| 大会名 | 2013関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 駿河台大学 対 慶應義塾大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子1部 | ステージ | 3-4位決定戦 |
| プール | - | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2013年11月24日(日) 12:30 | 会場 | 慶應日吉 |
| 駿河台大学 (M38敗者) |
3 | 3 | 前半 | 0 | 1 | 慶應義塾大学 (M37敗者) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 1 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 11月24日 | 12:30 | 晴れ | 慶應日吉グラウンド | M50 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 細川 祐司 | 木下 英貴 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 高畑 政利 | 飯田 健斗 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 駿河台大学 | 3 | 3 前半 0 | 1 | 慶應義塾大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | SO | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 坂本 実 | チーム代表者 | 安西 浩哉 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| 65 | GK | 1 | 石原 大地 | ✔ | GK | ② | 草薙 和輝 | |||||||
| ✔ | FB | 2 | 佐々木 拓郎 | ✔ | MF | 3 | 花上 裕太 | |||||||
| ✔ | FB | 3 | 関谷 翔太 | ✔ | MF | 4 | 富田 泰人 | |||||||
| 49 | FB | 4 | 割栢 章 | ✔ | FB | 5 | 田中 啓介 | |||||||
| 49 | MF | 5 | 水野 雄太 | ✔ | FB | 6 | 椙村 和裕 | |||||||
| 19 | FW | 6 | 高山 和馬 | ✔ | MF | 7 | 小谷野 琢朗 | |||||||
| ✔ | FW | 7 | 新井 達也 | ✔ | FW | 8 | 谷 直剛 | |||||||
| 21 | FW | 8 | 矢部 光介 | 7 | FW | 9 | 関山 朋広 | |||||||
| ✔ | FW | ⑨ | 引木 智徳 | ✔ | FW | 10 | 渡辺 瑞貴 | |||||||
| 50 | MF | 10 | 大野 修一 | ✔ | FW | 11 | 川上 敬輔 | |||||||
| ✔ | MF | 11 | 高橋 徹 | FW | 13 | 森 俊太 | ||||||||
| ✔ | GK | 12 | 藤井 祐平 | 7 | MF | 14 | 松谷 亮 | |||||||
| 34 | FB | 13 | 岩鍋 拓也 | 11 | FW | 15 | 下山 雄大 | |||||||
| ✔ | FW | 15 | 生方 育志 | FB | 16 | 三木 雅史 | ||||||||
| ✔ | MF | 16 | 山崎 徹 | 17 | MF | 17 | 中井 将人 | |||||||
| ✔ | FB | 17 | 野呂 拓也 | ✔ | FB | 19 | 柳沢 亮輔 | |||||||
| 11 | FW | 18 | 佐藤 有亮 | FB | 20 | 宮坂 健吾 | ||||||||
| ✔ | FB | 19 | 大石 大貴 | FW | 22 | 遠藤 錬 | ||||||||
| 11 | FW | 23 | 中村 哲司 | MF | 23 | 藤原 拓人 | ||||||||
| 11 | FW | 25 | 伊藤 祐太 | 19 | FB | 24 | 細井 佑 | |||||||
| 20 | FW | 29 | 林 優介 | ✔ | FB | 25 | 岡田 寛 | |||||||
| ✔ | MF | 32 | 中澤 壮汰 | GK | 26 | 本名 智一 | ||||||||
| PC数 | 2 | シュート数 | 7 | PC数 | 6 | シュート数 | 8 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 駿河台 | 15 | 19 | 25 | PC | 1 - 0 | - | - | ||||||||||
| 駿河台 | 31 | 7 | 11 | FG | 2 - 0 | - | - | ||||||||||
| 駿河台 | 34 | 3 | 32 | PC | 3 - 0 | - | - | ||||||||||
| 慶應義塾 | 41 | 25 | 4 | PC | 3 - 1 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 冬らしい冷えた空気の中、駿河台のセンターパスにより試合は開始された。駿河台は積極的なプレスからボールを奪い、ゴールを狙う。対する慶應は素早いパスワークで対抗する。試合が動いたのは前半15分、駿河台がPCを獲得。それを#19大石が決めて先制点を決める。慶應も前半23分にセンターリングからPCを奪うが、駿河台#12藤井のナイスセーブにより阻まれる。リードしている駿河台は前半31分、#11高橋がドリブルでサークルイン。パスを受け取った#7新井がゴールを決め2-0とする。さらに前半33分、駿河台はPCを獲得。#3関谷がチャンスをものにして、前半を3-0で折り返す。 後半序盤は慶應が主導権を握る。後半3分にPCを獲得。得点はできなかったが、その直後後半6分、PCを♯25岡田がしっかりと決めきりスコアを3-1とする。その後は両チームともに譲らない拮抗したゲーム展開となり、お互いにチャンスメイクをすることができない。このまま試合が終わるかと思われた終盤、最後の最後に慶應がPCを獲得するがゴールを決めることはかなわず。3-1で駿河台の勝利で試合は終了した。 |
撮影:
撮影:
撮影: