| 大会名 | 2015関東学生春季リーグ | 対戦カード | 東京大学 対 横浜市立大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 女子2部 | ステージ | 順位決定予選 |
| プール | - | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2015年06月07日(日) 13:15 | 会場 | 朝霞 |
| 東京大学 (Aプール2位) |
2 | 1 | 前半 | 1 | 1 | 横浜市立大学 (Bプール1位) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 後半 | 0 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 6月7日 | 13:15:~ | 晴れ | 武蔵朝霞グラウンド | W37 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 水谷 吉男 | 兼平 結衣 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 佐々木 海李 | 松田 純佳 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京大学 | 2 | 1 前半 1 | 1 | 横浜市立大学 | ||||||||||||||||||||
| 1 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| No | SO | No | ||||||||||||||||||||||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 下平 歩実 | チーム代表者 | 山本 章雄 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 田中 千尋 | 12 | FW | 2 | 上圷 結子 | |||||||
| ✔ | FB | 2 | 舘石 和香葉 | ✔ | FW | 3 | 橋本 奈楠子 | |||||||
| 12 | MF | 3 | 野村 友香 | ✔ | FB | 4 | 扇喜 みまり | |||||||
| 8 | FW | 4 | 土屋 りさ | 14 | FW | 7 | 塚田 瑞稀 | |||||||
| ✔ | FB | 6 | 横田 侑子 | 12 | MF | 8 | 渡邊 友梨 | |||||||
| ✔ | MF | 7 | 相浦 由莉絵 | ✔ | MF | 11 | 石井 千晶 | |||||||
| 8 | MF | 8 | 中川 恵 | ✔ | FB | 12 | 小田島 永佳 | |||||||
| ✔ | FW | 9 | 西村 香里 | ✔ | FW | 13 | 中尾 知里 | |||||||
| ✔ | MF | 10 | 山口 実花 | ✔ | FB | 14 | 富山 未奈子 | |||||||
| GK | 11 | 廣瀬 華子 | 28 | FB | 15 | 吉澤 未奈 | ||||||||
| ✔ | FB | 12 | 荒木 美希 | ✔ | MF | 16 | 立花 理央 | |||||||
| 8 | FW | 13 | 仁科 佑梨 | ✔ | MF | 19 | 田中 楓子 | |||||||
| ✔ | FW | 14 | 森田 仁美 | ✔ | FB | 20 | 高木 麻衣 | |||||||
| FW | 15 | 山本 夏穂 | ✔ | FW | 21 | 勝又 杏菜 | ||||||||
| ✔ | FB | 18 | 高島 理沙子 | ✔ | GK | 26 | 猪俣 茉花 | |||||||
| ✔ | FW | 19 | 伊藤 瑛子 | FW | 5 | 早坂 燿 | ||||||||
| ✔ | MF | 20 | 八田 くらら | FW | 10 | 加藤 笙子 | ||||||||
| FB | 21 | 大石 桃子 | FW | 17 | 塩田 絢梨 | |||||||||
| FW | 22 | 糟谷 文 | FW | 22 | 小田切 李佳 | |||||||||
| FW | 23 | 上山 紗穂 | FW | 23 | 鈴木 桃子 | |||||||||
| FB | 24 | 川田 ゆかり | ||||||||||||
| FB | 26 | 下村 菜摘 | ||||||||||||
| PC数 | 2 | シュート数 | 4 | PC数 | 1 | シュート数 | 3 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | ||||||||||||
| 東京大学 | 22 | 4 | 9 | FG | 1 - 0 | ||||||||||||
| 横浜市立大学 | 29 | 4 | FG | 1 - 1 | |||||||||||||
| 東京大学 | 67 | 4 | 8 | FG | 2 - 1 | ||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 照りつける太陽の下、女子2部順位決定予選東京大学vs横浜市立大学の試合が武蔵朝霞グラウンドにて行われた。試合序盤から両チームとも一進一退の攻防を繰り広げた。均衡が破れたのは前半22分相手のパスカットを狙った東京#9西村が飛び出し、ボールを奪いそのままサークル肩までドリブルしヒットでサークル内に打ち込む。それに合わせ東京#4土屋がタッチで合わせ、東大が先制点を挙げる。すると今度は前半29分横浜市立#16立花がサークル付近までドリブルし打ち込み、サークル内混戦の中#4扇喜がシュートを決める。このまま前半1-1で折り返した。 後半も前半戦に引き続き、スピードのある試合が展開された。どちらのチームともサークル付近まで攻め上がるもののなかなかゴールまでつながらない。後半25分東京が立て続けにPCのチャンスを得るも横浜市立の手堅いDFに阻まれ得点できない。しかし後半33分東京#8中川が左サイドからサークル内にボールを入れ、東京#4土屋がシュートを放ち、今試合2点目を挙げる。試合は2-1で東京大学の勝利に終わった。 |
撮影:
撮影:
撮影: