第44回全日本大学ホッケー王座決定戦・東西交流戦



【LIVE・7/12 男女準決勝、女子東西交流戦】




【LIVE・7/13 男女3位決定戦、決勝戦】


出場
チーム

【男子】
天理大学(関西第1代表・第1シード)、立命館大学(関西第2代表・第2シード)、東京農業大学(関東第1代表・第3シード)、朝日大学(東海第1代表・第4シード)、北海道大学(北海道代表)、福井工業大学(北信越代表)、山梨学院大学(関東第2代表)、法政大学(関東第3代表)、駿河台大学(関東第4代表)、東海学院大学(東海第2代表)、関西学院大学(関西第3代表)、関西大学(関西第4代表)

【女子】
立命館大学(関西第1代表・第1シード)、東海学院大学(東海第1代表・第2シード)、山梨学院大学(関東第1代表・第3シード)、天理大学(関西第2代表・第4シード)、北海道大学(北海道代表)、福井工業大学(北信越代表)、駿河台大学(関東第2代表)、東京農業大学(関東第3代表)、立教大学(関東第4代表)、朝日大学(東海第2代表)、関西学院大学(関西第3代表)、同志社大学(関西第4代表)

日程

第1日07/10(木)09:301回戦W10 - 7OIC
第1日07/10(木)09:301回戦W20 - 20親里
第1日07/10(木)11:301回戦W414 - 1OIC
第1日07/10(木)11:301回戦W32 - 2
(1 SO 3)
親里
第1日07/10(木)13:301回戦M110 - 1OIC
第1日07/10(木)13:301回戦M27 - 1親里
第1日07/10(木)15:301回戦M40 - 11OIC
第1日07/10(木)15:301回戦M30 - 11親里
第2日07/11(金)09:30準々決勝W80 - 3OIC
第2日07/11(金)09:30準々決勝W60 - 1親里
第2日07/11(金)11:30準々決勝W56 - 0OIC
第2日07/11(金)11:30準々決勝W711 - 0親里
第2日07/11(金)13:30準々決勝M51 - 2OIC
第2日07/11(金)13:30準々決勝M73 - 3
(4 SO 3)
親里
第2日07/11(金)15:30準々決勝M80 - 2OIC
第2日07/11(金)15:30準々決勝M61 - 6親里
第3日07/12(土)09:00準決勝W102 - 0OIC
第3日07/12(土)10:40準決勝W92 - 0OIC
第3日07/12(土)12:20東西交流戦W993 - 0OIC
第3日07/12(土)14:00準決勝M91 - 0OIC
第3日07/12(土)15:40準決勝M102 - 3OIC
最終日07/13(日)09:003位決定戦W111 - 2OIC
最終日07/13(日)11:003位決定戦M112 - 1OIC
最終日07/13(日)13:00決勝W121 - 3OIC
最終日07/13(日)15:00決勝M120 - 3OIC
第1日07/10(木)13:301回戦M110 - 1OIC
第1日07/10(木)13:301回戦M27 - 1親里
第1日07/10(木)15:301回戦M40 - 11OIC
第1日07/10(木)15:301回戦M30 - 11親里
第2日07/11(金)13:30準々決勝M51 - 2OIC
第2日07/11(金)13:30準々決勝M73 - 3
(4 SO 3)
親里
第2日07/11(金)15:30準々決勝M80 - 2OIC
第2日07/11(金)15:30準々決勝M61 - 6親里
第3日07/12(土)14:00準決勝M91 - 0OIC
第3日07/12(土)15:40準決勝M102 - 3OIC
最終日07/13(日)11:003位決定戦M112 - 1OIC
最終日07/13(日)15:00決勝M120 - 3OIC
第1日07/10(木)09:301回戦W10 - 7OIC
第1日07/10(木)09:301回戦W20 - 20親里
第1日07/10(木)11:301回戦W414 - 1OIC
第1日07/10(木)11:301回戦W32 - 2
(1 SO 3)
親里
第2日07/11(金)09:30準々決勝W80 - 3OIC
第2日07/11(金)09:30準々決勝W60 - 1親里
第2日07/11(金)11:30準々決勝W56 - 0OIC
第2日07/11(金)11:30準々決勝W711 - 0親里
第3日07/12(土)09:00準決勝W102 - 0OIC
第3日07/12(土)10:40準決勝W92 - 0OIC
第3日07/12(土)12:20東西交流戦W993 - 0OIC
最終日07/13(日)09:003位決定戦W111 - 2OIC
最終日07/13(日)13:00決勝W121 - 3OIC

