試合結果速報
	
			
			| 大会名 | 
			2024関東学生春季リーグ | 
			対戦カード | 
			駿河台大学 対 慶應義塾大学 | 
		
		
			| 区分 | 
			男子1部 | 
			ステージ | 
			リーグ | 
		
		
			| プール | 
			B | 
			試合番号 | 
			57 | 
		
		
			| 開催日 | 
			2024年05月19日(日) 15:00 | 
			会場 | 
			駿河台 | 
		
		
	
	
	
	| 駿河台大学 | 
	5 | 
	1 | 
	1Q | 
	2 | 
	2 | 
	慶應義塾大学 | 
	
	
	| 2 | 
	2Q | 
	0 | 
	
	
	| 0 | 
	3Q | 
	0 | 
	
	
	| 2 | 
	4Q | 
	0 | 
	
		
	
	ゲーム公式記録
	
ゲーム開催データ
| 日付 | 
開始時刻 | 
天候 | 
会場・コート | 
ゲームNo | 
| 5月19日 | 
15:00 | 
曇り | 
駿河台 | 
57 | 
| 審判員 | 
審判員 | 
ジャッジ | 
T.O. | 
リザーブ審判員 | 
| 湯沢健人 | 
有可 | 
  | 
  | 
  | 
| 記録員 | 
記録員 | 
  | 
  | 
  | 
| 浪川聡太 | 
加勢瑛久 | 
  | 
  | 
  | 
ゲーム公式記録
| チーム名 | 
結果 | 
チーム名 | 
| 駿河台大学 | 
5 | 
1 1Q 2 | 
2 | 
慶應義塾大学 | 
| 2 2Q 0 | 
| 0 3Q 0 | 
| 2 4Q 0 | 
| No | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
SO | 
No | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
- | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 酒井友眞 | 
チーム代表者 | 
大川達哉 | 
| St | 
Po | 
No | 
選手名 | 
警告 | 
  | 
St | 
Po | 
No | 
選手名 | 
警告 | 
| G | 
Y | 
R | 
G | 
Y | 
R | 
| レ | 
 | 
2 | 
長谷川 光 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
レ | 
 | 
1 | 
岡本 遼一 | 
 | 
 | 
 | 
| 6 | 
 | 
3 | 
北川 潤一 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
16 | 
GK | 
2 | 
豊岡 敬人 | 
 | 
 | 
 | 
| レ | 
 | 
4 | 
藤田 結心 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
レ | 
 | 
4 | 
森村 悠太郎 | 
 | 
 | 
 | 
| レ | 
 | 
5 | 
山﨑 翔太 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
レ | 
 | 
5 | 
坂上 開道 | 
 | 
 | 
 | 
| 7 | 
 | 
6 | 
糟谷 太陽 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
レ | 
 | 
6 | 
島田 風或 | 
 | 
 | 
 | 
| レ | 
 | 
9 | 
池田 怜央 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
レ | 
 | 
7 | 
岡部 匠汰 | 
 | 
 | 
 | 
| レ | 
 | 
10 | 
水落 太佑 | 
 | 
12 | 
 | 
  | 
レ | 
 | 
8 | 
南 龍之介 | 
 | 
 | 
 | 
| 7 | 
 | 
11 | 
植木 勇斗 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
3 | 
 | 
9 | 
大山 慶 | 
12 | 
 | 
 | 
 | 
GK | 
12 | 
小川 孝太郎 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
レ | 
 | 
10 | 
福島 諒太 | 
 | 
 | 
 | 
| レ | 
 | 
13 | 
藤岡 裕大 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
レ | 
 | 
11 | 
北村 玲 | 
 | 
 | 
 | 
| レ | 
 | 
14 | 
福田 隼也 | 
5 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
13 | 
春日 航平 | 
 | 
 | 
 | 
| レ | 
 | 
15 | 
鈴木 優斗 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
 | 
14 | 
姫野 星波 | 
 | 
 | 
 | 
| 8 | 
 | 
16 | 
齋藤 駿気 | 
 | 
8 | 
 | 
  | 
22 | 
 | 
15 | 
潮崎 一徳 | 
 | 
 | 
 | 
| レ | 
 | 
18 | 
大野 煌心 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
6 | 
 | 
17 | 
中川 諒 | 
 | 
 | 
 | 
| 37 | 
 | 
20 | 
和島 亜門 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
レ | 
GK | 
18 | 
高梨 賢人 | 
 | 
 | 
 | 
| 37 | 
 | 
21 | 
高本 空汰 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
5 | 
 | 
19 | 
岩熊 優空 | 
 | 
 | 
 | 
| 5 | 
 | 
22 | 
中尾 璃玖翔 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
6 | 
 | 
22 | 
臼井 一真 | 
 | 
 | 
 | 
| 22 | 
 | 
23 | 
大江 陽 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
GK | 
26 | 
河野 明彦 | 
 | 
 | 
 | 
| レ | 
 | 
24 | 
齋藤 大生 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
5 | 
 | 
27 | 
渡邉 悠汰 | 
 | 
 | 
 | 
| レ | 
GK | 
27 | 
遠藤 月朱 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
レ | 
 | 
28 | 
二宮 怜 | 
 | 
 | 
 | 
| 31 | 
 | 
28 | 
志村 弘樹 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
5 | 
 | 
29 | 
朝倉 慶歩 | 
 | 
 | 
 | 
| 21 | 
 | 
34 | 
栗原 大夢 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
レ | 
 | 
30 | 
前田 海 | 
 | 
 | 
 | 
|   | 
PC数 | 
10 | 
シュート数 | 
15 | 
  | 
PC数 | 
3 | 
シュート数 | 
5 | 
| 【得点経過】 | 
| Team | 
Minute | 
Goal No. | 
Assist No. | 
Action | 
Score | 
| 慶應 | 
2 | 
1 | 
4 | 
FG | 
0 - 1 | 
| 慶應 | 
6 | 
8 | 
 | 
FG | 
0 - 2 | 
| 駿河台 | 
14 | 
4 | 
11 | 
PC | 
1 - 2 | 
| 駿河台 | 
22 | 
10 | 
6 | 
FG | 
2 - 2 | 
| 駿河台 | 
29 | 
10 | 
 | 
PC | 
3 - 2 | 
| 駿河台 | 
54 | 
4 | 
6 | 
PC | 
4 - 2 | 
| 駿河台 | 
57 | 
5 | 
 | 
PC | 
5 - 2 | 
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
 5月19日最終試合、駿河台大学対慶應義塾大学の試合は慶應大のセンターパスから始まった。第1Qは開始早々から慶應大が攻め込みPCを獲得、PCは外れるがその後すぐ慶應#1岡本がゴールを決める。慶應大はこの勢いに乗り、数分後慶應#8南がFGで得点をあげた。しかし第1Q終盤、駿河台がPCを獲得し駿河台#4藤田が得点を決めた。第2Qは駿河台が勢いをつけ始め慶應が苦しい展開が続いた。そしてQ半ば、サークル外からの打ち込みに駿河台#10水落がタッチで合わせゴールを決めた。さらにQ終盤に駿河台がPCを獲得、フリックシュートは乱れたが駿河台#10水落が押し込みゴールを決め、駿河台が逆転する形で第2Qが終了した。  第3Qは両者ともに点数を譲らず有効打がないまま終了した。第4Qは前半までは第3Qと同じく一進一退の攻防が繰り広げられたが、Q半ばに駿河台がPCで得点をあげてからは駿河台が勢いに乗り、さらにPCで得点をあげ試合が終了した。 |