30 | 山本隆聖 |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | PC数 | 8 | シュート数 | 20 |  | PC数 | 2 | シュート数 | 4 | 
| 【得点経過】 | 
| Team | Minute | Goal No.
 | Assist No.
 | Action | Score | 
| 武蔵 | 6 | 7 |  | FG | 1 - 0 | 
| 武蔵 | 22 | 7 | 8 | FG | 2 - 0 | 
| 武蔵 | 39 | 9 | 8 | FG | 3 - 0 | 
| 武蔵 | 54 | 9 |  | FG | 4 - 0 | 
| 武蔵 | 60 | 4 | 7 | FG | 5 - 0 | 
| 武蔵 | 60 | 8 | 9 | FG | 6 - 0 | 
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
| 曇り空の中、中央ボールで試合開始。開始5分、武蔵が連続してPCを獲得。その勢いで7分、ロングコーナーから7番のリバースヒットで武蔵が先制。その後も武蔵ペースで試合が進む。10番がリバースヒットでシュート。2Q目も武蔵ペースで試合が進む。21分武蔵がPC獲得。22分、武蔵8番のアシストから7番のシュートで2得点目を獲得。その後もゴールを狙うが、中央キーパー1番のナイスセーブ。武蔵が2点リードで前半を終える。 日差しが出てきた中、後半開始。36分、武蔵4番のドリブルでPC獲得も、得点ならず。39分、8番から9番のシュートで3点目。その後も4番のダイレクトシュートでゴールを狙う。4Q開始、中央も3番のロングボールなどでチャンスを作る。53分、中央がこの試合初のPCを獲得も得点ならず。54分。武蔵9番によるリバースヒットで、4点目。55分、中央がまたもPCを獲得するが、ゴールならず。試合終了間際60分、4番、8番によるゴールが続き、武蔵6ー中央0で、武蔵大学が勝利した。
 |