最終順位
・表彰

最終順位

男子
優勝 立命館大学 2年連続・10回目
準優勝 山梨学院大学  
3位 朝日大学
4位 東京農業大学
女子
優勝 山梨学院大学 9年振り・7回目
準優勝 立命館大学  
3位 東海学院大学
4位 天理大学

表彰

名前チーム
最優秀選手(男子) 川原 大和 立命館大学
敢闘選手(男子) 木村 嶺央 山梨学院大学
最優秀選手(女子) 澤口 莉奈 山梨学院大学
敢闘選手(女子) 岸 明日香 立命館大学

会場

立命館OICフィールド(OIC) 〒567-0871 大阪府茨木市岩倉町2-150 詳細 Google Map
天理親里ホッケー場(親里) 〒632-0032 奈良県天理市杣之内町78 親里ホッケー場 詳細 Google Map

過去の
記録

大会名男子優勝女子優勝
2024大学王座立命館大学(2年ぶり9回目)立命館大学(3年ぶり4回目)
2023大学王座天理大学(2年ぶり26回目)天理大学(2年連続24回目)
2022大学王座立命館大学(4年ぶり8回目)天理大学(5年ぶり23回目)
2021大学王座天理大学(4大会ぶり25回目)立命館大学(2大会連続3回目)
2020大学王座新型コロナウイルスのため開催中止新型コロナウイルスのため開催中止
2019大学王座朝日大学(初優勝)立命館大学(15年ぶり2回目)
2018大学王座立命館大学(2年連続7回目)東海学院大学(4年ぶり8回目)
2017大学王座立命館大学(3年ぶり6回目)天理大学(11年ぶり22回目)
2016大学王座天理大学(2年連続24回目)山梨学院大学(2年連続6回目)
2015大学王座天理大学(3年ぶり23回目)山梨学院大学(2年ぶり5回目)
2014大学王座立命館大学(2年連続5回目)東海学院大学(2年ぶり7回目)
2013大学王座立命館大学(3年ぶり4回目)山梨学院大学(2年ぶり4回目)
2012大学王座天理大学(2年連続22回目)東海学院大学(2年ぶり6回目)
2011大学王座天理大学(3年ぶり21回目)山梨学院大学(3年ぶり3回目)
2010大学王座立命館大学(2年連続3回目)東海学院大学(2年連続5回目)
2009大学王座立命館大学(6年ぶり2回目)東海学院大学(2年ぶり4回目)
2008大学王座天理大学(2年連続20回目)山梨学院大学(10年ぶり2回目)
2007大学王座天理大学(2年ぶり19回目)東海学院大学(5年ぶり3回目)
2006大学王座山梨学院大学(初優勝)天理大学(2年連続21回目)
2005大学王座天理大学(2年連続18回目)天理大学(2年ぶり20回目)
2004大学王座天理大学(2年ぶり17回目)立命館大学(初優勝)
2003大学王座立命館大学(初優勝)天理大学(2年ぶり19回目)
2002大学王座天理大学(2年連続16回目)東海女子大学(8年ぶり2回目)
2001大学王座東京農業大学(2年ぶり4回目)天理大学(3年連続18回目)
2000大学王座天理大学(2年ぶり15回目)天理大学(2年連続17回目)
1999大学王座東京農業大学(3年ぶり3回目)天理大学(2年ぶり16回目)
1998大学王座天理大学(2年連続14回目)山梨学院大学(初優勝)
1997大学王座天理大学(2年ぶり13回目)天理大学(3年連続15回目)
1996大学王座東京農業大学(5年ぶり2回目)天理大学(2年連続14回目)
1995大学王座天理大学(4年連続12回目)天理大学(2年ぶり13回目)
1994大学王座天理大学(3年連続11回目)東海女子大学(初優勝)
1993大学王座天理大学(2年連続10回目)天理大学(12年連続12回目)
1992大学王座天理大学(2年ぶり9回目)天理大学(11年連続11回目)
1991大学王座東京農業大学(初優勝)天理大学(10年連続10回目)
1990大学王座天理大学(3年連続8回目)天理大学(9年連続9回目)
1989大学王座天理大学(2年連続7回目)天理大学(8年連続8回目)
1988大学王座天理大学(2年ぶり6回目)天理大学(7年連続7回目)
1987大学王座法政大学(初優勝)天理大学(6年連続6回目)
1986大学王座天理大学(5年連続5回目)天理大学(5年連続5回目)
1985大学王座天理大学(4年連続4回目)天理大学(4年連続4回目)
1984大学王座天理大学(3年連続3回目)天理大学(3年連続3回目)
1983大学王座天理大学(2年連続2回目)天理大学(2年連続2回目)
1982大学王座天理大学(初優勝)天理大学(初優勝)