試合結果速報
大会名 |
2011全日本インカレ |
対戦カード |
天理大学 対 山梨学院大学 |
区分 |
女子 |
ステージ |
準決勝 |
プール |
- |
試合番号 |
W14 |
開催日 |
2011年11月02日(水) 10:00 |
会場 |
GスタA |
天理大学 |
4 |
1 |
前半 |
0 |
0 |
山梨学院大学 |
3 |
後半 |
0 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
天候 |
会場・コート |
ゲームNo |
11月2日 |
10:00 |
晴れ |
岐阜県グリーンスタジアムA |
44 |
アンパイア |
アンパイア |
ジャッジ |
T.O. |
リザーブ審判員 |
近藤 聡史 |
谷川 昌子 |
長田 和雄 |
苅谷 和代 |
松島 孝治
|
サジェスチョンUMP |
サジェスチョンUMP |
|
|
|
加藤 直美 |
竹内 高広 |
|
|
|
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
天理大学 |
4 |
1 前半 0 |
0 |
山梨学院大学 |
3 後半 0 |
延長 |
|
前半 後半 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鹿野 育郎 |
チーム代表者 |
ジョン・シアン |
St |
No |
選手名 |
警告 |
|
St |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
○ |
1 |
浦田二千翔 |
|
|
|
|
○ |
1 |
伴田 久美 |
|
|
|
|
18 |
景山 恵 |
|
|
|
|
|
2 |
渡辺 千晶 |
|
|
|
|
27 |
菅原 梢 |
|
|
|
|
○ |
3 |
永山 衿香 |
|
|
|
○ |
2 |
西田 奈央 |
|
|
|
|
|
4 |
坂野 由衣 |
|
|
|
○ |
4 |
山中 優 |
|
|
|
|
○ |
5 |
永山 加奈 |
|
|
|
○ |
5 |
勝山 遥加 |
|
|
|
|
13 |
6 |
中畝地 里沙 |
|
|
|
○ |
13 |
早戸 沙希 |
|
|
|
|
○ |
7 |
三橋 亜記 |
|
32 |
|
|
19 |
牟田 仁美 |
|
|
|
|
|
8 |
天野 真衣 |
|
|
|
○ |
3 |
西村 綾加 |
|
31 |
|
|
○ |
9 |
山田 明季 |
|
|
|
○ |
6 |
野村 香奈 |
|
|
|
|
○ |
10 |
田中 泉樹 |
|
|
|
|
8 |
勝又 舞 |
|
|
|
|
○ |
11 |
松瀬 有里 |
|
|
|
○ |
10 |
遠藤 里菜 |
|
|
|
|
○ |
12 |
三浦 かおり |
|
|
|
32 |
15 |
髙木 夕陽 |
|
|
|
|
14 |
13 |
鈴木 みなみ |
|
|
|
63 |
16 |
牛尾 朱里 |
|
68 |
|
|
○ |
14 |
中込 夏未 |
|
|
|
|
22 |
福榮 実咲 |
|
|
|
|
|
16 |
勝部 奈穂 |
|
|
|
○ |
7 |
打谷 美貴 |
|
|
|
|
|
18 |
大田 成美 |
|
|
|
○ |
9 |
大塚 志穂 |
13 |
|
|
|
|
19 |
鄭 惠善 |
|
|
|
22 |
11 |
伊藤 彩乃 |
|
|
|
|
22 |
25 |
浦島 千春 |
|
|
|
52 |
12 |
森 佳奈枝 |
|
|
|
|
○ |
26 |
高田 結菜 |
|
|
|
○ |
17 |
笠原 佳乃 |
|
|
|
|
|
27 |
近藤 理美 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
28 |
岡田 彩果 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal No. |
Action |
Score |
Team |
Minute |
Goal No. |
Action |
Score |
Team |
Minute |
Goal No. |
Action |
Score |
天理大 |
20 |
13 |
PC |
1-0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天理大 |
36 |
3 |
FG |
2-0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天理大 |
41 |
6 |
PC |
3-0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天理大 |
63 |
6 |
PC |
4-0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
山梨学院大学のセンターパスにより前半戦が開始された。山梨学院は優位に試合を進め、8分、13分とPCを取得するが先制点を挙げることは出来ない。12分、天理大学#9大塚にグリーンカードが出され、1人少ない状況でも積極的に攻めに向かった天理は20分にPCから#13早戸がタッチシュートで先制点を挙げる。対する山梨学院も22分、23分と続けてPCを取得し、チャンスを作るが、得点にはならず山梨学院に焦りが見える。その後、一進一退の攻撃が続くが、天理は#9大塚を中心に山梨学院と点差を広げようと力が入る。終盤には両チームとも退場者を出すなど激しい攻防の中、次の1点を目指すが、そのまま1-0で天理がリードで前半戦を折り返した。 後半戦に入り、直後36分に天理#7打谷からのセンターリングで#3西村がタッチシュートし2点目を挙げ、山梨学院に差をつける。更に41分PCを取得した天理は、#6野村の力強いストレートでゴールを決め、3点目を挙げる。差を広げられた山梨学院は反撃を仕掛け、PCを取得するが、チャンスを活かすことが出来ない。逆に63分、天理がPCを取得。これを#6野村が再びヒットシュートを放ち4点目を挙げ突き放す。点を返したい山梨学院は、66分PCを取得するが天理のDFの壁は厚く、得点を挙げることが出来ない。更に試合終了間際にもPCを取得するが、天理の好セーブにより得点にはならず、試合は終了した。4-0で天理が勝利し、明日の決勝へ駒を進めた。 |