2019.06.26 11:33 | 大学生
2019年度関東学生春季リーグは22日、慶應義塾大学日吉グラウンドで男子2部順位決定戦が4試合あり、最終順位が決定。
3位決定戦は昨季と同じく学習院大学と横浜市立大学で争われ、学習院大学が雪辱を晴らし、2-0で勝利をおさめた。
(0-0/0-0/1-0/1-0)
・公式試合記録はこちら
昨季2018年関東学生秋季リーグ男子2部3位決定戦でも対戦した学習院と横浜市立。
昨季はシュートアウト戦の末、横浜市立が3位の座を勝ち取った。
0-0(SO1-0)
・公式試合記録はこちら
強い雨が降る中、試合が始まる。
コートはすでに大きな水たまりができているなか試合が開始された。写真/伊藤優作
前半は両チー共にゴールを奪うことができず、0-0で前半を折り返す。
学習院5番矢作直也選手(4年生)と横浜市立3番中尾岳斗選手(3年生)がボールを追う。写真/伊藤優作
試合が動いたのは第3Q終盤の42分。
学習院14番の桜井雄規選手が待望のゴールを奪う。
学習院14番桜井雄規選手(3年生)、勝利への強い気持ちを感じさせるゴール。写真/伊藤優作
なんとか追いつきたい横浜市立も懸命に攻める。
横浜市立4番佐々木吉宗選手(3年生)ゴールを狙う。写真/伊藤優作
試合終了間際の60分。再び桜井選手が追加点を決め、2-0と差を広げる。
学習院大学が勝利を勝ち取った。
写真/伊藤優作
■大会ページはこちら