| 大会名 | 2011関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 一橋大学 対 東京大学 | 
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子2部 | ステージ | 順位決定戦予選 | 
| プール | - | 試合番号 | - | 
| 開催日 | 2011年11月12日(土) 14:15 | 会場 | 東京駒場 | 
| 一橋大学 (Aプール1位) | 1 | 1 | 前半 | 0 | 1 | 東京大学 (Bプール2位) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 1 | ||||
| 0 | 延前 | 0 | ||||
| 0 | 延後 | 0 | ||||
| 6 | PS | 5 | 
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
|---|---|---|---|---|
| 11月12日 | 14:15 | 晴のち曇 | 東京大学駒場グラウンド | 4 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 田村 正 | 須藤 浩治 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 奥山 礼 | 西川 道康 | 
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一橋大学 | 1 | 1 前半 0 | 1 | 東京大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 0 | 0 前半 0 0 後半 0 | 0 | ||||||||||||||||||||||
| No | 13 | 5 | 9 | 10 | 1 | 13 | 5 | - | - | - | PS | No | 10 | 16 | 4 | 11 | 6 | 6 | 10 | - | - | - | ||
| ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | 6 | - | 5 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ||||||||
| 竹内 真彦 | チーム代表者 | 山下 雅士 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| レ | DF | 1 | 板谷 拓未 | レ | GK | 1 | 小谷 侑也 | |||||||
| レ | DF | 3 | 加来 純平 | レ | DF | 2 | 芝原 貴史 | |||||||
| レ | MF | 4 | 江村 拓馬 | DF | 3 | 若生 凌 | ||||||||
| レ | DF | 5 | 小川 達 | レ | MF | 4 | 寒川 宗穂太郎 | |||||||
| レ | DF | 6 | 木下 温雄 | レ | DF | 5 | 金子 剛大 | |||||||
| レ | MF | 7 | 浜辺 晋作 | レ | DF | 6 | 本山 遼太郎 | |||||||
| FW | 8 | 鈴木 貴士 | レ | FW | 7 | 佐藤 拓人 | ||||||||
| FW | 9 | 田中 宏昌 | FW | 8 | 柴山 達郎 | |||||||||
| レ | FW | 10 | 飯島 慎太郎 | レ | FW | 9 | 河村 拓哉 | |||||||
| MF | 11 | 小林 智紀 | レ | FW | 10 | 深澤 俊 | ||||||||
| レ | MF | 13 | 木下 佳祐 | レ | MF | 11 | 澤田 淳 | |||||||
| FW | 14 | 本田 亮平 | MF | 13 | 早田 敦 | |||||||||
| FW | 15 | 渡辺 直 | FW | 14 | 永瀬 貴之 | |||||||||
| GK | 17 | 新美 太基 | レ | DF | 15 | 川村 啓貴 | ||||||||
| レ | GK | 18 | 東原 大知 | レ | MF | 16 | 木村 友哉 | |||||||
| DF | 20 | 佐藤 亮太 | DF | 17 | 飯田 恭輔 | |||||||||
| レ | DF | 24 | 鈴木 秀幸 | GK | 18 | 伊藤 耀太郎 | ||||||||
| レ | MF | 26 | 塩塚 祐太郎 | FW | 20 | 有国 優人 | ||||||||
| DF | 28 | 矢尾 陽平 | FW | 21 | 石田 恭朗 | |||||||||
| MF | 38 | 福田 昴大 | FW | 22 | 内藤 航太郎 | |||||||||
| MF | 42 | 工藤 泰資 | MF | 24 | 板野 敬太 | |||||||||
| FW | 49 | 石原 佑亮 | MF | 25 | 山本 源 | |||||||||
| PC数 | 2 | シュート数 | 3 | PC数 | 8 | シュート数 | 13 | 
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | 
| 一橋 | 14 | 14 | 3 | FG | 1 - 0 | - | - | ||||||||||
| 東京 | 62 | 10 | 2 | PC | 1 - 1 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【選手交代】 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | OUT No. | IN No. | Team | Minute | OUT No. | IN No. | Team | Minute | OUT No. | IN No. | Team | Minute | OUT No. | IN No. | 
| 東京 | 6 | 9 | 8 | 一橋 | 16 | 4 | 8 | 東京 | 23 | 9 | 8 | 東京 | 31 | 13 | 11 | 
| 東京 | 7 | 7 | 24 | 東京 | 16 | 4 | 13 | 一橋 | 23 | 6 | 24 | 東京 | 31 | 24 | 7 | 
| 一橋 | 8 | 10 | 14 | 一橋 | 19 | 24 | 28 | 東京 | 25 | 11 | 4 | 一橋 | 31 | 26 | 10 | 
| 東京 | 10 | 24 | 7 | 東京 | 19 | 16 | 25 | 東京 | 25 | 2 | 21 | 一橋 | 37 | 1 | 8 | 
| 東京 | 12 | 10 | 9 | 東京 | 19 | 8 | 10 | 一橋 | 26 | 28 | 4 | 一橋 | 41 | 28 | 1 | 
| 一橋 | 15 | 14 | 10 | 一橋 | 22 | 10 | 14 | 一橋 | 27 | 14 | 13 | 東京 | 43 | 8 | 9 | 
| 一橋 | 15 | 7 | 9 | 一橋 | 22 | 13 | 7 | 東京 | 28 | 25 | 16 | 一橋 | 43 | 10 | 14 | 
| 東京 | 15 | 2 | 21 | 東京 | 23 | 7 | 24 | 東京 | 31 | 10 | 9 | 一橋 | 43 | 13 | 15 | 
| 【選手交代】 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | OUT No. | IN No. | Team | Minute | OUT No. | IN No. | Team | Minute | OUT No. | IN No. | Team | Minute | OUT No. | IN No. | 
| 東京 | 44 | 7 | 24 | 一橋 | 50 | 24 | 28 | 一橋 | 57 | 10 | 14 | 一橋 | 61 | 28 | 1 | 
| 一橋 | 48 | 15 | 13 | 東京 | 52 | 10 | 8 | 一橋 | 58 | 13 | 7 | 東京 | 62 | 13 | 11 | 
| 東京 | 48 | 4 | 13 | 一橋 | 52 | 14 | 10 | 東京 | 58 | 9 | 10 | 一橋 | 64 | 7 | 10 | 
| 東京 | 48 | 6 | 3 | 一橋 | 52 | 7 | 9 | 東京 | 59 | 11 | 4 | 東京 | 64 | 3 | 5 | 
| 東京 | 49 | 2 | 21 | 東京 | 53 | 5 | 6 | 東京 | 59 | 21 | 2 | 東京 | 64 | 8 | 9 | 
| 東京 | 49 | 16 | 25 | 一橋 | 53 | 26 | 38 | 一橋 | 59 | 8 | 26 | 東京 | 64 | 25 | 10 | 
| 一橋 | 49 | 4 | 8 | 一橋 | 54 | 1 | 24 | 一橋 | 60 | 9 | 13 | 東京 | 64 | 24 | 7 | 
| 東京 | 50 | 24 | 7 | 一橋 | 57 | 38 | 4 | 東京 | 60 | 7 | 24 | 一橋 | 67 | 6 | 3 | 
| 【選手交代】 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | OUT No. | IN No. | Team | Minute | OUT No. | IN No. | Team | Minute | OUT No. | IN No. | Team | Minute | OUT No. | IN No. | 
| 一橋 | 69 | 1 | 6 | 一橋 | 84 | 10 | 14 | ||||||||
| 東京 | 70 | 15 | 3 | 東京 | 85 | 15 | 16 | ||||||||
| 東京 | 72 | 3 | 15 | 東京 | 85 | 4 | 13 | ||||||||
| 一橋 | 78 | 24 | 1 | ||||||||||||
| 東京 | 78 | 8 | 9 | ||||||||||||
| 東京 | 78 | 16 | 25 | ||||||||||||
| 一橋 | 79 | 7 | 9 | ||||||||||||
| 東京 | 80 | 5 | 21 | ||||||||||||
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
|---|
| 肌寒い晴れ空のなか、一橋大学のセンターパスにより試合が開始された。序盤から両者とも激しい攻防で一進一退の試合展開となる。スペースを上手く使った速攻を仕掛ける一橋大学、それに対して東京大学はチームワークを活かした堅固な守備でサークルへの侵入を許さない。そんな中、最初に試合を動かしたのは一橋大学、前半14分に一橋#3加来が出したボール#14本田が見事にタッチシュートを決め一橋大学が先制点を挙げた。東京大学は、一進一退の激しい攻防の中でチームワークを活かした攻撃でPCを何度か獲得するも得点には結び付かず、一橋大学の1点リードのまま前半終了する。両者の激しい攻防は後半になっても続き、お互いに一歩も引かない展開が続いた。後半27分、東京大学はPCを獲得すると、東京#10深澤のフリックで決め、試合をふりだしに戻した。そのまま勢いにのる東京大学は果敢に攻め、カウンターで東京#10深澤がGKと1対1になり、鋭いシュートを打ちこむも一橋#18東原のスーパーセーブによって得点を許さなかった。そして、試合は1-1のまま延長戦に突入する。晴れ空が一転して曇り空になったなか、一橋大学のセンターパスにより延長戦が開始される、両者に疲れが見え始めてくるも激しい攻防が続いた。延長前半4分、一橋#10飯島がドリブルでサークルに入りPCを獲得するが、得点には至らなかった。そして、15分間の延長戦もお互い譲らない攻防の末、0-0で試合はPS戦に持ち越される。PS戦は両者着々と決めていくが、動いたのは3人目、東京の放ったPSを一橋#18東原が見事に止める。だが、その直後に東京#1小谷も見事に止めて魅せた。両チームとも4人づつ決めてPS戦はサドンデスにもつれ込む、東京7人目の放ったPSを一橋#18東原が見事に止め、PS6-5で一橋大学が見事勝利を収めた。 | 
撮影:
撮影:
撮影:
撮影: